日記

はじめての末吉宮 上側よりショートカットで行ってきた。

今まで何度か行っている末吉公園。アップダウンの多い公園の一番標高の高いところにある末吉宮には行ったことがなかった。なんせ末吉公園の駐車場からめちゃくちゃ遠い。モノレール乗ってると、山の上にポツンと赤い建物が見えるのみ。行くことは無いのだろう...
0
写真部

ホットシューに取り付けるタイプのサムグリップ

先日のツーリングの時触らせてもらったホラガメ氏所有のCanon製の高級コンデジ「PowerShot G5XmarkII」手にとってみるとここの部分の突起が手にフィットしてすごく良い!本体自体はすごく重量感があるのですがここに親指を引っ掛ける...
0
バイク部

マルケス劇場

長い長いオフシーズン明け、やっとこさ開幕したMotoGPファビオ・クアルタラロの初優勝は素晴らしかったけどそれ以外の事がすべて霞んでしまうほどのマルケス劇場。最初の転倒回避はただただ見事。何度もあんなの見てるのでマヒしてますけどあのスピード...
0
バイク部

7月のOrzツーリング

晴れた雨続きで天気が心配されましたが、朝起きると晴れ!予定通りツーリング決行!集合場所はいつもの美浜A&WA&W100周年ボトルがかわいい今日は4台でのツーリングいつもの場所で給油します恩納村真栄田天気がいいので見晴らしの良い気持ち良い場所...
1
バイク部

Alpinestarsのブーツが修理から戻ってきた

先日ライコランド経由で修理に出したAlpinestarsのブーツちょっと時間がかかりましたが、修理完了してきて戻ってきました!BeforeAfterファスナー交換を終えて元通り費用は、送料とかも全部入れて12,650円。高いけど、買い換える...
0
日記

古いテレビを適正に処分してきた

9年ぶりに買い替えたテレビ古いテレビは適正にきちんと処分します不法投棄は犯罪ですよ!前回一度経験しているので、なんとなく流れは把握していたのですが自分のブログを読み返して復習最新の状況はこちらで確認しました郵便局でリサイクル券購入ここのペー...
0
日記

MotoGP 開幕前にテレビ買い替え

2011年の地デジ化を前に今使ってるプラズマテレビを買ってから、数年で出てきた不具合画面に黒い帯が入ります一番ひどいと4本ぐらい入り、色も赤になったり緑になったり普通ならありえない不具合ですが我慢して自分で直したりしてどうにか延命を図ってき...
0
日記

サザンスターの黒 結構イケるかも!

基本スーパードライ派のワタシでも高いのでオリオンサザンスター 刺激の黒を飲んでみた!コレいいかもしれない。貧乏人にはお似合いのチョイスだ
0
日記

今年もガパオライスの季節がやってきた

毎年この季節になると出てくるほっともっとの「ガパオライス」コレが美味しいんだ!もう今年2回食べました(*^^*)初登場したのは何年前だろうか?夏になると必ず期間限定でメニューに入ってくるんだけどクオリティーが落ちない。コストが掛かりそうな通...
0
バイク部

CBR1000RR プラグ&エアフィルター交換 その2

CBR1000RR SC59のプラグ交換は大変手間がかかります
0
バイク部

CBR1000RR プラグ&エアフィルター交換 その1

CBR1000RR SC59のプラグ交換はとても大変です。
0
バイク部

CBR1000RR サビサビボルト取り替えてスッキリ

天気が良くて撮影に出かけたいけど朝から大嫌いなバイク整備。前からずっと気になっていて部品も発注して手元にあったのだけどいつも取り付けるのを忘れてしまう、あそこのボルトこの部分のボルトがすぐに錆びます。熱がかかるからでしょうか、ステンのマフラ...
2
バイク部

糸満自動車学校に2輪車専用コースが!

糸満自動車学校が6月より2輪免許専用コースを稼働させています。従来のコースに加えてわざわざ?お金出して整備し、CMまでやってるのですから2輪免許の需要が増えているという事なのでしょうか?糸満自動車学校は合宿免許にも力を入れているみたいでその...
0
旅行部

コロナ禍の副産物

たまたま入っていた平日連休。またもやお出かけ。夏の観光シーズンに安い値段で宿泊できるのはコロナの副産物なので今のうちに楽しんでおきます。曇り予報だったのに、雨がちらつく天気。ホテル到着夕方宿に到着。宿泊したのは本部町のマリンピアザオキナワ。...
0
写真部

終わりの始まりか・・・ 

オリンパスがカメラ事業をファンドに売却することが発表された。デジタルカメラの市場が急速に冷え込んでいる中でついに撤退するメーカーが出てきた。次はペンタックスかニコンか?なんて噂もたってるけどキヤノン・ソニーも安泰とはいえないだろう。オリンパ...
0
タイトルとURLをコピーしました