Mac・iPhone部 サイレントアップデート 先日愚痴ったRolandのプラグイン問題今日(2018年3月12日)現在、 HP上では発表ありませんが、どうやらアップデートされたようです。発表しろよ!サイレントすぎだろ!※見慣れたウインドウ自分が愚痴ったら結構早めに対応されるのは、気のせ... 2018.03.13 0 Mac・iPhone部
写真部 たまには5D3でも。 たまにはカメラ持ってお出かけしてみようNSFのシートを固定したあと、フライトレーダー24で確認したらランウェイ36だったので、夕暮れの瀬長島へ。たまにはカメラも使ってあげないと、拗ねられて困るしね。メインカメラの EOS5Dmk3を外に持ち... 2018.03.12 2 写真部
写真部 とまりんの写真が売れました。 PIXTAでとまりんの写真が売れました。(c)takkaja - 画像素材 PIXTA -SサイズなのでWeb用途でしょうか。阿嘉だか渡嘉敷だかに行く時に高速船の乗り場から撮った写真ですが、渡嘉敷のフェリーが旧型なので、ちょっと懐かしい感じ... 2018.03.12 0 写真部
バイク部 とりあえず固定。少しは下がったかな。。。 前回予想外の展開でズッコケたシートカウルを下げる計画いろいろ構想は無くもないのですが一旦諦めて、カラーをかまして暫定的にシートカウルを固定するだけにしました。少し長いボルトとカラーを準備。仮付したら5mmでちょうどよい感じ。これでも1cmは... 2018.03.11 0 バイク部
バイク部 シートポジションを下げる悪あがき(失敗) 前回のユースケ塾で指摘を受けたシートポジション。どうも尻上がり過ぎだということで、お金をかけずにできる範囲で改善します。シート座面の取付部を加工シート座面の取付部をグラインダーでカット。FRPの食いつきが良くなるように、荒目のサンドペーパー... 2018.03.09 0 バイク部
写真部 黒字確定でほっと一安心 PIXTAで、瀬長島の夕日の画像が売れました。(c)takkaja - 画像素材 PIXTA -今月1枚目Mサイズで例によって実入りは僅かですが先月の大量まとめ買いの効果もあり3月前半にして、今年の目標金額(サーバー代、ドメイン代×2)を早... 2018.03.08 0 写真部
工具部 こだわりの愛用品(BETA 96T) もう10年以上使用しているBETAの6角レンチ「96T」6角レンチというと小さいボルトだと、こういうタイプがコンパクトで使いやすいですが、大きいサイズになってくると、剛性感のあるBETAが断然使いやすい。使用頻度が高いのは圧倒的に5mmで外... 2018.03.06 0 工具部
Mac・iPhone部 PHP7へUP 前から気になっていたけど、手を付けられていなかったPHPのバージョンアップ。本当は何が変わったのかよく分かってませんがWordPressの表示速度が速くなるみたいなので思いつきで実行してみました。といっても作業は単純さくらインターネットのコ... 2018.03.05 0 Mac・iPhone部
バイク部 ユースケ塾受講 ユースケ塾週一休み。本日もククルに行ってきます。今回は全日本ST600に参戦中のライダー仲村優佑選手が指導する「ユウスケ塾」に参加生徒2名で受講です。1日走行になりそうなので、久しぶりにテント設営。発電機も無問題wそろそろマットが欲しい 今... 2018.03.03 0 バイク部
バイク部 ライディングスポーツ定期購読更新 もう何年読み続けてるのでしょうか今回も定期購読を申し込みました。ネットが発達して情報は氾濫しているけど相変わらず濃い情報を届けてくれる日本唯一のロードレース専門誌。書籍が届くのがかなり遅れる沖縄では発売日に送られてくる定期購読はとても嬉しい... 2018.03.01 0 バイク部
Mac・iPhone部 Rolandの怠慢。 先日、何も考えずにアップデートしたAdobe CC昨日、ステッカー切り出そうとしたら、プラグインが対応してなくて使えなくなってる~~~。どうも去年の10月のAdobeのアップデートで使えなくなってたらしいのですが原因は、ステカ製造元のRol... 2018.03.01 0 Mac・iPhone部
バイク部 発電機のメンテ完了。これでイケるかな? 新しいおもちゃ発電機。そもそもミニバイクレースに使うタイヤウォーマーを使用するために、必要で入手したもの。それが調子悪かったりバラしたり、直って喜んだりw相変わらず、手段が目的になっちゃう人のようですwキャブレター組み立てさて、昨日の昼休み... 2018.02.28 0 バイク部
写真部 PIXTAで桜の画像が売れました さくらの画像がMサイズで。(c)takkaja - 画像素材 PIXTA -本土の桜と違いピンク色が濃い。 きれいですが花びらが舞い散ることもなく イマイチ風情にかけるという声もあります。もう桜の季節も終わってしまいますが Mサイズでのお買... 2018.02.28 0 写真部
バイク部 脱ハンチング! ハンチング動画昨日の続き。ハンチングを起こしてしまった発電機。動画は撮れませんでしたが、この動画の前半と全く同じ感じ。カバーを剥がしてみると、スロットルが自動で開閉を繰り返しています。上の動画の主さんも書いていますが、詳しい方にお聞きしたら... 2018.02.27 0 バイク部
バイク部 発電機きたけど。。。 ヤフオクで落札した発電機が届きました。中古のヤンマーブランド(ヤマハ製)の900w・インバータータイプです。※写真は拾い物送料・消費税込で30,000円弱。※近所のホームセンターでは、本家ヤマハ製で 79,800円でした。実はチョット確認ミ... 2018.02.27 0 バイク部