2012 ユーザー車検

予定通りユーザー車検に行って来ました。

朝から雨・・・( ´Д`)=3
前回に引き続き悪天候です・・・

前日に確認した書類 と

念のため最低限の工具を携行し自走で向かいます。

雨の58号線を走りながら最後のチェック。
ウインカーは作動するし
ライトは点灯してる 
ブレーキランプも大丈夫そう。

あれ?
あれ?

ホーンが鳴りませんが・・・ (´・ω・`)

すぐにバス停に止めてチェック。
どうやらホーン本体につながってる部分が接触不良っぽい。
一度外して、ふーふーして
繋ぎ直したら復活しました

少し焦った ┐(´д`)┌

陸運事務所の場所はコチラ

大きな地図で見る

まずは陸運のすぐ近くの予備検査場で光軸の調整。
やはり少しずれてる。
アイドリングだと若干暗めなので、
少し回転数を上げて受けたほうがいいとアドバイス頂きました

そして到着。

入ってすぐ右側の窓口で相談。

今回は空いていたため
過去最高に親切な対応で、非常に助かりました!

ほぼ座ったまま指導受けながら
書類作成をサポートしてもらいました

素晴らしいぞ

窓口のおねいちゃんに惚れそうだ・・・

澤穂希似だけどw

写真のドアを出て、右側の突き当りの建物で印紙と用紙を購入。

また、戻ってきて澤チェック。
書類問題なしとのことで、小雨の中ラインへGO!

と思ったら
声をかけられた

振り向くと、某P店のKさん。
エガワさんのバイクを持ってきてましたww

偶然ですが、前回の車検日も一緒だったようです。
もちろん今回も一緒

ラインに並びます。

バイクは一番右側のラインですね。
他のラインは車で渋滞してますが、ここはいつもガラガラなので助かります。

見た目ガラガラですが、私の前で某M店の社長がドカの新車の車検で一悶着してたので
10分以上待たされました。

写真一番手前が前回工事中だった
スピードメーターとブレーキの テスター。

前回まではメーターのテストは無かったんだけど・・・
ギア比とか変えてないので、落ちる要素なし。

ブレーキとメーター
排ガス検査
光軸
と進んでいき

保安部品のチェック
車体周りのチェック

を終え、音量チェックへ

基準が94db(年式によって違います)のところ
92.8dbで無事通過。

前回より少し五月蠅く(数値上)なってますが、次回も大丈夫でしょ?
もし引っかかったら、反響の影響のない外で測定させてやるwww

書類もらって、ラインは終了

窓口にもどり、書類提出したら
数分で新しい車検書が出来上がります。

この辺はシステム化されていて
とってもスピーディー!

ちょっと出発が遅かった(八時半)ですが
目標だった10時までには検査完了できました〜

ずぶ濡れになりながら帰宅・・・
車検のシールをパーツクリーナーで剥がし

新しいシールを貼り付け
これで2年間、公道を堂々と走れます(^^)v

さて、今回かかった費用のおさらいです。

  1. テスター屋さん:500円
  2. 申請用紙代:20円
  3. 自動車重量税印紙代:3.800円
  4. 自動車検査証紙代:1.300円
  5. 自動車検査登録印紙代:400円
  6. 自賠責24ヶ月分:5.510円
合計11.530円でした。

自賠責は少し値上がりしてるみたいだけど、
沖縄価格で本土(14.110円)よりはだいぶリーズナブルです。

過去2回のユーザー車検時にも書きましたが
普通にメンテナンスしてれば、落ちる要素はありません(改造してれば別ですが)

逆に落ちるようだと、
本当に公道走っちゃいけないレベル。

車検と整備は全く別問題なので、あくまで自己責任が原則。
整備に自信ないなら、素直にバイク屋に持ってった方が吉。

その際は、北谷町のプロデュースがオススメです。

ユーザー車検まとめへのリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました