
入り口も閉鎖されてて中を覗けるような状況ではない・・・



裏の方に回ってもこういう写真撮るのがやっとの状況
侵入は諦めて






うかれ亭駐車場からは
オートポリスのメインゲートが丸見えでした
これが見たかった!



先に岡村氏が着いていたので、混ぜてもらい



コーヒー飲みながら、しばし談笑。



某GPマシンのカーボンディスク
とても軽い very軽い!



柳川選手のヘルメット



清成のGP行く前のヘルメット。



ツナギもエピソード付きの、なかなかのお宝



これまたプロトンKR3のカウル
激レア!
現在のオートポリスの状況とか
表話、裏話 なかなか貴重なお話をお伺いしました。
短い時間でしたが楽しかった!
うかれ亭を後にして、ミルクロードを大観峰方面へ
(大観峰は時間の都合で割愛)
途中で峠を下ります



その途中で、立ち寄った場所
素晴らしい景色でした
(この山の上のほうが大観峰になっているようです)



緑が目に焼き付きます
夏のこれが見たかった!!
ま、近寄るとぶっちゃけ雑草なんだけど(´ε` )
峠を下りきり、次の目的地「ヒバリ工房(カフェ)」へ向かいますが
田んぼばっかりで、なかなか見つからない・・・w



結構迷って、やっと到着



看板が可愛い



店先もいい雰囲気



センスあふれる内装



落ち着きます



田んぼと山を見ながら呑むサイダーは最高でした!
本当はメインメニューのホットドッグ(ヒバリ工房はソーセージ屋さんです)
も食べたかったのですが、閉店間近ということと
夕食前だったので断念



置いてある本もセンスが良く
バイク関係からデザイン関係、写真集までどれも(・∀・)イイ!!
とてもセンスの良い空間でした。
店主の池田さんはチーム高武で
柳川選手とチームメイトだったようだ。
後でブログチェックしてたら
この日の昼間に、柳川選手が来ていたとは・・・ 残念!
閉店時間少し超えるまでくつろぎました
今度は絶対バイクで行きたい!!
今夜の宿に、出発。
ペースの早いスバリストの先導のおかげで
快適ハイペースな帰り道でした。
コメント