大分

旅行部

2023-2024年越旅行 3日目 天ヶ瀬散策~いろいろ

2日目より続く新年あけましておめでとうございますの朝昨晩は雨がちらついており路面はウエット。霧が出ていました朝食の前の朝散歩。気温は5度ぐらい。宿前の道はじっとりと濡れており、もっと気温が下がっていたら凍結のおそれもあったのか?暖冬じゃなか...
0
旅行部

2023-2024年越し旅行 2日目 久しぶりの温泉宿

初日より続く旅行2日目前日の忘年会で呑み過ぎ(食べ過ぎも併発)てしまい、起床が朝食時間ギリギリ。お腹の調子も良くはないので、最低限の朝食を頂きます。11時にホテルをチェックアウトして、2日目の宿に出発。バスを利用して博多駅まで。地下鉄七隈線...
0
旅行部

2022-2023年末年始旅行 2日目 日帰り温泉

朝はしっかり朝食を採ります普通のビジホの朝食なんですが場所がいちいちシャレオツ朝食後はレンタカーを受け取りに、朝の散歩兼ねて街歩き大晦日で静かな街中。冷たい空気が気持ち良いレンタカー屋さんまで約10分のウォーキングを楽しむ。何気ない風景都会...
0
旅行部

お気に入りの宿(アントニオ猪木御用達)が閉業してた。

今月の1日にアントニオ猪木さんが亡くなった。プロレスファンでもない私でももちろん知っているし、超絶有名人ですから日本人なら知らない人はいないよね・・・おやど久月そのニュースで思い出したのは、大分で2年連続利用したあの宿のこと大分 宝泉寺温泉...
0
旅行部

2021-2022年越し旅行 2日目

2日目はホテルの朝食を食べてから行動開始。レンタカーはマーチこの日からはレンタカー借ります利用率の高いスカイレンタカーですが今回は過去イチで低グレード車をあてがわれてたw今どき全てのガラスが透明ってw荷物載せてたら見えちゃうので気を使う・・...
0
バイク部

2019-2020年越旅行 最終日 その2 初詣~NAPS~ラーメン

青の洞門あと日田方面に戻ろうか、北九州側から高速で戻ろうか特に予定はないので、とりあえず海側に向かう。迷い込んだところにお城があったので行ってみることに。中津城中津城お城の敷地内に神社がありました!ついでですが初詣の列に並びます。初詣完了5...
0
写真部

2019-2020年越旅行 最終日その1 青の洞門・耶馬渓橋

最終日は本当に全くのノープラン。朝食を食べホテルをチェックアウトして、少しだけ日田の川沿いを散歩。川の風景が素晴らしい日田の観光地といえば豆田町ですが前にも2回行ってるので、今回はパス。青の洞門微妙に帰る方向とは逆で距離が少しあるけど耶馬渓...
0
写真部

2019-2020年越旅行 3日目その3 杖立温泉

宿に戻る途中以前にSNSの投稿で見て気になっていた、杖立温泉に寄ってみました。川沿いのいい雰囲気の温泉だったので写真だけ撮りたいなと思っていたんですが車でぐるぐる回ってみたら、良さげな立ち寄り湯があったので入ってみることに・・・良さげな立ち...
0
写真部

2019-2020年越旅行 3日目その1 朝の散歩で氷と戯れる

駐車場あけましておめでとうございます旅行の朝のルーティーン。前日から気温が下がる事が分かっていたので日の出前に起きて朝の散歩。7時から8時の間の気温でマイナス2度。おお!凍ってる汚いほどに凍ってるやっぱりやっちゃうよね〜公園へ移動うーんマン...
0
写真部

オートポリス遠征初日2 温泉宿到着!風呂も料理も最高

滞在中の宿は阿蘇から車で1時間(サーキットからは40分ぐらいかな?)昨年に引き続き、宝泉寺温泉の「おやど久月」さんにお世話になります小さいけれど、キレイに改装されていいとこです。明るいうちに宿到着したのでまずは温泉!ここのいいところは、追加...
0
写真部

夏の九州旅行3日目 日田豆田町~天神飲み会

前日までの天気から一転、梅雨空になった朝食事前に共同の露天風呂に入ります写真は撮れないのでアレですが、露天風呂に朝から降り始めた、雨粒が落ちるなか露天風呂には紫陽花などの花が咲いていて、雰囲気最高!最高に癒やされます。しっかり朝ごはんをmg...
0
写真部

夏の九州旅行2日目 その3 豊後森機関庫~夕食~お祭り

帰りに下道から帰る気力はなく高速に乗り、宿へ向かう。昨日より少し時間に余裕があったので以前も行ったことのある豊後森機関庫へ久しぶりに行ったらだいぶ整備されていました。転車台の前にはSLがSLがある場所に、車やバイクを乗り入れて記念撮影した写...
0
写真部

夏の九州旅行2日目 その2 湯布院方面〜大分市へ

九重夢大吊橋を後にして、湯布院向けドライブ2014年に行った狭霧台からの風景が忘れられず夏の緑の絨毯もぜひ見てみたかった。順調に車を走らせ目の前にあらわれた緑の絨毯をかぶせたような山並み最高の景色!車を止めて撮影しようと狭霧台へ向かうと展望...
0
写真部

夏の九州旅行2日目 その1 仙洞の滝〜九重夢大吊橋

朝から朝食をたんまり食って行動開始します!まずは宿の近所から。なんでもない川の風景に癒やされる新緑が眩しい夜になるとホタルが飛ぶんでしょうなスポット旅行前は有名な鍋ヶ滝あたりに行こうかと思っていたけど時間の都合で割愛。宿近所の滝でお茶を濁し...
0
写真部

夏の九州旅行初日その3 宿到着

ペースの早いスバリストのおかげで どうにか明るいうちに、2日間お世話になる宿に到着しました。泊まったのは「おやど久月」さん湯布院なんかだと値段も高くて手が届きませんし 温泉宿の怖いところは、ビジネスホテルと違い ちゃんと調べないと、すごいボ...
0
タイトルとURLをコピーしました