沖縄 空梅雨の水事情

GW明けに梅雨入りしてる沖縄地方。

これがとんだ空梅雨で、まとまった雨がほとんど降りません。

仕事柄、断水が怖いので久しぶりにダムの貯水率を見てみたら

この通り。

現時点で90%以上の貯水率になっており、全く心配ない模様。

ダム貯水率 | 安全・安心な水を届ける沖縄県企業局
ダム貯水率

推移を見てみても去年後半から高値安定。
思い返すと去年後半も雨続いてた時期ありましたもんね

昔はよく断水してた

昔は定番だった断水。
平成5年に夜間断水したのを最後に連続給水継続中とのことですが
以前は新築の建物の定番だった給水タンクも、最近は設置しないのが主流になってきてる印象。

衛生面や水圧を考えると、タンク無い方がよいのは当たり前なのですが
昔を知っている勢からすると・・・
若者は断水の記憶すらないはずですから、こういう心配してること自体歳をとったいう事なんでしょう。

渇水の記録を今見ると結構やばい。

給水制限の歴史 | 安全・安心な水を届ける沖縄県企業局
給水制限の歴史


よく耐えたな・・・

あれからダムを一気に増やしたのですが
環境保護の観点から当時は反対意見もあったよな。
でも安定供給の恩恵を受けてからは、そういう声も聞かなくなった。

沖縄のダムを調べるとなかなか興味深い

福地ダム - Wikipedia

福地ダム。
アメリカが建設を始めたけど、工事が遅れたため復帰に間に合わず
事業継承した話が面白い

北部5ダムの統合運用 | やんばるのダム-内閣府沖縄総合事務局 北部ダム管理事務所-

北部5ダムの統合運用
貯水量の小さいダムと大きなダムを連結して
無効放水を減らし、効率よく貯水する仕組みになってます
考えた人凄いなー。

久しぶりにツーリングでダムでも行って
勉強しなおしてみようかなー

コメント

タイトルとURLをコピーしました