バイク部

バイク部

CBR1000RR サビサビボルト取り替えてスッキリ

天気が良くて撮影に出かけたいけど朝から大嫌いなバイク整備。前からずっと気になっていて部品も発注して手元にあったのだけどいつも取り付けるのを忘れてしまう、あそこのボルトこの部分のボルトがすぐに錆びます。熱がかかるからでしょうか、ステンのマフラ...
2
バイク部

糸満自動車学校に2輪車専用コースが!

糸満自動車学校が6月より2輪免許専用コースを稼働させています。従来のコースに加えてわざわざ?お金出して整備し、CMまでやってるのですから2輪免許の需要が増えているという事なのでしょうか?糸満自動車学校は合宿免許にも力を入れているみたいでその...
0
バイク部

6月のorzオフィシャルツーリング

超久しぶりのorzオフィシャルツーリング。雨予報も外れていい具合に曇り空。晴れだと景色はキレイですが暑すぎますしね (;^_^A美浜A&W集合はいつもの場所今回はおりりんさんが、転勤前ラストツーリングという事でショウヘイも参加。いつもの席は...
0
バイク部

Alpinestarsのブーツを修理に出す。

先日のツーリング最中にブーツのファスナーが壊れてしまったというか1年ぐらい前にサーキットで転倒した時にもうホツレてしまっていたのですがなんだかんだ使えていたので放置してたら、限界に達してしまった感じでしょうか・・・上記のログを見るとまだ購入...
0
バイク部

Arai レーシングスポイラー 装着方法動画

アライのレーシングスポイラー発表されたときは発売されたらすぐに購入しようと思ってたんだけど自粛でツーリングも行けずテンションが下がってたらすっかり出遅れてしまったらしく現在品薄状態らしい。しょうがないので動画見て妄想。買うなら柄物ヘルメット...
0
バイク部

日本グランプリ中止決定

日本グランプリ中止決定。今まで流れてくるニュースから開催は難しいだろうと思っていたのですが、楽しみにしていただけに残念なお知らせ。開催できても無観客のうわさもあったしね。延期はヨーロッパで起きた火山噴火の影響と東日本大震災の影響で2回ありま...
0
バイク部

CBR1000RR オイル交換(備忘録)

CBR1000RRオイル交換。前回交換時から3000キロ未満ですが1年超えてしまったので交換してもいいかな。もう、CBRのオイル交換は家ではやりたくないですねNSFはしょうがなくやるけど、オイル交換は大嫌いです。バイク整備全般嫌いですけどw...
0
バイク部

ミニバイク ぐだぐだリハビリ

緊急事態宣言も解除され、来週からは仕事も通常出勤が決定。3月末日に練習したあと4月のS-1GPの中止が決定。当時は、中止にすること無いんじゃね?と思ったけど、あれよあれよという間に社会情勢は変化しとてもじゃないけど、イベント開催できるような...
0
バイク部

CBR1000RR クーラント交換と洗車

自粛生活やっぱりやること無いので大嫌いなバイク整備。今回はクーラント交換。前に買ってあったのだけど何ヶ月も手を付けていませんでした・・・外装取り外しからNSFだったらストリップにするのも数分ですが、街乗り車はカウルの脱着が超絶面倒くさい。使...
4
バイク部

がんばれ→ありがとう これからも一緒に!

2年半前。ちょうどNSFを塗装し無謀にもミニバイクレースに挑戦しようと、意気込んでいた頃友はガンを宣告され苦しんでいた。応援する気持ちでステッカーを作成しNSFに貼り付けた。たまに入院したり治療に通ってたけど都合が付けば何度もレースの応援し...
0
Mac・iPhone部

orz初 ZOOM飲み会

エガワさんの告別式コロナ禍の中で、焼香の列もソーシャルディスタンスを取ったりと以前とは雰囲気が一変。マスクしてない人ひとりもいません・・・焼香が終わり仲間と会話している際も距離があるしマスク越しだとやはりコミュニケーションがギクシャク。そこ...
0
バイク部

ありがとうエガワさん

2年以上にわたり闘病を続けていた、友人エガワさんが4月22日に亡くなった。ツーリングクラブの中でも古参の一人で付き合いはもう20年になる。間違いなく私の人生の中で一番ショックな訃報だったガンが見つかって最初の入院は3ヶ月それから1年ぐらい経...
0
バイク部

S-1GP OKINAWA STAGE ROUND2 中止。

まぁこういうご時世ですからビックリもしませんが4月のレースが中止になってしまいました。観戦者も出場者もそれほど多くないとはいえ、世の中が自粛ムードの中ではやむを得ない判断だと思います。主催者に感謝考えてみると、コロナウイルス騒ぎなんてなくて...
0
バイク部

久しぶりのククル練習日

準備久々の練習前回のレース以来の走行になりました。苦手な逆回りということでいえば10月以来ですから5カ月ぶり?10時ぐらいの気温はこのぐらいキャブセッティングは過去のデータに倣います。前回、少ししか使用していない本番タイヤは温存し練習用タイ...
0
バイク部

D-TRACKERを移動させるお手伝い

バーベキュー明けの朝本土への引っ越しに持っていけなくなったやんきぬ師匠のD-TRACKERの引き取りのコーディネート。くにきち解体店主を手配し現場へ向かう。バイクの状態はU字ロックの鍵が回らないエンジンがかからないブレーキが固着しているぱっ...
0
タイトルとURLをコピーしました