バイク部Arai RX-7Xのシールド交換が衝撃だった 昨日届いたAraiのRX-7Xペドロサレプリカ。 早速、スモークシールドに取り付けようと思い、新しくなったらしいシールドの取り外し方法を見ようとGoogle先生に聞いてみたら衝撃の動画が! VAS-Vシールド着脱方法動画 ... 2020.01.31 0バイク部
Mac・iPhone部world wide web 30周年 本日Googleの画面を開いたらこんな感じになっていた World Wide Web 30周年だそうだ。 自分がこの世界に飛び込んだのは1999年だと記憶しているのでちょうど20年。この時期にネットで知り合った... 2019.03.12 0Mac・iPhone部
写真部ビー玉が売ってない ある理由でビー玉が必要になったので、職場隣のドラッグイレブン内にある百均(Can Do)へ こじんまりとしたおもちゃコーナーにビー玉の姿なし。 ドラッグストア内の小規模な百均だからしょうがないと思ったのだが後日行った、... 2018.12.23 0写真部日記
バイク部ストリートビューに華麗にデビュー 仕事でGoogle Mapのストリートビュー見てたら、発見。 あいやーもろに仕事中に写り込んでますね。 しかもヘルメット変更してあとだから最近なんだけどGoogleの撮影車とすれ違った記憶が無いんだが 発見した時、思わず... 2018.12.15 0バイク部日記
バイク部レジェンドに勝利した伝説のヘルメット引退へ。 ボロボロメット対決 数年前、レジェンドライダー松田強氏との「ボロボロメット」対決に見事勝利した伝説のヘルメットを引退させることにした。 流石に酷い! 購入したのは2005年 購入したのは ... 2018.08.16 0バイク部
バイク部オーリーとラナパー TVショッピング 昔は深夜のテレビショッピングが熱かったですよね? うちのツーリングクラブでも話題になったのは 車のコーティング剤?の「オーリー」 あと、動画は探せなかったのですが革のメンテナンスクリー... 2018.08.15 0バイク部
日記拍子抜け。。。 今年は当たり年なのか。。。 接近3個めの台風。 事前情報で勢力弱いし、雑魚台風だと思われたのだが そんなこと言っても直撃コースだし、公私共にそれなりの台風対策をした。 朝方に最接近予報だったのに 夜半過ぎでも、そ... 2018.07.21 0日記
バイク部ホンダドリームで試乗したら、業界人と間違えられたでござる 免許更新を終え晴れてたらそのままククルにでもいこうと思っていたのですが天気が不安定なので、暇つぶしにホンダドリームへ 2台ほど試乗してきました CB1000R ※CB1000R これが新規制の音... 2018.04.11 0バイク部
バイク部金メッキ免許のメッキ ついに剥がれる 前回の免許更新から5年 次は、ゴールド免許になっちゃうよー通知のハガキが届いた直後に検挙されアタフタして、結果的にゴールドで更新された 通称:金メッキ免許。 今日でオサラバです。 その後もつまら... 2018.04.11 0バイク部自動車部日記
日記犬っぽいデザインのホッチキス 前から気になっているホッチキス。 南風原のイオンで見かけてからかわいいなと思って、買っておけばよかったと思いなかなか入手出来ずにいましたが普通にAmazonに売っていましたw 犬っぽくてナイス! 値段も高... 2018.03.30 0日記
日記浦添北道路・臨港道路浦添線 通行してきた。 浦添北道路・臨港道路浦添線が3月18日に開通したとのことで 本日通行してきました。 夜だったので暗くて全く見晴らしも楽しめずw 那覇方面からだと西洲から、ほぼほぼ信号がないのでワープ感はありますが、 コンベンションセン... 2018.03.20 0日記
日記懐かしの予防接種(ピストル) ピストル 小さい頃のネタ話で 「小中学校の時、予防接種の時普通の注射器じゃなくて、ピストルっていう器具使って流れ作業みたいに注射してたよねー」 って話すると誰に話ししても 「なにそれ?知らんけど」 って反応で... 2018.02.22 1日記
バイク部最近ハマってるGUNMA-17 最近、You TubeでGUNMA-17というユーチューバーにハマっています。 ジャンルとしてはものづくり系? バイクとか四駆とか色々やってるんだけど 本人に嫌味がなくて 動画の編集も上手く、ドローン映像も織り交ぜたり 見ていて飽... 2018.01.23 0バイク部
日記護得久栄昇先生! 休日にパレットくもじに行ったら 遠方に「護得久栄昇」先生を発見! 声をかけて写真を撮ってもらいました! 名刺も頂きちょっと満足。 護得久栄昇って? っていう方は下の2つの動画をごらんください ※ボ... 2017.10.21 0日記
バイク部増税も自分の感覚も 意味がわからない(汗) ほら来ましたよ、年一回のアレが! 市税、市税! 不動産なんか持てるはずもないので固定資産税とかではなく、ただの自動車税ですけど。。。 CBR1000RRの分まぁこれはいい。バイクだし趣味のものだし ... 2017.05.10 0バイク部自動車部