バイク部無理やり仕上げたw 予想外の晴天! 大雨洪水警報の翌日 朝起きたら完全に予想外の晴れ! 何という青空でしょう・・ 昨日のweblogではレースまで天気予報がずっと雨だったので、塗装を仕上げることに白旗を上げたばかりですが、翌日...2022.06.01 0バイク部
バイク部いい加減邪魔になってきたので仕上げる カウルを家においてるとじゃまになってきたのでいい加減に仕上げます。 ラッカー塗装なのでもう少し完全乾燥させてから磨き入れたほうがいいような気もしますが適当に磨きました。 磨いてるうちに色んな所が割れてきたりとか...2021.07.01 0バイク部
バイク部NSF100 カウル補修その後。 前回の続き。 前回FRP遊びの成果。なかなか硬化しなかったので、ヒートガンで温めて対処。 羽を切って、削ってみた。形はそこそこちゃんと整形出来てるっぽい。 余っ...2021.06.27 0バイク部
工具部Amazonタイムセールで中華ヒートガン買ってみた。 先週の週末に行われていたAmazonタイムセール。 格安品を探して、Amazon内を徘徊していたら、ちょうど安くなってるヒートガンを見つけた。 購入時の価格は1,799円でした。 ...2020.07.30 0工具部
バイク部QMA-DESIGNさんのプレゼント企画に当選 QMA-DESIGNさんがYouTubeをはじめました。 最近YouTubeを始めたQMA-DESIGNさん。 QMA-DESIGN のWebサイトQMA-DESIGNのYouTubeQMA-DESIGNのTwitte...2019.02.21 0バイク部
バイク部フロントスタンド色合わせ 青色のリアメンテナンススタンドを J-TRIPの白色のスタンドに買い替えたときから、 色的にアンバランスになっていたフロントスタンド。 機能に全く影響ないですが、 気になったので、手抜きですが塗り替えておきます。 ...2018.04.01 0バイク部
バイク部捨てる神あれば拾う神あり 塗装の終わったスペアホイールにレインタイヤを嵌めようとお昼休みにチャチャッと作業。 作業場は和室w 大苦戦 これが大苦戦全くビードが上がりません。 リアはどうにか格闘の末、あらゆる手を使って15分ぐらいで空...2018.01.30 0バイク部
バイク部超手抜きホイール塗装 途中経過 NSFのスペアホイールの塗装。 元々はオレンジ色。再塗装品かと思っていたけど、どうやらNSR50のレプソルカラーのホイールらしい。 このオレンジを塗ってしまうのも勿体無いけどキズキズだし、メインのホイールとイメ...2018.01.26 0バイク部
バイク部白の世界からの脱出 ステカと格闘 チマチマすすめているNSF100 お昼休みと深夜を利用してステッカーづくりに没頭。 慎重派というか ビビリな私は、パソコン上のシミュレーションだけでは不安なので 一度紙に印刷してチェック。 ...2017.12.18 0バイク部
バイク部塗装仕上とステッカー作成 色付けは終わったので時間の合間を見つけて仕上げに入っています。 で今日の休みに最後のアッパーカウルも磨き入れてとりあえず終了。 もっとキレイに仕上げられるのにいろいろな制約でそれがかなわない。 葛藤とは自己との戦...2017.12.13 0バイク部
バイク部一気に進めます 忘年会明けで眠いですが ダラダラもしてられないので一気に進めます。 昨日までのお昼休みを利用して ラインテープ+マスキングテープで マスキングして ヌリヌリ アンダーカウルもマスキングして ヌリ...2017.12.11 0バイク部
バイク部ソウルレッド NSFの作業が全く進みませんw 原因はカラーリング案が纏まらない事が一番ですが 雨降ったり風強かったり、時間取れなかったり。 少しずつでも進めないと乗れないので 全体のカラーリングと関係ない部分をマスキン...2017.12.09 0バイク部
バイク部カラーリングが決まらない 少しずつ、着実に進むNSFの塗装 現在タンクカバー シートカウル アンダーカウルはほぼ下地完成。 現在最後のアッパーカウルのFRP修正、整形をほぼ終了してサフェーサーを軽く吹いて、細かい巣穴などを埋める段階です ...2017.11.29 0バイク部
バイク部FRPあそび NSFお化粧計画 これを進めないと全く乗れないので、少しずつ進行させます。 塗り開始 新品のタンクカバー。 ダメージの少ないシートカウルは足付けが終わったので 夜からプラサフを吹きます。 久しぶりなの...2017.11.21 0バイク部
バイク部すでに面倒くさい 明日はツーリングですが、CBR1000RRは全く整備していません。 台風避難から場所移動すらしていないw ということで、 NSFの方を少しずつ触っています。 カウルを取り外して、補修準備 のついでに先日取り付けた ...2017.11.18 0バイク部