バイク部

充電+ブーツ慣らしツーリング。

水曜休み。仕事に忙殺され、休みの日もテンションが上がらず、全くやる気が起きません。先月MotoGP遠征で遊びまくったばかりなのにすでに充電切れ。更年期障害なのだろうか・・・落ち込んでいてもしょうがないので、色々とブーツのならし先日壊れてしま...
0
バイク部

10月のorzツーリング

orz定例ツーリング。怪しかった天気予報も、雨の予報はなくなったのですが・・・朝イチエンジンが掛からない・・・粘ってエンジンを掛けたけど、出発して近くのコンビニ駐車場でエンジン停止したら、もう始動できなくなった。バッテリーあがりですね。。。...
0
旅行部

お気に入りの宿(アントニオ猪木御用達)が閉業してた。

今月の1日にアントニオ猪木さんが亡くなった。プロレスファンでもない私でももちろん知っているし、超絶有名人ですから日本人なら知らない人はいないよね・・・おやど久月そのニュースで思い出したのは、大分で2年連続利用したあの宿のこと大分 宝泉寺温泉...
0
日記

久々ボルドー・久々末吉宮

年に1−2回利用しているお店東町の琉球サンロイヤルホテル最上階にあるボルドーさん。普段着でカジュアルに行けるし、穴場的なお店。近くの金持ちのおばあ様方の利用率が高いですw (予約必須)今回もランチで一番高いコースをチョイス 内容考えるとたま...
0
バイク部

S-1GP Okinawa Stage R5 参戦

早いもので、S-1GPも最終戦(12月は耐久なので)朝のお出かけ前の朝焼け。テント設置して準備。まだまだ暑い車検まち。もちろん無事通過。前回首を痛めてから、運動もしてないし車両テストは1回だけ。なんだか気持ちも乗らないまま出走。タイムアタッ...
0
日記

お買物メモ

先日長年の使用でご臨終になってしまった、安物のクーラーボックス。クーラーボックスと言ってもソフトなやつね。購入したのはこちら。ちょっと色がダサくて気に入らないところですが、性能は高そうだし作りはしっかり。飲み物を取るだけならファスナーを開け...
0
バイク部

トラブルだらけ

肩ヘルニア発症して2ヶ月。気づけば全く前のレースから走っていない。ぶっつけ本番を覚悟していたのですが、お誘いもあったので首とマシンのナラシを・・・2週連続のサーキット。今度は乗る方なんだか久しぶりすぎて全ての作業がぎこちない。3本だけ走った...
0
Mac・iPhone部

Bluetoothイヤホン買い替え。

沖縄→東京の飛行機内で壊れてしまったBluetoothイヤホン。weblog見直してみると、前回買ってから2年しか使ってない・・・接着とはんだ付けしたら直せないことも無さそうですが、買い換えることにした。完全ワイヤレスのタイプは片方紛失の未...
0
バイク部

MotoGP観戦記 決勝日 その4 デモ飛行〜MotoGPクラス決勝

Moto2の小椋藍優勝の興奮も冷めやらないまま、スケジュールは進行します日の丸が誇らしげ自衛隊 F-2 デモ飛行MotoGPの前に自衛隊のF-2のデモ飛行がありました。みんな立ち上がって空を見上げるBGMはベタなトップガンwwwwもっと望遠...
0
バイク部

MotoGP観戦記 決勝日その3 Moto3~Moto2 藍くん優勝!

Moto3決勝宣言どおり決勝レースはのんびり観戦。最初のレースMoto3は本当に一枚も写真撮らず日本人ライダーの応援に集中。ポールのタツキは残念ながら転倒してしまいましたが、あゆむんが3位表彰台を獲得。おめでとう!!!!!!!ただ、最近のレ...
0
バイク部

MotoGP観戦記 決勝日 その2 朝フリー

決勝日のタイスケ午前中はアジアタレントカップの決勝と、各クラスごく短いフリー走行。午後は決勝。観戦場所は、セカンドアンダーブリッジを抜け、130R先S時の入口付近です。前半と後半はTHEストップ・アンド・ゴーって感じのコースですが、このあた...
0
バイク部

MotoGP観戦記 決勝日その1 晴れたーーー

決勝日は晴れた!天気予報通り晴れてます!昨日の雨はうそのよう。降水確率も0%ですから安心して宿を出発会場についても当然晴れ!人も多くなって決勝日の朝!って感じ。久しぶりのこの感覚だーすでに駐輪場にもたくさんのバイク。マルケスコスプレの2名発...
0
バイク部

MotoGP観戦記 土曜日 その2

MotoGPクラスのフリー走行が始まった。更に雨脚が強くなっている気がする。それでも気合でトンネルを出て撮影場所へ。なかなかな水しぶき具合後続が見えづらくなってますね。縦にトリミングしてみました。いい感じ。ポイントリーダーのファビオ土曜日も...
0
バイク部

MotoGP観戦記 土曜日その1 大雨・・・

土曜日。目覚めると天気予報通りの大雨。熟慮の結果、朝は遅めにホテルの朝食をキチンとってから出掛けることにした。現地駐車場に到着してもやっぱり雨。事前にワークマンで揃えた完全雨装備で出動します。Moto2時間的にMoto3の走行は間に合わなか...
0
バイク部

MotoGP観戦記 金曜日その5 ピットウォーク

走行終了後はピットウォーク。撮影場所から、ピットロードへダッシュ。出遅れたのですでに入り口で長蛇の列人多すぎ!久しぶりに人酔いしてしまいました。※写真は全てiPhone前日にボヤ騒ぎがあった MARK VDSのピット。嘘のようにキレイに修復...
0
タイトルとURLをコピーしました