スポンサーリンクちょっと休憩旅行部TwitterFacebook512022.12.0211月末連休もないけど近所で息抜き。ただ、軽くビールを飲んで。温泉(半露天風呂)に入る某猿人の湯と同じような色の湯ですが、あれ程の塩分は感じない。アチラは明らか肌がスベスベになるけどこちらはそういう感じはしないね。いまいちバイキングじゃない朝ごはんはゆっくりできるのでよい。★☆★気になる関連記事★☆★2022-2023年末年始旅行 2日目 日帰り温泉お気に入りの宿(アントニオ猪木御用達)が閉業してた。2021-2022年越し旅行 最終日2021-2022年越し旅行 2日目平日リゾート2019-2020年越旅行 3日目その3 杖立温泉オートポリス遠征初日2 温泉宿到着!風呂も料理も最高夏の九州旅行3日目 日田豆田町~天神飲み会夏の九州旅行初日その3 宿到着温泉小旅行(ユインチホテル南城に行ってきた)旅行レポ4 湯平温泉~凍結路面にドッキリ編旅行レポ2 由布院駅→豊後森駅へ移動編。2023 GW 渡嘉敷島 最終日2023 GW渡嘉敷島 2日目2023 GW渡嘉敷島 1日目
コメント