日記 あれから3年。 あれから3年。コロナ禍初期のバタバタ真っ只中だったやっと生活が正常化してきた。長いようで短いような3年。1日遅れでしたが今年も線香上げに行けました。一人だけ年取らないなんてずるい・・・これからも走り続けます 2023.04.23 0 日記
バイク部 RCBラジアルマスターをNSF100に取り付けてみた。 RCBラジアルマスターまずは素組した本体をあてがってみる。まぁ、購入した時からうすうす気づいてはいたのですが、NSF100のゴツイカウルステーにリザーバータンクが干渉して、ポン付けできません。付くわけないよなwリザーバータンク外して仮組。マ... 2023.04.22 0 バイク部
写真部 2個目のEF24-105mm F4L 先日下取りに出して届いたレンズがこれ。妻用のEF24-105mm F4L。初代EOS5D のキットレンズとして登場したので結構古いレンズ。2型が出てるので、現行ではなく旧型になります。最近はあまり在庫もなかった中で、たまたま入荷した並品を購... 2023.04.20 0 写真部
写真部 LightroomのAIノイズ除去をさっそく試してみた。 休日なのに朝から会議。毎日忙しくて、そろそろ嫌になってきたへとへとになって帰ってからTwitter見たらLightroomがトレンド入りしてる。何事かと思って見てみたらどうやらLightroomがアップデートされてノイズ除去の機能がアップデ... 2023.04.19 0 写真部
写真部 明るい眼とおさらば。 2019年の夏に入手したSIGMAの50mm F1.4Canonの撒き餌と言われている、EF50mm F1.8を売ぱらって、後継で購入した念願のF1.4レンズ。フィルター径が、普段使っているCanonのLレンズ群と同じ77mmというのもポイ... 2023.04.18 0 写真部
バイク部 4月のorzツーリング。 4月のorzツーリング。朝早めに準備してたんだけど、タイヤの空気圧点検したら規定量の約半分。空気入れ取り出したのだけど、空気入れのホース側から空気漏れ発覚。いそいで、ホース外して少し長さを詰めてどうにか補充完了。無駄な時間を使ってしまい、数... 2023.04.16 0 バイク部
バイク部 続・続リーズナブルなラジアルマスター 分解チェック編 安い海外製品は信用できないので念のためにバラしてチェック。いきなりイモネジ舐めたんだがw製品が信用できない前に己の整備の腕が信用できないw変なバリなどもないし、適切なところに適切なグリスが塗られてるようだ。シリンダーの加工も問題なく決定的に... 2023.04.15 0 バイク部
バイク部 続・リーズナブルなラジアルポンプマスター RCB購入 2年前に書いた、フロントブレーキのマスターシリンダーに関する話ずっと気になっていたのだけど、信頼性の面などから導入に踏みきれなかったけど次回のレースはククル正周り。1コーナー後のブレーキングで、もう少しリニアなコントロール性が欲しくて、この... 2023.04.14 0 バイク部
バイク部 S-1GP OKINAWA STAGE R2 参戦しました。 頚痛ヘルニア発症により、2月のR1を欠場。今年初参戦となりました。今回は、モータースポーツマルチフィールド沖縄。最近は練習不足の上に、走りに行くと毎回転んでてなんだか楽しく走れていない。こういう時は怪我しないように無難に走るだけ。気になって... 2023.04.12 0 バイク部
バイク部 ファスナーって簡単に詰めれるんだ[知らなかった] ファスナーの長さって、自分で短くできるんだ!もちろん手芸なんて全くやらないので、全く知らんかったわ。昨日チョキチョキしたのも、カットできちゃうじゃん!ただよく観察すると留め金が、ガッチリ固定されてるっぽいので動画よりは、手間掛かりそう。週末... 2023.04.07 0 バイク部
Mac・iPhone部 オワコンの中で このサイト。2年前頂点で、アクセス数がだだ下がり中。絶好調の時は一日平均600アクセスぐらいあったのに今はだいたい250/日あたりで落ち着いている。ま、書きたいことばかり書きなぐっているだけなので、そんなもんなんでしょうけど。もう少し検索エ... 2023.04.07 0 Mac・iPhone部
バイク部 レース前練習と新ツナギシェイクダウン 去年の7月に密かにヤフオクにて落札していた、ベリックのツナギ。本体価格4万円(消費税送料は別)だったので、安く落とせましたちなみに新品です。今まで使用していたアレンネスと実質同じメーカーなので同サイズならば問題ないだろうと思って落札したので... 2023.04.06 0 バイク部
バイク部 誕生日のバイクいじり。 先日のFEEVIL走行会でも、転倒するし走りもいまいちだしいいところなし。バイク乗ってて楽しくないし鬱なのかも愚痴っていても前に進めないので、誕生日の本日お昼からNSF100の整備。細かいところを見直していきます。まずはチェーン交換から使用... 2023.03.24 0 バイク部
Mac・iPhone部 takkaja.com 23歳 当サイトtakkaja.comが、3月21日をもって、開設23年を迎えました。2000年の3月21日、公休日に暇つぶしにアップしたwebサイトがここまで続くとは、もちろん思っていませんでした。当時を思い返すと、あの時代のインターネット界隈の... 2023.03.21 0 Mac・iPhone部
バイク部 全日本ロードレースST1000クラスに参戦する仲村優佑を応援しています。 FEEVIL沖縄主催の走行会全日程が終わって、集合写真撮った後に仲村優佑&祐衣夫妻=FEEVIL沖縄の2名にokinawan-riderz.comで募った応援金の目録をお渡し。参戦経費の中では少ない金額かもしれませんが、応援の気持ちを寄せ集... 2023.03.20 0 バイク部