エンジンが壊れて、下ろした際にチェックして判明したフレーム(エンジンマウント)のクラック。
駆け込み寺にお願いして、溶接依頼
作業上がりの連絡頂いたので、平日休みに引き取ってきました

クラック箇所
振動の多い、4ストロークシングルエンジン(バランサーなし)のNSF100では定番の症状らしく、私のバイクにもとうとう不具合が発生したということです。


当初は上側2ヶ所かなと思ってたら下側も両方割れてたらしく、合計4箇所溶接依頼
気づいてよかった。

鉄板も当てて補強まで入れてもらい、助かる。
これでしばらく安心かな。。

この日のうちに、全て終わらして始動チェックと行きたいところでしたが、作業開始が遅かったのと、在庫してるはずのオイルが見つからず、タイムアップ。
あとは細かい部分の取り付けのみですが、夜間整備などせずに次の休みにやることにします。
本番前にテストできるのか??
あとは気になる台風の進路。
この台風の襲来時期と、来月の仕事のシフトによっては、レースぶっつけ本番になってしまう可能性も‥
ヘッドだけだからナラシも不要(だと思う)ですが、気分的に本番前に一度はテストしたいところです。
コメント