前回エンジンブローしたMy NSF
やる気全然起きませんが、エンジンを下ろしていきます。


壊れてしまったのはしょうがない・・・
まずはオイルを抜いていく。


ちょうど交換時期だったから良かった・・・
過去には入れたばかりのオイルを30分で抜いたことありますからw
オイルクーラーの配管も外してそちらも忘れずに・・・


ケーブルや配線類を外していく。
レーサーだから楽勝ですね。


ココは緩めなくてもいいはずですが
色々とゴニョゴニョしているので、一応緩めておく。


マウントボルトを外してエンジンが降りました。
空冷単気筒エンジンのレーサーならではの整備性の良さ。
といっても整備嫌いの自分にとっては結構な重作業ですが・・・


エンジンスタンドに乗せて作業終了。
のはずが・・・・
エンジンマウントにクラック発見
いつも軽く目視では確認している(見て見ぬ振りしてるかもしれない)フレームのヒビチェック。


両側割れてますね・・・


目を凝らしてみるとうっすらクラックが・・・
強制入院
溶接は流石に自分では出来ないので、駆け込み寺にGO。




強制入院。
車体預けてゆっくり直してもらいます。
コメント