渡嘉敷島からの帰りの船窓から外を見ていたら、何やらクレーンが!
過去にこの場面に遭遇(2019年撮影)していたのですが、写真撮らなかったので今回は下船してから現場に直行。
コレは違う年のGW前の朝です。
3隻+予備1隻でしょうか。
作業開始
クレーンで釣り上げます。
クレーンのオペレーターの方もなれた様子で指示が的確でした。
一気に持ち上がって宙を舞う爬竜船。
空中で回転させて、台車に乗せて
人力で倉庫に移動。
持ち上げるまでの玉掛けに時間がかかります。
どんどん上げていきます
実は30年前に一度乗ったことあるんですよね。
漕ぐほうじゃないけど、鐘叩く役で。
それ以来那覇ハーリーのまつり会場行った記憶がない。
倉庫に仕舞う前に丁寧に水洗いしていました。
作業動画
作業風景を動画で。
iPhoneで撮影したものを3分に端折って、Mac付属のiMovieで編集してみました。
相変わらず動画編集は苦手で苦痛しか無いです・・・
ちなみにiPhone使って撮影時には
こういう感じで撮っています
ミニ三脚なんですが、足をたたむと持ちやすい形状になってるんですよね
カメラバッグに入れていてもじゃまにならないのでオススメです
コメント