写真部

RECAVARY ISLAND OKINAWA

今回も琉球ガイアさんの季刊誌「RECAVARY ISLAND OKINAWA」WINTER Vol.015に写真を使用して頂きましたもう何冊目のお仕事になるのでしょうか。お友達とのご縁で頂いた仕事ですのでいらないと言われるまでは頑張ります(...
0
バイク部

テレビCMのお仕事

「au沖縄セルラープレゼンツ ALLSTAR MOTOCROSS in OKINAWA」テレビCM公開が始まりました。今回は、写真提供で絡まさせて頂きました。本番まであと1月!テンションが上ってきました!
0
バイク部

フロントブレーキパッド発注

昨日のツーリングで高江で休憩中にふと、ブレーキパッドの残量をチェックしたら微妙に少ない気づかなかったら、ローターを削ってしまいかねないので今気づいて良かった冬の寒風の知らせだったのか・・・ちなみに自分のバイクこの部品を外しているのでブレーキ...
2
Mac・iPhone部

サイトロゴ変更してみました

プロフィール写真変更したついでにサイトを気まぐれで小変更ロゴをシンプルな感じに変更しそれに合わせてメニューバー真っ黒に変更しました。ずっと気になっていた、ロゴとメニューバーの隙間もCSSをチャチャッといじって変更(早く直せよって話)モバイル...
0
写真部

立て続けに1枚!

売れる時は立て続けに売れるものですな・・・真っ青な空に一本の筋を描く飛行機。爽やかな画像が売れました!Lサイズなので、それなりの用途だとは思いますが何処かでお目にかかれるでしょうか?(c)takkaja ー写真素材 PIXTAーこの画像売れ...
0
写真部

今年1枚目!

年明けから半月やっとPIXTAで、1枚売れました~(c)takkaja ー写真素材 PIXTAー売れたのは、本部町備瀬のフクギ並木有名観光地ですね(^^)かなり昔に撮った写真ですしホワイトバランスも少し狂い気味で自分的には?な仕上がりなんで...
0
日記

ダイエットその後

報告してなかった・・・12月に75キロになる賭けには見事負けました。正月は旅行でそれなりに暴飲暴食でもその後は、一応節制して運動も変わらず続けております6月22日からのグラフがこれ12月から怒涛の忘年会攻撃で体重減少が鈍化しており若干リバウ...
0
写真部

中華製の電波飛ばすやつ

YONGNUO?思うところがあって用意してみた中華製のラジオスレーブ。未だにYONGNUOのスペルが覚えられないしなんと読むのかもわからない(笑)説明書も英語と中国語で訳わからん・・・訳わからないまま触ってみると電波を使い、ワイヤレスでシャ...
0
写真部

久しぶりの中城高原ホテル

2年ぶりに行ってきました!中城城址ではなんかイベントやってたみたいで入れるゾーンが限られているという理由で入場料半額にそもそもそっち側は全然はいっていませんけどねw朝から雨降ってたので、微妙な状況だったのですが午後からは雨がやんで無事決行で...
0
Mac・iPhone部

最近、何かとお騒がせの佐川急便

先月半ばに iPhone7に買い換えてその際に 今まで使っていたiPhone6を下取りに出す手続きをしたのだけど 待てど暮らせど、iPhone回収箱が送られてこないSMSでは、「送りましたから1週間ぐらいで到着します」と連絡あったのにま、 ...
0
写真部

長崎旅行最終日 眼鏡橋〜小菅修船場跡

最終日チェックアウトは11時なのでのんびり朝食パンが美味しかったのでいっぱい取ってしまいましたw夜の飛行機なので路面電車使って市内をぶらぶら眼鏡橋へベタですが2年前に見逃した眼鏡橋。1982年7月の長崎大水害で一度半壊してるようですが見事に...
0
写真部

長崎旅行2日目 その4 鍋冠山夜景撮影編

軍艦島から帰還した後は系列の軍艦島ミュージアムでお勉強ココは行ってよかったな適当に食事して一旦ホテルへ戻り、荷物を整えて休憩暗くなり始めた頃にもう一つの長崎名物、夜景撮影に向かいます。2年前は稲佐山で撮影したので、今回は対岸側の鍋冠山(なべ...
0
写真部

長崎旅行2日目その3 軍艦島上陸編

やっと上陸編w上陸は特徴的な「ドルフィン桟橋」を使用します一度コンクリート製の島に渡ってから更に橋で渡るイメージ(写真が激しくわかりにくいですが)入り口の横にある石積みコンクリートの護岸ができる以前(明治時代)の護岸だそうです。この外側にコ...
0
写真部

長崎旅行2日目 その2 軍艦島周遊編

船も進み、いよいよ端島(軍艦島)が見えてきました。手前は中ノ島。この島も以前は軍艦島と同じ炭鉱の島だったそうですが閉山後は公園整備され、軍艦島住民の憩いの場としてまた、軍艦島住民用の火葬場や墓地が作られ、利用されていたそうです。島の周りを一...
0
写真部

長崎旅行2日目 その1 軍艦島リベンジ出港編

あけましておめでとうございます元旦の日ホテルでの目覚め。天気は良さそうだ。暖房+加湿器で快適睡眠。窓が結露しているのは、なかなか新鮮ホテルの朝食は普通にバイキングなんですが正月なので、お雑煮が沖縄にはない文化なので美味しく頂きます取りすぎて...
0
タイトルとURLをコピーしました