Mac・iPhone部 膨大な写真データを引っ越して、Lightroomの設定を変更する 一度、2015年に開腹してHDDを入れ替えたiMac27(現在は妻が使用中)大量の写真データで、3TBの容量が尽きてしまう時が近づいてきたっぽい。ある日、TimeMachineのバックアップが容量不足で取れてない通知を受けて調べると、残り数... 2022.05.10 0 Mac・iPhone部
バイク部 ブレーキ周りリフレッシュ仕上げ リアブレーキディスク交換前回リアブレーキキャリパー周りのリフレッシュに続き、ブレーキディスクの交換。殆ど使わないのに、なぜかよく曲げてしまう・・・いつもの安い互換品でお茶を濁す。ライブDIOのフロントブレーキディスクと同一なので、それで検索... 2022.05.09 0 バイク部
Mac・iPhone部 MacBook Pro 13インチ Retina Displey (Early2015)続・音割れ修理 去年貧乏修理したMacBook Pro前日宿泊先でHuluでMotoGP観戦しようとしたら、音割れが再発やはり応急処置は応急でしかなかったのかwww諦めて部品注文諦めてAmazonで互換品を物色。本日届きました!相変わらずAmazonの包装... 2022.05.07 0 Mac・iPhone部
工具部 DEENの工具がモノタロウで買えるようになっていた。 いまさら気づいたのですが・・・去年の12月から、モノタロウでDEENブランドの工具が買えるようになってたんですね。DEENってファクトリーギアさんのブランドですが、たまに欲しくなるのがあるんだよねぇいまいち利用しづらい沖縄にも店舗がある(宜... 2022.05.05 0 工具部
バイク部 スズキMotoGP撤退か? 昨晩遅くまで起きてたら衝撃の噂が!「2022年いっぱいでスズキがMotoGPから撤退する」どっかのサイトの飛ばし記事かと思い必死に調べてみると、海外のニュースサイトや有名ジャーナリストがこぞって話題にしている。内容を見ると、どうもかなり確度... 2022.05.03 0 バイク部
バイク部 FEEVIL走行会〜MotoGP観戦会 5月1日コロナ禍のために延期になってこの日に開催の「FEEVIL走行会」仲村優佑主催の走行会です。私はやんごとなき理由で足が痛くてまともに歩けない感じなんで、最悪見学のつもりで行きましたwいつも手伝ってくれるスタッフの皆様なんでこんなに笑っ... 2022.05.03 0 バイク部
バイク部 1年ぶりのククル逆周りリハビリ 実に1年以上ぶりにククル逆周りしてきました。去年2月-4月まではとにかくこの向きで走り込んだ。その後目の病気で休んでしまい、全く感覚がリセットされちゃいました^^;足首の痛みは大丈夫そう雨の心配もありましたが、天気は大丈夫。だだ、暑い暑い車... 2022.04.28 0 バイク部
日記 2本目も戻ってきた。 近所の時計屋さんに預けてた2本目の安時計のO/Hも完了して、引き取ってきた。今回は込んでたため1月以上かかった(別に急いでないので無問題)たまに浸水するのでその点も伝えてて、自分的には竜頭のパッキン部分からだと思ってたけど、どうやら裏蓋の透... 2022.04.26 0 日記
バイク部 結局バイク整備 日曜出勤明けの代休。天気もいいので、どっか写真撮りに行きたい!けどやらなきゃいけないことが2.3あって午前中時間潰れちゃうので断念。午後からは結局バイク整備。最近休みのたびに整備ばっかりで食傷気味。ホント嫌だけど、やらんといかんファイナル変... 2022.04.25 0 バイク部
バイク部 サインが増えたよ 午後から、仲村優佑選手に渡すものがあったので、モータースポーツマルチフィールド沖縄に行ってきた。そしたら偶然大阪のお友達に似た方が動画の撮影してるぞ・・・鈴鹿4時間耐久レースの準優勝監督に似ているような気がするんだけどなぁ・・ということでサ... 2022.04.22 0 バイク部
バイク部 幼稚園生からやり直し ツーリング帰り、いつもの給油ポイントでオイル漏れを発見。オイルエレメントとエンジンの間から滲んでいる。走行に影響は無さそうだったので拭きとってそのまま走行。帰宅したあと、増し締めしようとカウルを外してレンチをかけると、増し締めの余地ないほど... 2022.04.21 0 バイク部
バイク部 4月のorzツーリング 集合はいつものA&W 参加台数は4台今回は26ゲットならず・・・朝食後、いつものGSでガス補給して北上開始途中羽地のファミマで休憩。水分補給して、新しくできた道の駅に向かいますやんばるパイナップルの丘 安波到着。場所は国頭村安波安波ダムに入... 2022.04.18 0 バイク部
工具部 臭そうで臭くない奴 黄色いグリップのアストロ製から、PBに買い換えました。別名キャブドラ。この用途では一番定番の商品です。キャブレターのスロージェット(パイロットジェット)は細ーい穴の奥まった部分に付いていて、画像(×)のような通常の形状のマイナスドライバーで... 2022.04.15 0 工具部
バイク部 CBR1000RRタイヤ交換完結 やっとボルト類が揃ったのでタイヤを車体へ取り付け。ブレーキディスクをホイールに取り付けるボルト12本と、キャリパーボルト4本を、取り替えます。袋に入ってるのはNSFのブレーキ周りのシール類。今回変えようかと思ったけど、トラブルで時間がなくな... 2022.04.13 0 バイク部
日記 S-1 GP OKINAWA 第2戦参戦 4月10日S-1GP OKINAWA 第2戦 今回はモータースポーツマルチフィールド沖縄での開催個人的には目の病気で休んでいた時期があるので、初のマルチフィールドでのレース参戦となりました。行政が絡んでいる故、コースの使用に制約が多いですが... 2022.04.12 0 日記