コロナ禍と目の手術でツーリングもいけない日々が続きますが
購入してから8年
12月に車検を控えたCBR1000RR
そろそろ消耗品関係をリフレッシュせなきゃという事で、手始めにチェーン交換をすることに
という事で、パーツの選択を
チェーンメーカー
チェーンは信頼のRK
同じく定番のDIDや、低価格かつ高品質のEK
最近チェーンにも進出してきたサンスターもありますが
「Arai・SHOEI以外のヘルメットはちょっとなー」
と思うような古い頭の固い人間の感覚だと、、チェーンといえばRKかDIDなのよ!
(NSFではレジーナとかも使ってるけどww)
チェーンサイズ
CBR1000RRの国内仕様に初めからついてるチェーンは、530サイズ。
同じSC59でも、逆車はワンランク細い525を使用しているようだ。
逆車の方がフルパワーになってるのに、強度の劣る525を使用してるのが不思議な感じですけど、逆に言えば525でも全く問題ないという証明でもある
調べてみると、
さらに細い520サイズへコンバートしている人も多いみたい。
RKのラインナップで調べてみるとストリート用で一番グレードの高い
このモデルは1000CCにも対応しているようだ。
(その下のグレードからは600CCまで)。
耐久性がダウンするという、デメリット以外は、軽量なったり、歯数の選択肢が広がるなどメリットの方が上回ります。
どうせサイズ変更するなら520だな
表面のコーティングが強いらしい
黒とゴールドで迷ったんだけど、ゴールドでをチョイス
スプロケット
前後のスプロケットはサンスター。
減速比はスピードメーターの調整ができない(めんどくさい)ので、変更しない方向。
本音を言うとそのあたりが容易に調整できるのなら、2-3丁リアスプロケを大きくしたいところなんですけど
さすがに2速で200km/hを超えるような設定だと
ロングすぎる・・・
フロントは見えないところなのでスチール(それしか設定なし)
リアはアルミ製とスチール製があったのだけど、いろいろ考えてレーシングスチールを選択。
純粋に軽いのはアルミですが、チェーンの前にスプロケの寿命が来ても嫌なので、こっちにしてみます。
チェーンもゴールド、スプロケもゴールドだと嫌らしいですし、これぐらいが見た目のバランスがいいかも。
鈴鹿8耐でも使用例が多く、その点でも安心ですね!
入手方法
ケチなので、ネットやリアル店舗の価格を徹底調査
タイムセールなどをうまく利用して、分割発注。
手間はかかりましたが、結構安く手配できたと思います。
届いたら時間見つけて交換することとします。
先日、工具箱から以前1度だけ使用した安物のチェーンカッターは発見してて、チェックもしてるのですが、実際作業を考えると身構えてしまいます。
結局自分でやるつもりだけどメンドクサイ。
NSFだったらスプロケ変えて、チェーン切って繋いでなんて、走行の合間の15分ぐらいでやっちゃう場合もあるぐらいの軽作業なんだけどなぁ(笑)
コメント