旅行部

写真部

え?あそこのすぐ近くじゃないですか!

最近、夜の時間は寝っ転がりながらYou Tubeの通知を消化するのが日課。通知の少なかった今日久しぶりに夜のニュースを見ていたら先日の九州の大雨の被害のニュースが!ボタ山???大町町??急いでGoogle Mapを開いたら、やっぱりあそこの...
0
写真部

2019夏 泊まりで渡嘉敷島3

朝目覚めると不吉な風の音。外を見ると曇っており、小雨が降ってきた急いで屋上に上がり干していた洗濯物を回収。8時に渡嘉敷島のフェリーサイトを見るとマリンライナーは午後の便欠航。乗る予定のフェリーは本来の16時ではなく、12時に繰り上げ運行との...
0
写真部

2019夏 泊まりで渡嘉敷島2

昼食を終えて一段落したあと海へ。さすが夏休み、ビーチは人だかりですが台風の影響で波が高く、海は濁っておりコンディションはあまり良くなさそう。前回、お世話になったSUPのKANZOさんにも声かけましたがちょっと初心者が楽しめそうな感じでもなか...
0
写真部

2019夏 泊まりで渡嘉敷島1

前回、GWに行ったので特に予定は立てていなかったのですが、連休がいい具合に入っていたので急ですが予約して行ってきました!直前だったのでマリンライナー(高速船)は取れなかったので往復フェリーで予約。※渡嘉敷フェリーの予約サイト。台風の影響で土...
0
写真部

2019 GW 渡嘉敷島 最終日

バッチリ晴れてる渡嘉敷島最終日、当初の天気予報では晴れは期待できませんでしたが、朝起きたら晴れ!しかもいい具合に雲も出てます。原付きをレンタルして島内ツーリングにしようか海に入ろうか、なかなか結論が出せませんね。朝食食べてから、9時にはチェ...
0
写真部

2019 GW渡嘉敷島2日目

朝起きたら、晴れ!バッチリ晴れてる!!!海入るにも写真撮るにもコンディションは良さそうだ。宿の朝食をしっかり頂いてから、ビーチを偵察に向かいます。渡嘉敷島 新垣商店前 - Spherical Image - RICOH THETA※新垣商店...
0
写真部

2019 GW渡嘉敷島 初日その2

おやつのあと海見てきたけどどんよりしていて、涼しすぎてちょっと肌寒いぐらい。ちょっと、海に入る気にはなれない気温・・・こんなときは昼寝に限る!エアコン無しで寝れる快適な気温でした。またまた散歩一眠りして窓の外を見ると、どんよりした雲が何処か...
0
写真部

2019 GW渡嘉敷島 初日その1

例年はGW仕事なのですが今年は暦的に10連休ということで、半分は休みになりました。それが3月に決まっていたので渡嘉敷島に行こう!と決めて、マリンライナー(高速船)を2ヶ月前の予約受付開始と同時に光の速さで予約。定宿も押さえて準備していました...
0
旅行部

阿嘉島の「ペンションくば」さんが廃業していた・・・

阿嘉島に行くときに、何度か宿泊させてもらった「ペンションくば」のウェブサイトに久しぶりにアクセスすると・・・廃業のお知らせが・・・・ お知らせペンションくばは、2017年12月をもちまして閉館いたしました。 2001年にオープンし、17年も...
0
旅行部

ククルのつもりが・・・なぜかユインチホテル宿泊に

毎日天気が悪いですね・・・金曜日だけは曇りマークで雨の予報はなかったのでいつものククル練習に向け準備して、ツナギも詰め込み車を走らせたのだけど家を出てすぐに降雨念の為、サーキットに電話します・・・takkaja今から行きたいのですが、雨降っ...
0
旅行部

さて、どうしよう

普段はフル出勤しているゴールデンウイーク。今年は何日か連休取れることになったどこか行きたいけど流石に大型連休だと、まったくもっていろいろ空きがない・・・完全に出遅れてますw去年はゴールデンウイーク前のプチ連休に、直前予約で日帰り渡嘉敷島に渡...
0
バイク部

年末年始旅行 最終日 その3 今年初資さんうどん〜北九州カートウェイ

旅も再終盤にさしかかり最後の食事はまたまた資さんうどんでwとりあえず門司から一番近い店舗に飛び込んだのですが3時前でお昼時間から少しずれていたのにもかかわらず激混みここは諦めて別の店舗に向かいましたが、そこもやはり同じように空席待ちの列が!...
0
写真部

年末年始旅行 最終日その2 門司赤煉瓦プレイス〜旧門司米穀倉庫

門司赤瓦プレイス次に向かったのが門司赤煉瓦プレイス。こういうのが多いのが門司で普通の人は港まで行くんですが、以前も行ったことあるので今回はここで旧サッポロビール九州工場跡のようです。今でも使われてるのがすごい適当にパシャパシャと。撮りあいっ...
0
写真部

年末年始旅行 最終日 その1 おっぱいバレー富野台

チェックアウト旅の最終日もしっかり朝食!チェックアウト11時だったのでゆっくり準備して2泊お世話になったアパホテルとお別れ!APAカード家に忘れたのでアパカレー貰えなかった(泣)手向山公園2年前にも訪れた場所。前回展望台が工事中のため来たの...
0
写真部

年末年始旅行 3日目 田川石炭記念公園~カニ鍋~サイゼリヤ

田川石炭記念公園朝はゆっくり準備して朝食をいただくこの日も午後2時から予定が入ったのでそれまでに戻ってこれるところに急いで行きます距離にして30キロほど車を走らせ田川石炭記念公園へ時間がないので滞在時間わずか15分ww天気が悪かったことも重...
0
タイトルとURLをコピーしました