写真部 長崎旅行2日目 夜 遠くから見つめた軍艦島の余韻に浸りながらお腹を満たすために路面電車で中華街までかわいいな路面電車前日に引き続き中華街今夜は長崎ちゃんぽん水餃子や春巻きも食べてお腹いっぱい出島ワーフ近辺を散歩しながら歩いてホテルまで帰りました 2015.01.06 0 写真部旅行部
写真部 新春廃墟その3 諦めきれず野母崎へ 片島魚雷発射試験場で写真を撮っているとレンタカー屋さんから電話。8時までの約束だったのになるべく6時までに返却して欲しいとの電話。なんじゃそりゃ・・・ま、もうこれで目的の2ヶ所は見れたので、とりあえず満足。帰路につきます。途中、下道で行くか... 2015.01.06 0 写真部旅行部
写真部 新春廃墟その2 片島魚雷発射試験場跡 針尾送信所を後にしてハウステンボスを横目に見ながら片島魚雷発射試験場跡を目指します場所はコチラここも有名な廃墟です。当時は極秘施設だったらしいですが それにしては目立ちすぎるような気も・・・建築は大正7年で、先ほど訪れた針尾送信所とそう変わ... 2015.01.06 2 写真部旅行部
写真部 新春廃墟その1 針尾送信所編 ほどなくして針尾送信所に到着。※場所はココです高さ135m~137mの鉄筋コンクリート製のアンテナが3本そびえ立つ光景は客観的にみて異様。写真が下手でスケール感がわかりませんが建物で言うと45階建相当ぐらいか?グーグルマップの衛星写真でも、... 2015.01.06 0 写真部旅行部
写真部 長崎旅行2日目 軍艦島ツアー中止~レンタカー移動 2日目 起床。本日は軍艦島上陸予定ワクワクどうやら昨日よりは気温が上がる模様(天気は微妙)ホテルの昼食を食べて部屋に戻って携帯見たら軍艦島ツアーの会社より留守電が!折り返し電話したら、心配は的中海況が悪いため、ツアー中止が決定したとのこと。... 2015.01.05 0 写真部旅行部
写真部 長崎旅行 出発〜雪〜夜景撮影 朝っぱら出発微妙に新年に追いついてない横断幕w厚着しすぎてヤバイのでまず冷たいものをw新年早々食べる富士屋ぜんざい。美味い! 無事に飛び立ち・・・機内から初日の出昨年に引き続き元旦搭乗特典の泡盛ゲッツ!機内のお伴はやっぱりコレw福岡着、まさ... 2015.01.04 4 写真部旅行部
旅行部 年末年始の計画など・・・2 何故か、ここ数年恒例になってしまっている新春廃墟企画。まぁ飽きもせずって感じですが・・・今年も継続したく、いろいろ画策中果たして実行できるのでしょうか? 2014.11.17 0 旅行部日記
写真部 月の出 次の日曜日と月曜日は、今年二回目の渡嘉敷島プチバカンスの予定。気になっていた天気予報ちょっと前まで、雨予報もあったのですが各社の予報とも回復基調で一安心よっしゃー重いけど、一眼レフは持って行くぞ!あとは三脚はどうしよう・・・昼間は基本的に三... 2014.09.10 0 写真部旅行部
写真部 泊まりで渡嘉敷島2014 2日目 2日目の朝!台風の影響が心配されましたが、海は穏やか明らかに昨日よりはコンディションいいです(^^)朝からイチャイチャしてる、外人カップルも写り込んでますが・・・www船が付く前の人が少ない時間帯に、写真撮りまくります前回の台風の影響なのか... 2014.07.23 0 写真部旅行部
写真部 泊まりで渡嘉敷島2014 上陸〜夜まで 今回も、お世話になったマリンハウス阿波連さん まずは宿にチェックインして準備します。海を確認。 チョット波があるかなー海に入る前に腹ごしらえ。 ガパオライス激ウマ!結局翌日も注文してしまいますw辛さが癖になりますねーということでやっぱりビー... 2014.07.21 0 写真部旅行部
Mac・iPhone部 iPhone水没wwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww草生やすしかない・・・wwwiPhone水没させてしまいますた・・・宿出るときに、海パンのポケットにiPhoneを入れながら「しーちゃん(携帯水没の武勇伝ありの友人)みたいに水没させ... 2014.07.19 0 Mac・iPhone部旅行部
写真部 泊まりで渡嘉敷島2014 久しぶりのフェリー! 今年初の渡嘉敷島。週末に行くのも実は初めてです。混雑するとまりん一応10時のフェリーを予約していて9時の高速船に振り替えを試みたのですが、やっぱり無理でした・・・この状況ではしょうがないです。仕方ないので乗船までカフェで時間調整。約20年ぶ... 2014.07.19 0 写真部旅行部
旅行部 渡嘉敷島行き予約! 天気のいい平日休み本来なら、渡嘉敷へ日帰りで行きたいところ・・・諸事情で一瞬出勤しなきゃならなくなったので、ちょっとストレス(●`ε´●)こうなったら無理やり7月の連休に休みを入れて渡嘉敷島行きを画策することにする!いつもの宿に電話を入れた... 2014.07.04 0 旅行部
バイク部 全日本もてぎ決勝日4 最後のレースST600は90度へ移動。MotoGPの時と違って指定席でもないし、ガラガラだしということで決勝中も撮影しちゃうぞ90度といえばフルブレーキングリアタイヤが浮くシーンが撮れるかなーと頑張ったけどなかなか撮れず。なんとかこの一枚が... 2014.06.05 0 バイク部写真部旅行部
バイク部 全日本もてぎ決勝日3 JSB1000クラスもグリッドウォークがあったよヨシムラ津田選手TOHO山口選手柳川選手ウイリーで出て行く高橋巧選手いやいや、本番はもうウイリーしなくていいからwチームカガヤマのグリッド横で岡本社長と!ガレージ原田 原田選手ポールの高橋巧選... 2014.06.03 0 バイク部写真部旅行部