バッテリー

自動車部

トランポバッテリー上がりでプチパニック

2代目トランポ フリードスパイク。レース前日の夜にバッテリーが上がってエンジンがかからないと連絡あり、気づいたのは夜の8時半過ぎ。これは焦ったまだ仕事中でしたがカブで車まで直行して、状態を確認。セルスターター以外の機器は作動するし、他の原因...
0
バイク部

CBR1000RR(SC59)バッテリー交換(定期)

やっぱり上がってた・・・コロナ禍自粛と、目の手術のために放置しているCBR1000RR。先日確認したら見事にバッテリーが上がっていました。6月から乗ってないし、履歴を見るとバイク購入して2年おきに交換してるっぽいので、予想はしていたのですが...
0
バイク部

バッテリー交換と車検点検

発注していたバッテリーが届いたので交換作業シートはネジを2本で外れます。バッテリーは、シートの下この位置エンジン始動させると普通に掛かったけど、一度エンジンを切って、再始動を繰り返すとセルモーターの回りが弱くなってきます。前みたいに、出先で...
0
バイク部

orzツーリング 初お店 バッテリー上がり

日曜日はorz定例ツーリング。最近は夏から伊計島だったり、南部だったり天気悪かったり、台風明けで短縮コースだったりで遠出していなかったので久しぶりの辺戸まで。この日からいきなり気温下がりましたが寒さ対策していたので快適に走れました。久しぶり...
1
写真部

連続撮影枚数テスト

au沖縄セルラープレゼンツ ALLSTAR MOTOCROSS in OKINAWAに向けて注文していたのが時間差で届いたよ。レキサーのCFUDMA7 1066x コンパクトフラッシュでは最も高速規格のカードです純正の予備バッテリーも確保い...
0
バイク部

お休みの用事いろいろ

連勤が続いて久しぶりのお休み。まずは午前中で、昨日のMotoGPの録画を流し見。明日のランチの予約。久しぶりの泡泡コーヒー夕食の支度(みじん切り祭り)してからバモスの車検に向けて、荷物整理(バイク以外はだいたい終了)4階まで何往復したことか...
0
自動車部

バモスバッテリー交換2015

3年前に交換したバモスのバッテリーが上がった2Vってなによ?前兆なかったのに完全放電じゃん前回交換した時は大きさ間違って買ってしまったので、今回はちゃんとしたやつ。税抜き3500円車のバッテリーは安いので助かります。で、何のパッションもなく...
0
バイク部

バッテリー交換祭り F4i編

昨日はカブのバッテリー交換したばかりなのに今朝はコイツの番かな~り前にAmazonで仕入れた充電済みのバッテリーなので少し電圧落ちてる所に不安要素あり。しかし補充電の手段は今のところ無いので乗って補充電するしか無いwシート外してチャチャッと...
0
バイク部

CUB110のバッテリーのカバーが凄い

以前からセルが回らなくなっていた会社のカブ。数日前から完全にバッテリーが上がってしまってキックでエンジン始動しても、ウインカーの動作が怪しい。ウインカー単独だと点滅するけどブレーキランプが点灯している状態だと、点滅すらしない。さすがに危険な...
0
写真部

予備バッテリー紛失

旅行中に不覚にも、予備バッテリーを紛失・・・。どこで無くしたのか全くわからない(´・ω・`)7Dと5D2はバッテリーが共通なので、助かっていたのだけどその一個が・・・1台のみ持ち出す場合は問題ないけど7Dと5D2を、2台持ち出すということが...
0
Mac・iPhone部

初交換

Magic Trackpadの電池がキレた。3月21日投入だから、寿命約1ヶ月半。もう少し早く消耗するかと思っていたので、嬉しい誤算。このぐらいだったら、百均のアルカリ電池でも十分リーズナブルだし交換の手間もそれほどでもない。ただ、そのまま...
0
バイク部

大丈夫なんかいな?

先日、タンデムステップを取り外した時にバッテリーも外したんだけど、何これ?だいぶ小さいぞ!ユアサで言うところのYTZ7Sというタイプらしいのですが、調べてみると、ズーマーやDioなどと同じサイズw大丈夫かな・・・原付と同じ大きさでww軽量な...
2
自動車部

バモス バッテリー交換

うちのF4iに続き、バモスのバッテリーもご臨終。ブレーキランプのスイッチが引っかかってたみたいで一晩中ブレーキランプがついていた模様・・・充電してもいいのかもしれませんがそんな暇はないので、交換します作業は仕事が終わって、暗くなってから。特...
4
Mac・iPhone部

わかっちゃいるけど、やめられない

ニトリいったついでに、乾電池を買ってきた。いつも使い捨てで「エコじゃねぇなー」と思いながら、最近はどこでも4本で100円という、昭和の頃からすると信じられないような激安価格に負けてしまう。昔は黒や赤のマンガンでも、もっと高価で金色に輝くアル...
0
バイク部

CBR600F4i バッテリー交換

今日から正月休暇。ブログを読みなおしてみると、去年の大晦日もCBR600F4iの整備(マスターシリンダー交換)してましたが 、今年もいじり納めはF4iバッテリー交換です。用意されていたバッテリーはデイトナが販売しているD-GRADE純正だと...
0
タイトルとURLをコピーしました