バイク部

S-1GP OKINAWA STAGE 第4戦 参戦

下準備台風5号のあおりで注文したタイヤが届かない。準備する時間がほとんど取れなかったけど、中古のスリックタイヤ(リアのみ)に履き替え作業。テスト無しでリスクもありますが、今回はこれで行く。当日当日。雨の心配はなさそうだ。しかし強烈に暑い。水...
0
バイク部

あの時のカウルが、ヤフオクに出品されてた。

こんなのが出品されてると教えてもらった。もちろん皆さん知ってると思うけどこの時のカウル。このカラーリングではこのレースしか走ってないしカウルの損傷具合を含め、本物なのは間違いなさそう。出品者は当時ブルーフォックスに出入りしていて、そこで入手...
0
バイク部

工具好きT

昨日の走行会。ファクトリーギアさんが出店してた。販売点数は少ないもののバイク向きの工具をセレクトしてきたっぽい。そんな中で、先日近所のアストロ行ったときに初めてみたKNIPEXのスリップジョイントプライヤーがあった!別名KNIPEXのネジザ...
0
バイク部

FEEVIL沖縄走行会参加してきた。

台風接近してるらしいけど、ピーカンの走行会日和になった当日。なかなか日曜日に走行できないマルチフィールドで、レース前の練習できるのはいい機会。もちろんレース参加者が多かったけど、普段レースに出てない人も多くて、良いイベントでした。やっぱりこ...
0
Mac・iPhone部

久しぶりのWordPress立ち上げ

依頼があったので久しぶりにWordPressサイトを新規立ち上げ。始めたばかりの時は(10年以上前)インストールするのにも知識がかなり必要でしたが、今はサーバーのクイックインストールもあるし、導入するだけならあっという間。それでも全くの初心...
0
写真部

入港から出航 (写真と動画)

日曜出勤の代休の朝。朝から久しぶりに写真撮りたいなと思ったりしてカメラ機材一式をバッグに詰めて、妻を職場まで送った後なんだかやる気が起きなくて。。。車運転しながら恩納村辺りまで行こうかそれとも南部方面に車を走らせ久高島でも行こうかでもそんな...
0
自動車部

フリードスパイク車検後整備2 ブレーキ周りチェック

フリードスパイクの車検時にブレーキ周辺の整備を提案された。ブレーキパッドが残り3mmなので交換ブレーキローター研磨キャリパーO/H自分で触るのもめんどくさいので、後日お店にお願いしようと思ったのだけど、エアクリーナーエレメント交換ついでにチ...
0
自動車部

フリードスパイク 車検後整備1 エアクリーナーエレメント交換

先日車検終わったフリードスパイク。エアクリーナーエレメントの交換を勧められたが断って自分で交換。エンジンルーム内。この爪4つを外すだけなんで工具も不要で簡単。外してみるとまぁ汚いw今回購入したのはホンダのサブブランド的扱いの「HAMP」製。...
0
自動車部

マイトランポ フリードスパイク車検

フリードスパイクの車検※2年に一回しか見れない後部座席バイクは自分で最低限の整備ができるので、ユーザー車検で済ませるのですが、車は自分でいじらないため、整備工場にお願いしています。バイクの車検で、車検と適切な整備は全く別に考えないといけない...
0
写真部

Amazonプライムデーの戦利品。

7月11日ー12日のAmazonプライムデー。コロナ罹患もあって、全くサーチする余裕はなかったのですがおすすめ記事もあったので、余ったポイントで消耗品を。100入で、1枚あたり7円とかだからケチらず使えそうです。個別包装になっているので、乾...
0
日記

網膜剥離術後2年

いつの間にか術後2年経過していた。前回も車の車検を終えた直後だったので車検の時期が来たので思い出した感じ。それで思い出すぐらいなので、問題は起きていませんが(老眼は進んでるけど)直近の病院をすっ飛ばしてるので、そろそろ行かなきゃ・・・先日の...
0
日記

続くダルさと、車検準備

コロナ感染から社会復帰したものの、ずーと続く倦怠感。味覚はあるのですが、匂いがほとんどしない。それでも少しは回復してきていて、少しは匂いするようになった。美味しいものを食べて少しずつリハビリ。減った体重も必要以上にリバウンドwチャイのスパイ...
0
日記

ついに感染してしまいました・・・

7月6日気をつけてはいたのですが、ついにコロナ感染してしまいました・・・職場に7月2日に職場で感染者発生。しかも同じ部署の2人だったため、その仕事が全部こちらに降り掛かってきて大パニック。2週間先まで仕事がパツンパツンかつ、7月6日には大き...
0
Mac・iPhone部

ちょっとだけストレス低減

会社のクソ遅いパソコンやっと買い替えてかなり快適になった。乗り換え作業は何度もやってるので、ググりながらやったら直ぐなのですが、電子証明証関係が面倒くさい。銀行によっては、書類提出しないといけなかったりで・・・このあたりは仕事で使うPCの場...
0
写真部

夏本番。

糸満ハーレーの鐘が鳴り梅雨明け。ここ数日、完全に夏の空気になっています。昔は寒さのほうが圧倒的に辛かったけど今は暑さも寒さと同じくらい辛い長い夏の始まり体力的には厳しいけども気分的には爽やかに決めたい。仕事の負担も大きくて、用事も多くスケジ...
0
タイトルとURLをコピーしました