写真部

少しずつ普通の生活に

新型コロナウイルスが少し収束気味に。徐々に普通の生活に戻れるかな?相変わらず感染対策しながら、少しずつ動きます久しぶりのボルドーへ。一番高いコースを選択。内容考えると決して高くはないと思う。周囲のお客さんは、那覇の金持ちマダムの模合客が多め...
0
バイク部

久しぶりのツーリング復帰

天候不良だったり、コロナ禍だったり、手術で自粛してたりといろいろありまして実に久しぶりのツーリングになりました。いつものA&Wヘルメットと合わせたような番号札26が最高!いつものガソリンスタンドで給油して、最初の休憩ポイントは幸喜ビーチ。風...
0
バイク部

モノタロウのパーツクリーナー7種類もあるんだ!

前にまとめ買いしたモノタロウブランドの安いパーツクリーナー。いつもお世話になっているエイトパパから、こういうタイプもあるよって教えてもらった中速乾タイプを一本頂いた。洗浄力が高く、なかなか具合が良かったので、今度注文する時はこっちにしようか...
0
バイク部

またもや出荷遅延

ケチって分離発注したCBR1000RR(他)のチェーン。当初、9月末の出荷予定だったのが、10月15日に延びさらに延びて19日出荷へ久しぶりのツーリング復帰は、新しい駆動系でと思ったけど、間に合いませんでしたここまで来るとまぁ焦りませんわw
0
日記

Amazonプライムで 007シリーズ一気見

Amazonプライムにて、007シリーズ25作一気見完了。ショーン・コネリージョージ・レーゼンビーロジャー・ムーアティモシー・ダルトンピアース・ブロスナンダニエル・クレイグ歴代ボンドそれぞれの魅力があり、好きなボンドも人それぞれだと思います...
0
日記

サンシェード修理

7年前に購入したっぽいサンシェード使用頻度は高くはないけど、夏の間は毎年何回かは使用している。影があるって素晴らしいし、コンパクトになるので、船移動の離島にも持っていきやすいし、メチャクチャ重宝しています。先日、ビーチで利用した後骨組み部分...
0
バイク部

ネジザウルスリキッド

週末のツーリング復帰に向けて、バッテリー交換だけをやるつもりだったんだけどリアブレーキは若干引きずり気味だったので、バラして清掃調整。そうこうして改めて車体を見回してみると色んなボルトの頭がサビサビになってるのが気になって面倒くさいけど手を...
0
バイク部

CBR1000RR(SC59)バッテリー交換(定期)

やっぱり上がってた・・・コロナ禍自粛と、目の手術のために放置しているCBR1000RR。先日確認したら見事にバッテリーが上がっていました。6月から乗ってないし、履歴を見るとバイク購入して2年おきに交換してるっぽいので、予想はしていたのですが...
0
工具部

老眼の強い味方!デジタルノギス ケチケチ修理

老眼の強い味方、デジタルノギス昔はノギスの読み方知ってたら、こんなの要らんだろ!って思ってたけど、実際に老眼が進んでくると、目盛りが見えないんだなこれがw前にアストロのセールで買った安物のデジタルノギス。なんだか電池部分の接触が悪く、接点復...
0
Mac・iPhone部

長い戦いだった・・・

普段自分のweblogに自分でコメント書くこともないので気づかなかった・・・コメント書き込みしようとするとerror出てるじぇねぇか!HTTP ERROR 504初めての不具合だ基本的な設定の見直しから始まりプラグイン停止したりテーマ変えた...
1
バイク部

Moto3で重大インシデント

Moto3での非常に危険なクラッシュ。今年に入って若いライダーが亡くなる事故が3件も発生してるなかでこの重大インシデント。オンジュがオーバーテイクしきってないのに、抜いたアルコバのラインを潰すように進路変更して、お互いのリアタイヤとフロント...
0
Mac・iPhone部

Apple TV→Amazon Fire TV Stick

10年間使ったApple TV  第二世代?だったかな?流石に古くなってたまに不安定になるし、今のAppleTVでは普通にできるアプリの追加もできないamazonのタイムセールの時に半額になっていたので、買っちゃいました。ポイントで十分足り...
0
Mac・iPhone部

iPhone修理の付き添いと、初めての十割蕎麦。

平日休み。妻のiPhone修理の付き添いで浮島通りのECCOさんへMac修理ではかなりの老舗でiPhone修理での評判もいいです。以前も利用したことあるのですがとても丁寧な対応で良心的です!今はiPhone修理屋さんアチラコチラにあるけど、...
0
日記

写真展〜ワクチン接種2回目完了

時差ありweblog更新9月22日新型コロナウイルスのワクチン接種(2回目)に行ってきました。ワクチン接種の前に、パレットくもじの那覇市民ギャラリーで開かれてる写真展を見に行きました。いろんな写真を見て、心の洗濯主催者の仲栄真さんとパチリ歩...
0
バイク部

CBR1000RRチェーン交換 パーツセレクト編

コロナ禍と目の手術でツーリングもいけない日々が続きますが購入してから8年12月に車検を控えたCBR1000RRそろそろ消耗品関係をリフレッシュせなきゃという事で、手始めにチェーン交換をすることにという事で、パーツの選択をチェーンメーカーチェ...
0
タイトルとURLをコピーしました