忘年会明けで眠いですが
ダラダラもしてられないので一気に進めます。
昨日までのお昼休みを利用して

ラインテープ+マスキングテープで
マスキングして

ヌリヌリ

アンダーカウルもマスキングして

ヌリヌリ

ココまでは仕上げてありました。
仮装着してライン出し

NSFを下ろして、カウルを仮装着
部屋では出来ない、塗り分けのラインぎめをします。
本当はもっと違う塗り分けを考えていましたが
結局シンプルに
はい
面倒くさかったんですww

フロントの塗り分けも結局シンプルに落ち着きそう。

仮装着前に、スクリーン装着の為裏側から穴あけすると
修正部分がパリッと。。。
もう手直しする気力はありません

更にシートカウルもキズキズに!
もうどうでも良くなってきましたww
再び部屋へ


苦手なマスキング作業を済ませ

タンク塗装〜の〜

すべての色付け+上塗りのクリア完了。
本当は仕上げのウレタンクリアも考えていたけど
予算と、すぐ傷つく事を考慮して却下。
普通のラッカークリアで妥協します。
タンクだけはガソリンこぼして色落ちの危険性を考え
ウレタンクリア奢りたかったのだが、
タンクカバーなので給油の時は外すようにします。。。
とりあえずシートカウル仕上げ
夜になって
とりあえず一番先に塗ったシートカウルから仕上げます。
本当は、ウレタンクリア塗って
1000番ぐらいからゆず肌修正して鏡面にしたいですけど妥協
1500番で軽くゴミ取って、2000番で水研ぎ。
バフレックスでペーパー目を取った後
コンパウンドで軽く磨きます。
2−3種類ぐらいのコンパウンド使い
テカテカに仕上げたい衝動を押さえ、適当に適当に

それでもステッカー貼ったり
シートスポンジ貼ったりしたら、なかなかいい雰囲気に!
今日はココまでで終了〜
後は
残りの磨きと、
ステッカー作成、貼り付けだぁ
コメント