シェイクダウン
レンズが届いた翌日
雨続きの合間の日に、瀬長島でシェイクダウン
出かける前に

Live Flight Tracker - Real-Time Flight Tracker Map | Flightradar24
The world’s most popular flight tracker. Track planes in real-time on our flight tracker map and get up-to-date flight s...
で確認したら

あいにくの風向き
ランウェイ18・・・

滑走路が遠くて400mmでは全く歯が立たない
テンション下がりますがしょうがない。

気を取り直し
EOS Kiss X7+EF100-400+1.4テレコンで
出来る限り望遠を試してみます。

さすがの896mm 大写しできますが
なんとこの組み合わせだとAFが効かずに
完全にMFになってしまうんですね
忘れてた(^_^;)
EOS7Dmark2こっそり持ち出せばよかった。。。
(5D3とか7D2だと中央のみAF効きます)
それではさすがに辛いので、テレコンのみ取り外して
チャレンジ。


とりあえず撮れるには撮れるけど
うーん微妙だ!
テレコン付けたままEOS5D3にボディーをチェンジ

kissよりはいいけど、やはりイマイチ。

テレコン外して素の状態で400mm

ブログだと画像が圧縮されてしまう(クリックして書く出しするとキレイに見れます)
ので全くわかりませんがやはり、素の状態だとテレ端でもキリリと写ります。
というレビューはどうでもいいぐらい
写真がダメダメ。

最後は場所を変更して低い場所から離陸シーン。
天気もイマイチだし、なんだかなぁ。
着陸側だと
撮る位置いろいろ変えたり
町並み絡めたり、夕日絡めたり
シャッタースピード落として流し撮りしたり
いろいろバリエーション付けられるんだけどね
写真整理していてもテンション上がりません。
とりあえずはっきりと言えることは
- 手ぶれ補正はスペック通りかなり進化している
- テレ端400mmでもシャープに撮れる
- テレコン付けたらやはり顕著に画質が落ちる
- フルサイズと比べるとやはりAPS-Cは厳しい。
当たり前の結果で、予想通りでした。
うーん
早く、まともなコンディションでリベンジしたいです。
コメント