誕生日のバイクいじり

2月のレースに投入した新品タイヤ。

左側が終わりかけてしまった。

寝かしてるタイヤからマシなものを選択。
交換します

タイヤ交換


タイヤ交換はしょっちゅうやってるので
全く苦ではありません。
ただ一つキツイのは脱着は駐車場だけど
コンプレッサーは4階なので階段の上り下りがキツイ

もちろん回転方向間違って
仕上げたあとにもう一回交換+階段4階往復したのはお約束www

ホイールベアリング交換

前回練習時に、違和感を感じたフロントタイヤのホイールベアリングを交換したのですが
リアもチェックしてみると若干重い

単体で見るとこんなもんかと見逃しそうですが
使用時間の短いスペアホイールと比べると、やっぱり渋い。

即交換します

プーラーで引き抜いて、反対側は叩き抜きます

ベアリング交換作業もだいぶ慣れてきました。
最初に交換した時はおっかなびっくりで、
斜めに打ち込んだりしたものですが

コツは最初になるべくまっすぐ手で押し込んで
ハンマーでもう少し均等に入れたあと
工具当てて打音が変わるまで一気に叩き込む。

反対側は叩き込みすぎて渋くならないように
慎重に確認しながら、内部のカラーと軽く当たるぐらいでやめておく。

よく、ピッタリのソケットで叩けとかあるけど
そんなに大きなソケットを色々もってたりしないので
専用の工具使ってます。

本当は
締め込む道具を使うのが理想なんだろうけど(以前は全ネジボルトで自作してた)
面倒くさいのでこれで

ストレートやアストロだと安いしね。

クラッチワイヤー交換

あとはひたすら細かい作業。

クラッチワイヤー交換。

純正品はなんと
HRCサービスショップでしか注文できないクラッチワイヤー

社外品もAmazonで品切れだったので
メルカリで新品開封品をポチり。

外した古いワイヤー。
新しいワイヤーはフリクションが少なくて良い。

さらにワイヤーインジェクターでベルハンマー打ち込んでおきました。

改めて、遊び調整やらタイコ部分にグリスアップとか
基本を忠実に細かく作業します。

ゆったり作業できるって素晴らしい。

写真撮ってませんけど、
アクセルワイヤーにも注油したり
ワイヤーの取り回し改善したり
ブレーキホースの取り回しも変更+擦れ対策。

リアブレーキ周りも分解して
揉み出しして異音も解消。

お気に入りケミカル メタルラバー

お気に入りケミカルメタルラバー。
スズキ純正品番も付いてるらしい(なんでだろう)

こちらゴムやら樹脂やらと金属の擦れるところの潤滑に最適。

フロントフォークのインナーチューブとシールの間に入れたり
ブレーキピストンの揉み出しの時ヌリヌリ
ホイールベアリングとこのシールとカラーの間にもヌリヌリ。

気持ちよく仕上がりました。

いつもおろそかにしている基本整備の重要性をひしひしと感じる今日この頃。
ガレージがあれば、もっとバラバラにして日をまたいで整備したいのだけど
悲しいけど無理なので、青空整備がんばります^^;

コメント

タイトルとURLをコピーしました