カメラ

写真部

RICOH GR(旧々型)をマップカメラで貧乏買いw

前に書いてからしばらく悩んでいたのですが結局買っちゃいました購入したのは中古で買うならテッパンのマップカメラ。タイミングを逃し「良品」がなかなか入荷しなかったのですが入荷メールで即購入購入価格は送料無料税込で33,800円これをさらに12回...
0
写真部

定期的にやってくる病気

定期的にやってくる病気「コンデジ欲しい病」メインカメラはキヤノンの5D系を変わらず愛用。持ち歩くにはデカいのでサブカメラも持っているのですがそれがなかなか定まらず、大きくなったり小さくなったりiPhoneだけになったり・・・Canon Po...
0
Mac・iPhone部

EOS Webcam Utility Beta Mac版が出たので試してみた。

Windows版が先に出て羨ましかった「EOS Webcam UtilityBeta」キヤノンのEOSをUSBケーブル一本でWEBカメラにできるというソフト。やっとMac版が出たので試してみた。CanonのUSAサイトからダウンロード。さっ...
0
写真部

EF17-40 F4L USM フード問題完結編

Canon純正の広角ズームレンズ「EF17-40 F4L USM」を購入してから1年が過ぎました。設計の古いレンズゆえ手ブレ補正はありませんが、軽くて取り回しが良いので使いやすい。画質的に色乗りも良く、青もきれいに出るのでお気に入りのレンズ...
0
写真部

SIGMAレンズ修理受付→発送準備→修理断られました^^;

壊れてしまったSIGMAのレンズメインレンズではないので、しばらくほったらかしておいてもいいのですが、そのままにしていると結局直さないなんてことになりそうなので、金銭的に厳しい中で修理に出すことにしました。SIGMAのサイトに会員登録該当の...
0
写真部

レンズが壊れた!

忙しい中休みの日は疲れた体に喝を入れて、リフレッシュ撮影に出かけています。ブログ更新は時系列無視になってしまいそうだけど・・・そんな中レンズが壊れました。。。SIGMA 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYEいわゆ...
0
写真部

Canon プロスト(ぽい何か)入手

一眼レフカメラのストラップ。カメラ買ったときに付属しているストラップは、なぜかデカデカと機種名が書いてある(Canonの場合)初心者の頃は何も考えずに使ってたけどいつの頃からかなんだかこっ恥ずかしい感じがして最近は新品カメラを買っても封を切...
0
写真部

EOS R5開発発表。5Dシリーズいよいよ終焉か?

CP+前にCanonが新しいミラーレス一眼カメラ「EOS R5」の開発発表がありました。開発発表の段階なので、スペックなどの詳細は不明な部分も多いのですが、ボディー内手振れ補正8K動画撮影機能デュアルスロット(メディア不明)メカシャッターで...
0
写真部

旅立ちの前に健康診断

EOS5Dmark3を売却したので旅立ち前に、ショット数を確認してみました。使用したのはMacとEOSを繋いでショット数を確認できるアプリ。「Sutter Count」※以前に使用した際のレポート繋ぐだけでわかるので手間いらず。結果は?もう...
0
写真部

EOS5Dmark4を購入しました。

今更ですがEOS5Dmark3からEOS5Dmark4に買い替えました。正直5D3には大きな不満なく全く買い換える気はなかったのですが妻が5D3を中古で買おうとしたのでそれならと、こちらの5D3を下取り価格で購入してもらい追金して購入と相成...
0
写真部

EOS5Dmark4の誘惑

ある方が、私のEOS5Dmark3を買い取りたいらしい・・・なんで突然に!wwならばとEOS5Dmark4の価格リサーチしてみた。2年間の価格推移を見るとかなり下がっているのね。自分はカメラ買い換えるとき大体モデル末期に一番安くなった時点で...
0
写真部

増税後の初お買い物

消費税増税初日。初のお買い物はヨドバシ・ドット・コムでした。買ったのはEFレンズ用のリアダストキャップ。アマゾンだと送料無料を装い、値段あげられたりしてるけどヨドバシは、値引きまでされて送料無料だから大丈夫かよ!と思っちゃう。しかも保有ポイ...
0
写真部

F1.4の眼を手に入れた

撒き餌レンズの後継候補を考えてみたCanon EF50mm F1.4 USMCanon EF50mm F1.2L USMSIGMA 50mm F1.4 EX DG HSMSIGMA 50mm F1.4 DG HSM Art1の純正F1.4は...
0
写真部

お世話になった撒き餌とのお別れ

Canonの撒き餌レンズこと「EF50mm F1.8 STM」大切に愛用していましたが、手放すことにしました。Facebookで売却告知したら、お友達が手を上げてくれました機材入れ替えの際には知り合いが買っていただけるケースが多いので非常に...
0
写真部

カメラが修理から戻ってきた

ご近所さん「カメラのたかちよ」さんへ修理に出していたカメラが戻ってきました。1964年製のMINOLTA ミノルチナS東京オリンピックの年に発売されたカメラです発売当時価格は20,000円とのこと。カビだらけだったレンズもピカピカ!修理金額...
0
タイトルとURLをコピーしました