バイク部今年も更新 今月もライディングスポーツが届きました。通常雑誌類も数日の遅れがある島嶼県沖縄にとって発売日に届くのは非常にありがたい。 これが定期購読の最大の利点。 といってもこのインターネット社会で情報の速報性に関しては絶... 2021.01.25 0バイク部
バイク部鈴鹿遠征最終日 楽しかった遠征も今日で終了。 当初はセントレア→那覇の最終便を予約していたのですが遠征位週間前ぐらいに「欠航になるから一つ前の便に変更しろ!」メールで強制的に3時前の便に変更させれたため、それほどあちこち観光する余裕もないのでホテル... 2020.11.13 0バイク部写真部旅行部
バイク部鈴鹿遠征3日目決勝日 その2 ST600 J-GP3でチャンピオンフラッグを持って走る姿を見たのでこれは!と思い場所を移動して撮ります。 ココにいたら、チャンピオンフラッグを渡すシーンが撮れるはず! けっこうスピードが速くて、なかなか上手くい... 2020.11.12 0バイク部写真部旅行部
バイク部鈴鹿遠征3日目決勝日 その1 J-GP-3決勝 決勝日朝サーキットに向かいます。朝の時点で天候は晴れ翌日は雨予報になってますが、天気の心配はなさそうですね。 逆バンクでJ-GP3 逆バンクから見える観覧車。落ち着く風景 ココで瑛冬を応援します ... 2020.11.10 0バイク部写真部旅行部
バイク部鈴鹿遠征2日目その3 ヘアピンからグラスタに戻り、パドックへ向かう。今回、コロナ禍の影響でパドックパスの販売は無し。 瑛冬のチームのゲストパスを頂いていたので控えめに挨拶してきます。 ピットの後ろのシャッターを閉めてるチーム... 2020.11.10 0バイク部写真部旅行部
バイク部鈴鹿遠征土曜日その2 ヘアピンで腰を据えて撮影。 ST600 YAMAHA勢が強いこのクラスですが、ポールはモトバムの荒川選手。11秒フラット、もう少しで10秒台に突入しようかという驚速さにビックリしました。 JSB1000 ... 2020.11.09 0バイク部写真部旅行部
バイク部鈴鹿遠征2日目土曜日その1 6時半からホテルの朝食(写真なし)朝イチでポールポジションコロナ対策のため、食事をとるときに手袋必須でメンドクサイ。 しょうがないしょうがない 車を走らせサーキットへ1000円の駐車券を払って駐車場へin ... 2020.11.07 0バイク部写真部旅行部
バイク部鈴鹿遠征初日 今年はコロナ禍の為に日本グランプリも中止。8耐も中止。夏の離島旅も行けずそのままおとなしくしておこうと思ったのですが 8耐が飛んたその日程にスライドしてきた全日本ロードレース最終戦を観戦に行くことにしました。 本当は朝... 2020.11.05 0バイク部写真部旅行部
バイク部カッパ買い替え おそらく5年以上使っている、職場でカブに乗るとき用のカッパ長く使いすぎて撥水性が低下しすぎてカッパとしての機能してないぐらいになったので重い腰を上げてみた 本当はワークマンに見に行きたかったけど近所には無いので、作業服のトーエーさん... 2020.10.23 0バイク部日記
バイク部マルケス劇場 長い長いオフシーズン明け、やっとこさ開幕したMotoGP ファビオ・クアルタラロの初優勝は素晴らしかったけどそれ以外の事がすべて霞んでしまうほどのマルケス劇場。 最初の転倒回避はただただ見事。何度も... 2020.07.21 0バイク部
バイク部日本グランプリ中止決定 日本グランプリ中止決定。 今まで流れてくるニュースから開催は難しいだろうと思っていたのですが、楽しみにしていただけに残念なお知らせ。 開催できても無観客のうわさもあったしね。 延期は ... 2020.06.02 0バイク部
バイク部今年も更新 毎年お世話になっているライディングスポーツの定期購読。 一体何年続けているのかな。 なにかとお金を使う時期に来る毎年の更新。 沖縄でも遅延なく届くので、とても便利! ネットの時代に速... 2020.02.12 0バイク部
バイク部ホルヘ・ロレンソ引退 数々の噂がありましたが点と点が繋がって線になってとうとう発表されてしまいました。 去年も同じレプソルホンダでペドロサが引退して今年はロレンソが・・・ ロレンソはすごいライダーだと思うし(好きではないけど)残念な気持... 2019.11.16 0バイク部
バイク部MotoGP 決勝! 決勝前の静かな時間。青空のなか、このあたりに陣取ります。 V席チケットもあったけどのんびりゆったりしたかった。 ゆずっぺ飲んでスッキリ爽やかだッペ! 靴も脱ぎましたww ... 2019.10.31 0バイク部写真部旅行部
バイク部MotoGP 決勝日その1 朝フリー さぁ決勝日。朝起きると気持ち良い青空です。 朝方もそれほど寒くなくて助かりました。ステイエリアは朝のうちに片付けないといけないので仲間のテントの撤去などを手伝ってしばし歓談 正面ゲート前... 2019.10.31 0バイク部写真部旅行部