バイク部 REPSOL離脱か? まだ正式発表はないもののHONDAとレプソルの長年のタッグが解消されるという話だ。マルケス離脱と同時にレプソルも離脱するんじゃないかと噂もあったので、今のHONDAの成績を考えると、あまりビックリもしないのですが・・・去年はこうだったのに今... 2024.05.29 0 バイク部
バイク部 ファビオ・クアルタラロ契約更新 ヤマハのファビオ・クアルタラロが2025-2026の契約を更新した。近年のヤマハ(というか日本勢)の不調や、本人の発言からして離脱が濃厚とのうわさが大きかった。その場合は、移籍先はてアプリリアの名前も挙がっていたのですが、結果はヤマハ継続で... 2024.04.06 0 バイク部
バイク部 小椋藍選手HONDA&アライから離脱しちゃうの?問題 HONDA陣営を離脱するの?来季の移籍が決まった小椋藍選手。低迷するホンダMotoGPに愛想つかして、移籍しただのホンダはなぜ宝を手放したのか?という批判があったりだとか憶測ばかりが先行してましたが、チームアジアから出ただけで、HONDAと... 2023.09.16 2 バイク部
バイク部 緊急MotoGP座談会 某H社のエンジニア(バリバリの中の人)を囲んでMotoGP座談会。話せるところギリギリの質問をぶつけてみたりして研究開発の細かい部分の裏話やコロナ禍時代に世界転戦する苦労話など興味深い話をいっぱい聞かせていただきました。細かい事の積み重ねが... 2023.08.16 0 バイク部日記
バイク部 あの時のカウルが、ヤフオクに出品されてた。 こんなのが出品されてると教えてもらった。もちろん皆さん知ってると思うけどこの時のカウル。このカラーリングではこのレースしか走ってないしカウルの損傷具合を含め、本物なのは間違いなさそう。出品者は当時ブルーフォックスに出入りしていて、そこで入手... 2023.08.10 0 バイク部
バイク部 全日本ロードレースST1000クラスに参戦する仲村優佑を応援しています。 FEEVIL沖縄主催の走行会全日程が終わって、集合写真撮った後に仲村優佑&祐衣夫妻=FEEVIL沖縄の2名にokinawan-riderz.comで募った応援金の目録をお渡し。参戦経費の中では少ない金額かもしれませんが、応援の気持ちを寄せ集... 2023.03.20 0 バイク部
バイク部 この季節がやってきた 定期購読しているライディングスポーツネットが発達しているこのご時世。どうしても速報性という部分では不利な紙媒体。その分記事の質が良いのでやっぱりずっと買い続けています。で、今月は定期購読の更新月。来月号までは届くみたいだけど、放置していると... 2023.01.28 0 バイク部
バイク部 書籍渋滞w (クラファンロッシ本届いたよ) いきなりの読み物渋滞RACERSのRC45の本を買って読んでたら・・・いろいろ来たwwwライスポの今月号withBIKE、本場ヨーロッパのMotoGP公式パンフ4冊(貰い物です。松田モータースさんありがとう)で、本日届いたのは前にクラファン... 2022.10.29 0 バイク部日記
バイク部 MotoGP観戦記 決勝日 その4 デモ飛行〜MotoGPクラス決勝 Moto2の小椋藍優勝の興奮も冷めやらないまま、スケジュールは進行します日の丸が誇らしげ自衛隊 F-2 デモ飛行MotoGPの前に自衛隊のF-2のデモ飛行がありました。みんな立ち上がって空を見上げるBGMはベタなトップガンwwwwもっと望遠... 2022.09.25 0 バイク部
バイク部 MotoGP観戦記 決勝日その3 Moto3~Moto2 藍くん優勝! Moto3決勝宣言どおり決勝レースはのんびり観戦。最初のレースMoto3は本当に一枚も写真撮らず日本人ライダーの応援に集中。ポールのタツキは残念ながら転倒してしまいましたが、あゆむんが3位表彰台を獲得。おめでとう!!!!!!!ただ、最近のレ... 2022.09.25 0 バイク部写真部旅行部
バイク部 MotoGP観戦記 決勝日 その2 朝フリー 決勝日のタイスケ午前中はアジアタレントカップの決勝と、各クラスごく短いフリー走行。午後は決勝。観戦場所は、セカンドアンダーブリッジを抜け、130R先S時の入口付近です。前半と後半はTHEストップ・アンド・ゴーって感じのコースですが、このあた... 2022.09.25 0 バイク部写真部旅行部
バイク部 MotoGP観戦記 決勝日その1 晴れたーーー 決勝日は晴れた!天気予報通り晴れてます!昨日の雨はうそのよう。降水確率も0%ですから安心して宿を出発会場についても当然晴れ!人も多くなって決勝日の朝!って感じ。久しぶりのこの感覚だーすでに駐輪場にもたくさんのバイク。マルケスコスプレの2名発... 2022.09.25 0 バイク部写真部旅行部
バイク部 MotoGP観戦記 土曜日 その2 MotoGPクラスのフリー走行が始まった。更に雨脚が強くなっている気がする。それでも気合でトンネルを出て撮影場所へ。なかなかな水しぶき具合後続が見えづらくなってますね。縦にトリミングしてみました。いい感じ。ポイントリーダーのファビオ土曜日も... 2022.09.24 0 バイク部写真部旅行部
バイク部 MotoGP観戦記 土曜日その1 大雨・・・ 土曜日。目覚めると天気予報通りの大雨。熟慮の結果、朝は遅めにホテルの朝食をキチンとってから出掛けることにした。現地駐車場に到着してもやっぱり雨。事前にワークマンで揃えた完全雨装備で出動します。Moto2時間的にMoto3の走行は間に合わなか... 2022.09.24 0 バイク部写真部旅行部
バイク部 MotoGP観戦記 金曜日その5 ピットウォーク 走行終了後はピットウォーク。撮影場所から、ピットロードへダッシュ。出遅れたのですでに入り口で長蛇の列人多すぎ!久しぶりに人酔いしてしまいました。※写真は全てiPhone前日にボヤ騒ぎがあった MARK VDSのピット。嘘のようにキレイに修復... 2022.09.23 0 バイク部写真部旅行部