工具

バイク部

今日も夜な夜な

どうしても納得いかず今日もキャブいじり一昨日の仕上がりに納得いかなかったのですが昨日は急遽飲みの席があったので、1日悶々お昼休みにトランポ車載のままでキャブ外して、ベランダでバラし。。。通路という通路にキャブクリーナーを吹き付けジェットとM...
0
バイク部

NSFを始動させる

平日休み お昼前からNSFの再始動させるべく整備。オイルを購入するという言い訳で お世話になっているバイク屋さんのスペースを貸してもらいましたいつも甘えてすいません。整備スペースまでいく途中で前後のホイールベアリングを購入。※光洋商事さんで...
0
バイク部

大きなプラモデル キャブ編

久しぶりだなぁNSFを夜間に下ろすなんて。買ったばっかりの頃は頻繁に見た光景。若かったし、多少の情熱もあった(今と違い・・・)フリードスパイクの室内灯をLED化したのが思いの外明るいので意外と快適な作業環境。タンクを引っ剥がし、キャブを外し...
0
バイク部

大きなプラモデル

コザモータスポーツフェスティバル行ってきた。目的は写真撮影とおやこ二輪体験会のお手伝いですが実は、NSFのパーツを引き上げてくるという目的もありましたスペアホイール(まだまだ使えるレインタイヤ付き)程度のいいリアサス新品のタンクカバーマフラ...
0
バイク部

メタルクリーンが変色していたwww

先日ほぼ新品でまだまだ使える中古タイヤを貰ったり・・・ヘタリ気味なはずのリアサスやスペアホイールも譲ってもらう約束したりとミニバイク復帰の外堀も徐々に埋まってきたwボチボチNSF自体の整備もしたいのですがなかなか時間が取れないのでこちらも外...
0
工具部

もてぎ土産2017

今年の日本グランプリもお留守番でTV観戦でした例のごとく妻は現地観戦。先日帰宅し、もてぎ土産をいただきましたTONEのラチェットメガネキーホルダー早速鍵につけて、移動中にチリチリチリチリしています。工具が好きな人ならわかると思いますけどこの...
0
自動車部

ETCケチケチ取付け大作戦

今までの車で一度も取り付けたことのないETC高速はたまに利用しますが 出口でクレジットカードを提出して精算するやり方に慣れていたので 特に不自由は感じていませんでした。しかも、沖縄自動車道は、もともと特別割引が適用されているので ETC取り...
3
自動車部

フリードスパイク 純正リアテールゲートスポイラー取付け

2代目トランポ フリードスパイク低グレード故にエアロパーツは全くなし。個人的にフリードスパイク(フリード含む)は、リアのテールゲートスポイラーありが、デフォルトのデザインだと思っています。ヤフオクでゲット!ということでヤフオクで物色ちなみに...
0
工具部

Ko-ken Z-EALソケット届きました

先日ポチった工具が届きましたKo-kenのZ-EALシリーズのソケットです。今までKo-kenのスタンダードなソケットを使っていたのですがたまに行う狭い空間での作業(主にフロントフォーク周辺)で不便を感じたことがあったので、ソケットの背が低...
0
バイク部

CBR1000RR OIL交換

前にOILだけは購入しておいたのですがなかなか時間が作れず、後回しにしていたオイル交換メンテナンスノートによると前回交換は7,081kmらしいのでルーティーン目標の3,000kmを超えてしまいました。ま、問題無いでしょう前回に引き続き、MO...
0
工具部

久しぶりに工具をポチットな

工具にハマっていた時代に一通りスタンダード工具は買い揃えているのでソケットのコマを購入するのはいつ以来でしょうか?ソケットはKo-ken製を前から愛用していますがこのZ-EALシリーズは従来品よりかなり薄く、低くシェイプアップされています。...
0
工具部

トルクレンチが届いた

トルクレンチ届きました3日連続Amazonの荷物。 クロネコヤマトのドライバーさん申し訳ない(´ε` )結局購入したのは今まで使っていたのと同じスエカゲツール製。 Amazonでも同じ製品でもケース無しとケース有りがあります(ブランド違い)...
2
工具部

KTCのデジラチェが欲しい

先日整備している時にトルクレンチが逝ったっぽい。いつも確認のために、重要なボルトはトルクレンチでチェックしているのですが大体の感覚として、覚えてる力加減との差があまりにも大きい。設定しなおして何本か締め直してみたもののやはりおかしいので、頼...
0
バイク部

CBR600F4i フロントフォークオイル交換

久しぶりのバイク整備前回から4年ぶりの交換になりますまずはCBR1000RRをスタンドからおろしてF4iに付け替えますF4iはスタンドフックがないので、アタッチメント付け替えリアスタンドアップ完了フロントスタンドのアタッチメントも取り替え無...
0
写真部

10年前に初めて買った一眼レフが出戻ってきた。

先日書いたメインカメラのネジが一箇所紛失している件。ホームセンターで探したり職場の壊れたコンデジを分解したりしたけど合うネジが見つからずやはりEOSのネジはEOSからということで、私が一眼レフを始めた時に初めて購入したEOS Kiss Di...
0
タイトルとURLをコピーしました