2025 S−1GP Okinawa R2 その3 決勝B ギャンブル決行!

お昼時間を挟んで午後からの決勝B
おじさんたちがダベるだけの時間ですw

昼以降は天気予報も回復傾向だったのでドライタイヤをチンチンに温めていたのですが、なんだか風が冷たくなってきて空模様が怪しくなってきた。

雨雲レーダーを見ると、我々のクラスの走行中もしくは終わった頃に雨が降り出す予報が!

非常に微妙な感じでしたが

ドライ路面でドライタイヤで走っても
ドライ路面でレインタイヤで走っても
何度頭の中でシミュレーションしても順位は変わらない。

そうであれば
レインタイヤに交換してギャンブルするしかない!

スケジュール的に残された時間は約10分。

急いで前後輪を交換。
タイヤ温める時間はとれないけど、この作業はさんざん練習したので交換自体は余裕で間に合う。

この決断したときがこの日一番、自分の気持ちも周囲も盛り上がりましたw

交換終了直後
パラパラと雨が降り出してきて一同歓喜w

レインタイヤでグリッドへ向かうも・・・

レインタイヤでグリッドに向かう。

交換できたライダー、できなかったライダー
チョイスが別れてるようだ。

よし!
そのまま行けば少しはレースになりそう・・・

と思ったのも束の間。
どうも前のクラスの走行中に雨が降り出した直後、かなりの台数が転倒したらしく安全面を考えてスタートを15分ディレイにするという主催者判断が・・・・

えー
こんなことってあり??

先日のMotoGPアメリカズでのドタバタと一緒じゃん。
ウエットに賭けた選手の必死の作業が水の泡に・・・

一旦テントにもどって

少しでもタイヤを暖めるためウォーマー巻いて待機。

あとは転ばずに走り切るだけ

結局全車レインで仕切り直し。

2番グリッドだったのだけど
1番グリッドのライダーがタイヤ交換が遅れてピットスタートになったので、レースクイーンが付いてくれたw

これだけ雨量が多いと全く戦闘力が無いのはわかっていたので・・・

あとは転ばないように ソロリソロリと走り切るだけ。

後続との差を見ながら、転ばないようにだけ集中して走りきり完走。

まとめ

結果は

  • タイムアタック 4位
  • 決勝A 5位
  • 決勝B 5位
  • 総合 4位と同ポイントでの5位

ということで、数字的には振るいませんでしたが確実にポイントゲット。

そもそも水曜日にクラッシュしてバイクも身体も痛めてしまった直後は、欠場やむなしと心が折れた状態から、どうにか間に合わせてグリッドにつけただけでも上出来。

色々と協力していただいた皆様のお陰で貴重な12ポイントを得ることができました。

次戦までにバイクも身体も直さないといけないので忙しくなりそう。

本当は何事も心配なく走りに没頭したいところですが、しばらく大嫌いな整備が続きそうな悪寒です。

2025 S-1GP Okinawa R2 まとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました