5年前の作業失敗
2018年にユウスケ塾に参加した際に指摘された
シートポジションが高すぎる問題。
2年前にお金をかけない形で、下げれるだけ下げようと思ったのだけど、あえなく失敗。
上の2記事のリンク参照。
そのうちどうにかしようと思っていたのだけど、ずっと放置していました。
エイトにも指摘された

前回のマルチフィールド練習でエイトに試乗してもらったら、「シートが高くて前のめり気味」とやっぱり指摘されてしまった。
あらためて現状
現在の状態。

5年前にこの山をカットして

平らにしてシート下げようと思ったけど

ここが当たってしまって、シートが固定できなくなったので

ワッシャとカラーを入れて、無理やり固定している状態。
これでも一番最初よりはやや下がってるのだが
レッツカッティング!

当たってる部分を再度確認して

このマフラーステーをグラインダーでカットします。

以前はアップタイプのマフラーを使用していたので踏み切れなかったのですが、今はダウンタイプのマフラーを使っているので躊躇なく切ります。

切り落としました。

断面整えるのに、結構時間がかかってしまいました。

時間がないのと、断面を塗るペンキを用意していなかったので、サビないように、とりあえず白のタッチアップ用のペンキで応急処置。

結果、スペーサーを外してシートカウル固定出来ました。
これでスペーサー分の約7.5mmシート下がりました。
3箇所あるうち真ん中のゴムのクッション外したら、あと2mmは下がりそう。
数値的には僅かですが、座ってみたらシートが低くなったのが体感できましたよ←気のせいかもw
次の休みに塗装して完成させます。
コメント