バイク部 ファビオ・クアルタラロ契約更新 ヤマハのファビオ・クアルタラロが2025-2026の契約を更新した。近年のヤマハ(というか日本勢)の不調や、本人の発言からして離脱が濃厚とのうわさが大きかった。その場合は、移籍先はてアプリリアの名前も挙がっていたのですが、結果はヤマハ継続で... 2024.04.06 0 バイク部
バイク部 レース前整備と通風発作 レース前の最後の休み。走りに行く体力はないし整備もしないといけない。朝はいつものホットサンドで。めんどくさいけどやらなきゃ。今回はコンプレッサーも4階から担いで下ろしました。写真撮ってないけど、カウル類は水洗い後バリアスコート。タイミング的... 2024.04.04 0 バイク部
バイク部 15年使ったサンシェードを買い替え 2008年から使用していたテント(サンシェード)を買い替えました。チョイスしたのは前と同じコールマン製今まで、足が三段にたためるタイプを使っていたのですが、コンパクトになる分、足が細くなり貧弱になる。そこで2段式を検討したのですが、収納時に... 2024.03.24 0 バイク部日記
Mac・iPhone部 24周年。 なんてこったい。思いつきで始めたweb遊びが24周年とは。。。。最近はなんだか何をやっても楽しめなくて生きる気力が落ちてきてるような気がしますが死ぬまでは生きるしかないし来年は25周年だからそこまではまだ頑張れるかな。そんな疲れ果てた日はヘ... 2024.03.23 0 Mac・iPhone部バイク部
バイク部 3月のorzツーリング。 前日も10時前まで仕事。朝起きるのが辛いですが、月一ツーリング行きます。首も限界。朝エンダー4年ぶりバイク復帰のやーまーさんも参加。朝オレンジが美味い。最近の例にもれず、沖縄南から高速で許田までそのまま大宜味道の駅へ。やーまーさんは距離伸ば... 2024.03.19 0 バイク部
バイク部 アライ信者 初めてのアライ以外のヘルメットを買う 仕事用のヘルメットが古くてボロボロで限界だった。19年前のスペンサーレプリカだったので、もう必要以上に働いてもらった。※購入したときのweblogヘルメットはアライ以外買ったことないのだけど、流石に最近の価格高騰で仕事用にアライ買うのは金銭... 2024.03.13 0 バイク部
バイク部 3年ぶりに逆周り自己ベスト更新。 毎日遅くまで仕事して、休みの日も出勤首肩のコリが限界なので、1日休むかサーキット行くか?出発寸前までウダウダしてたけど、心と体に鞭打ってククルまで車を走らせた。逆周りは悪夢のあの日以来ですから、実に半年ぶり。サーキットに到着した頃には10時... 2024.03.10 0 バイク部工具部
バイク部 オイル交換祭り絶賛開催中 本日は3台分のオイル交換一気にやっつけます。3台分のMOTULとオイルエレメント。NSFNSFの定期交換今回もきっちり3時間。当然のように新品の色で出てくるオイル毎回切ない気持ちになります。ワイヤーロックもしっかり。細めのワイヤーはやはり使... 2024.02.23 0 バイク部
バイク部 2月のOrzツーリング。 2月のorzツーリング。集合はいつものA&Wフル参加4台と、見送り2名。モンキーに皆興味津々ルーティーコスモス畑コスモス畑もう終わってて、畑がほとんど潰されていた。一部残ったコスモスを堪能w六田原展望台羽地道の駅でトイレ休憩を挟み大宜味の六... 2024.02.21 0 バイク部
バイク部 マルチフィールド練習。 レースの疲れも取れてない水曜日。たまたまマルチフィールドのサイト見たら走行可能日だったので、半年ぶりに走行してきた。キャブレターを気温に合わせてリセッティング。スプロケもマルチ仕様へ。バイクの色塗ったのもブーツ買ったのもツナギ買ったのもヘル... 2024.02.17 0 バイク部
バイク部 S-1GP OKINAWA STAGE R1 参戦しました。 2月11日S-1GP OKINAWA STAGE が開幕しました。第1戦はククル読谷サーキットの正周り(右周り)私自身一番走り込んでいるサーキットなので、ここでいい走りをしなければいけません。エントリー台数が増えすぎて、スペース確保が課題に... 2024.02.13 0 バイク部
バイク部 上等なワイヤーツイスター レース準備セーフティーワイヤー今まで使用していた0.8mmが太すぎて使いずらかったので、0.6mmを買ってみた。100mもあるので、一生使い切れないのは確定wコレが抜群に使いやすい。ワイヤリングは緩み防止ではなく脱落防止だと習ったので、止め... 2024.02.08 0 バイク部工具部
バイク部 ククル水午後連 伊計島イベントを挟んで2週ぶりの水連。伊計での久しぶりの走行では不甲斐ない走りだったので、ここでうっぷんを晴らしたい。レースまで2週間を切り本番モード前回走行からの変更点前回からの変更点を忘れないように・・・フォークオイル交換(セッティング... 2024.02.01 0 バイク部
バイク部 3代目の使い心地はいかに?? 先日行った定期整備その作業で使用する、フロントフォークオイルの油面を調整するのに必要な工具よくあるこういうやつね。1代目その前は自作の工具を使用していた(1代目)チューブと割り箸と洗濯ばさみとジェットオイラーという、どこのご家庭にも転がって... 2024.01.31 0 バイク部工具部
バイク部 NSF100 定期整備 CBR1000RRの後はNSF定期整備。伊計イベント終了したばかりですが、天気がよかったら走りに行く予定だった。でも寒いし雨だしで断念来月はすぐレースだし、止まってはいられない。オイル交換。アワーメーターが変になってますがオーバーホール後5... 2024.01.25 0 バイク部