バイク部 7年ぶり二度目 バランス取り仕事が忙しいのでお昼休みとか夜にチマチマと作業を進めます。バランサーに乗せるとやはり調整は必要なようで・・・古いウエイトを外してバランスを見てみます。フロントは25gでいけそうだが、リアが40gを超える勢いここで妥協したくないの... 2022.04.03 0 バイク部
バイク部 鉛 昨日のブログで書いた、鉛のバランスウエイトの話の続き調べてみると、鉛の毒性に起因する環境的な問題で欧州では禁止されちゃってるんですね。鉛の毒性については、釣りの錘などで普通に使用されているので、全く気にするほどではないと思ってたのですが、昔... 2022.03.27 0 バイク部
バイク部 チャチャっと作業のつもりが・・・ お休みなのに走りに行けないので、大嫌いな整備工具が好きなだけで整備は嫌いなのですwブレーキレバー交換まずは簡単なところから先日より試用していたブレーキレバーを外して、注文してた新品のブレーキレバーに交換。ついでにクラッチ側も取り外してグリス... 2022.03.10 0 バイク部
バイク部 NSF入院 NSF入院。特に致命的なトラブルではないですが、左側のステップ周りの取り付け部(フレームの一部)が、曲がったり亀裂が入ったりしてるので、修正と溶接依頼。右側のアルミ製ステッププレートが歪んでるの修正と、オイル交換をお願いしていきました。自分... 2022.02.17 0 バイク部
工具部 KTCのスイベルラチェット 2021年の11月発売の、KTCのスイベルラチェット最近気になってる工具ですスイベルラチェットと言えばスナップオンが元祖だと思うのですが相当に遅れて出してきたKTCのスイベルは、スナップオンを含む他社製品に比べると、ヘッドがかなりコンパクト... 2022.02.02 0 工具部
バイク部 リアサスをダラダラと交換 昨日のオンライン飲み会で飲みすぎてダラダラしてしまい午後3時頃から作業開始。バイクを下ろしてシートカウルを引っ剥がすステップを支持するスタンドなどは持ってないので、ケチくさいけど車に載っているパンタグラフジャッキをタイヤに掛けて固定。ネジ2... 2022.01.16 0 バイク部
バイク部 重い腰を上げてNSF整備 去年末のうちにリハビリ走行を行い思うように走れなかったけど、年明けのFEEVIL走行会から本格的に始動!と考えていたのだけども、年明けからの爆発的なコロナ感染パンデミックには為す術もなくイベント中止・・・テンションだだ下がりの毎日で、休日を... 2022.01.10 0 バイク部
バイク部 カーメイト黒樹脂復活を使用してみた 経年劣化で白化してしまったCBR1000RRのチェーンスライダー。無塗装樹脂なのですが、これは宿命なのでしょうか?ワコーズのスーパーハードというケミカルが評判がいいですが、いかんせん値段が高い!素人が試すのは勇気がいるので、いろいろ検索した... 2021.11.05 0 バイク部
バイク部 CBR600F4i チェーンスライダー交換 前回、チェーン交換の際に見つけてしまったボロボロのチェーンスライダー。部品注文してもらって、届いたのでサクッと交換右が新品。ゴム製のトングみたい。左は原型をとどめていません。チェーンを緩めて、フロントスプロケを外して隙間から新品部品の柔軟性... 2021.11.05 0 バイク部
バイク部 CBR600F4iスクリーン磨き 黄色く霞んだCBR600F4iのスクリーン。あまりに酷いので磨いてみます。黄ばんでしまうメカニズムは4輪車のヘッドライト同じ理屈らしく、虫除けムヒで落ちるよって噂も散見されるこのために虫よけムヒ買うのも面倒くさかったので、手持ちのコンパウン... 2021.10.28 3 バイク部
バイク部 CBR1000RR(SC59) チェーン交換 その2 その1からの続き分離発注していたチェーンがやっと届いたので朝から作業。実際にチェーンを交換していきますチェーンの長さ合わせ購入したチェーンは120Lですが、純正チェーンは106リンク。必要な長さにカットします。これぐらい弛ませたらいいかな?... 2021.10.24 0 バイク部
バイク部 CBR1000RR(SC59)チェーン交換 その1 パーツセレクト編からの続きCBR1000RR SC59のチェーン交換をしていきます交換時の走行距離 20,800km機能的にはまだまだいけますが、さすがに錆が出て(何度も落としてるけど)見た目が汚い。イメチェンかねて交換しますといっても、ま... 2021.10.20 3 バイク部
バイク部 モノタロウのパーツクリーナー7種類もあるんだ! 前にまとめ買いしたモノタロウブランドの安いパーツクリーナー。いつもお世話になっているエイトパパから、こういうタイプもあるよって教えてもらった中速乾タイプを一本頂いた。洗浄力が高く、なかなか具合が良かったので、今度注文する時はこっちにしようか... 2021.10.16 0 バイク部
バイク部 ネジザウルスリキッド 週末のツーリング復帰に向けて、バッテリー交換だけをやるつもりだったんだけどリアブレーキは若干引きずり気味だったので、バラして清掃調整。そうこうして改めて車体を見回してみると色んなボルトの頭がサビサビになってるのが気になって面倒くさいけど手を... 2021.10.13 0 バイク部
バイク部 CBR1000RR(SC59)バッテリー交換(定期) やっぱり上がってた・・・コロナ禍自粛と、目の手術のために放置しているCBR1000RR。先日確認したら見事にバッテリーが上がっていました。6月から乗ってないし、履歴を見るとバイク購入して2年おきに交換してるっぽいので、予想はしていたのですが... 2021.10.13 0 バイク部