タイヤ交換

バイク部

伊計島イベント準備。

さて今週末に迫った伊計島のイベント。淡々とレース前の準備を行います。毎回UPするような内容でもないですが備忘録的なものなので^^;まずはオイル交換から今回は諸事情ありいつも入れているオイルの上位オイルを投入します。1時間ぐらいかけてオイル抜...
0
自動車部

散々な休日。

トラブル発生水曜休み。朝8時からトラブルで出動。40世帯共同住宅の断水騒ぎ。原因は地中で老朽化した電気配線の断線。結局8時から3時まで処理に奔走することになり休みが完全に吹っ飛んでしまった・・・トホホ・・・フリードスパイクタイヤ交換10時に...
0
バイク部

幼稚園生からやり直し

ツーリング帰り、いつもの給油ポイントでオイル漏れを発見。オイルエレメントとエンジンの間から滲んでいる。走行に影響は無さそうだったので拭きとってそのまま走行。帰宅したあと、増し締めしようとカウルを外してレンチをかけると、増し締めの余地ないほど...
0
バイク部

CBR1000RRタイヤ交換完結

やっとボルト類が揃ったのでタイヤを車体へ取り付け。ブレーキディスクをホイールに取り付けるボルト12本と、キャリパーボルト4本を、取り替えます。袋に入ってるのはNSFのブレーキ周りのシール類。今回変えようかと思ったけど、トラブルで時間がなくな...
0
バイク部

7年ぶり二度目

バランス取り仕事が忙しいのでお昼休みとか夜にチマチマと作業を進めます。バランサーに乗せるとやはり調整は必要なようで・・・古いウエイトを外してバランスを見てみます。フロントは25gでいけそうだが、リアが40gを超える勢いここで妥協したくないの...
0
バイク部

久しぶりの17インチは楽チンでした

先日タイヤも届いたので、お休みの午後に作業バルブ交換からまずはエアバルブの交換から。ビードワックスを塗りたくり(高温の車内に置きっ放しなのでビードワックスが変質しておりますw)専用工具はないので、適当なワッシャを入れてキャップしめた後、ラジ...
0
バイク部

ゴシゴシ週末

土曜日休みなんだか忙しすぎてシフト把握して無く、来週の月曜が休みだと勝手に勘違いしてた。めったに無い土曜休みですが、天気も悪く走りにもいけないので雑用を済ます。汚れまくったマットを洗うかその前にホイール洗いからCBRの純正ホイール洗います。...
0
バイク部

とりあえず練習の準備

日曜休み走りに行く気はあったのだけどククル読谷サーキットのWebsiteを見ると本日は何かの大会のため貸し切りの模様・・・仕方がないので整備します整備と言っても特に不具合はないので練習タイヤへの入れ替え+αのみ部屋を漁ったら、程度のいい中古...
0
バイク部

準備不足甚だしい

今度の日曜日はS−1第3戦。火曜日に練習に行ってきました。走行前に車体をチェックすると何やら液体の跡が・・・先日交換したキャッチタンクがどうも耐ガソリンではなかったらしくw見事に溶けてました・・・しょうがないので、金属製wに交換。肝心の走り...
0
工具部

5秒でビード落とし

部屋の中をエアコンで冷やして、メインのホイールに本番用タイヤ組込み。以前はたまにしかやらなかったので、作業のコツを掴んだらまた忘れての繰り返しでしたが最近は頻繁にタイヤを外したり嵌めたりしてるので、だいぶスピーディーに出来るようになりました...
0
バイク部

CBR1000RRのタイヤ発注

ポチッと発注使用限界が近い(あとツーリング1-2回かな)CBR1000RRのタイヤを発注しました。前回もお世話になった福岡の業者さん。送料は掛かりますがそれでもかなり安いと思います。※前回購入時より値下がりしてますが、送料が上がってて、トー...
1
バイク部

先っちょにゴム付ける派?

手持ちのエアダスター。ホームセンターで一番安かったので適当に買ったやつ。使用頻度も少ないので、特にこだわりは無かったのですがエアが出てくる口の方にゴムが着いているタイプに買い換えようかと考えていました。タイヤ交換のビード上げに便利本来のエア...
0
バイク部

捨てる神あれば拾う神あり

塗装の終わったスペアホイールにレインタイヤを嵌めようとお昼休みにチャチャッと作業。作業場は和室w大苦戦これが大苦戦全くビードが上がりません。リアはどうにか格闘の末、あらゆる手を使って15分ぐらいで空気が入ったもののフロントは30分以上格闘し...
0
タイトルとURLをコピーしました