練習

バイク部

暑さでダウン

日曜休み天気晴れククルに練習に行ってきました。前回は、ほとんど走れず今回でどうにか感覚を取り戻したいところ・・・台数が多くて充実した練習になりそうだ気温と路面温度。風はあるけど、暑い暑い。ヘルメット忘れるw全部準備が終わったところでヘルメッ...
0
バイク部

準備不足甚だしい

今度の日曜日はS−1第3戦。火曜日に練習に行ってきました。走行前に車体をチェックすると何やら液体の跡が・・・先日交換したキャッチタンクがどうも耐ガソリンではなかったらしくw見事に溶けてました・・・しょうがないので、金属製wに交換。肝心の走り...
0
バイク部

久しぶりのククル修行

久しぶりのククル修行。前回は調子最悪だったので、リハビリをもくろんでいます今回は、jackも一緒。コンディションはこんな感じ。4本走りましたが結果から言えば全然ダメ。ベストでこんな感じですがこの辺が普通にアベレージじゃないと・・・前回よりは...
0
バイク部

逆周りリセット・・・遅い・・・暑い 

朝から写真展行ったあと泊いゆまちでマグロ食ってからククル入り前回適当にやったワイヤリングをやり直し今やる必要はないけど、なんか我慢できなかったので買った部品取り付けたり、穴あけしたりで満足行く感じになりました。気温はうなぎのぼり暑い!暑すぎ...
0
バイク部

レース前最後の練習

久しぶりの日曜練習最近はいつも一人だったので、久しぶりに他のバイクと一緒に走れます。朝到着してオイル交換。気温がかなり上がりそうだったのでデータに基づきMJを変更。最終的にはここまで気温上がりました頑張って走るも熱くてバテバテ一人で走るより...
0
バイク部

目前の目標は果てしなく遠い・・・

今日も懲りずに修行。一人で走って楽しいのか? 楽しくありませんwもう、修行そのものです到着時のコンディションはこんな感じこれから時間がたつにつれ気温は下がり、路面温度は横ばいでした。以前じゃんけん大会で頂いたバンクセンサーのテストもしてみま...
0
バイク部

重い重いコンマ一秒

今日も懲りずにククル修行調子が超絶良かった2/20のあと今月行った2回の練習は、胃痛と背中痛といずれも体調不良。すっかり良くなって体調万全の本日狙うはMB−Rクラスの公式コースレコード「25.328」のみ!気温と路面温度はこんな感じ。セッテ...
0
バイク部

背中痛に負けず ククルへ

朝起きると背中痛昨晩は居酒屋で2時間飲んで帰宅ぐっすり寝たら、背中が痛いある方向に曲げたり伸ばしたりすると、ピンポイントで激痛が走ります・・・寝違えたか・・・到着 準備気温を見ながらMJを交換。風が強く時間が経つにつれ、気温は下がっていく方...
0
バイク部

3月初ククル練習走行

雨続きで何度か延期になったククル修行何日か前から疲れから胃に違和感があり、ギリギリまで迷いましたが今日は晴れてたので行ってきました。Post from RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA...
0
バイク部

ククル正周りリセット レコード目前

レース後初の練習に行ってきました。レースでは走りが不甲斐なく特に決勝では、全くよい所がなかったので、少し気分が落ちてました。次のレースは比較的得意な正周り(右回り)気持ちを入れ替えて走ります9時にサーキット到着しましたが路面はウエット乾くま...
0
バイク部

ユースケ塾アゲイン!

レース前最後の練習軽く調整程度のつもりが、なぜか1年ぶりのユースケ塾受講になりました。※前回のユースケ塾の様子一番乗り!9時に現地到着したら、珍しく一番乗り準備をして、走行料支払い。朝イチ走行前にコースを歩いて、先生と生徒2人でライン取りな...
0
バイク部

今月最後のククル練習

今日も行ってきました、ククル読谷サーキット体調はあまりすぐれない日々が続いていて、疲れも溜まっていたのですが・・・今日は5台とメンバー多め。かなり冷える予想だったのでビビってましたがそこまでは寒くなかったかな。朝イチは微妙にウエットパッチが...
0
バイク部

ククル練習

また行くか!って感じですが、下手くそはとにかく練習しないとマトモに走れないのです・・・前回の練習の教訓を活かし走り始めから全開で行けるようにタイヤウォーマー巻きます。練習だと数周温めれば済む話なんですがそれだとダラケてしまうので集中するため...
0
バイク部

連休ククル合宿

日曜日、月曜日珍しく連休だったので2日とも練習に行ってきました初日初日は朝ゆっくりして午後からの枠で走行こんな気温でしたが、どんどん下がって最終的には16度台まで下がりました走行前に頂き物のキャリパーガード装着。1本目はダラダラと走行2本目...
0
バイク部

ククル走り納め(多分)

路面も乾いてきたので準備して走行開始いつもながらやっぱり逆周りは苦手。前回一度走行してタイム良かったはずなのに、ファイナルが合わない感が強くてタイムが全然上がってきません。路面が滑りやすいのも影響してるとは思うけど・・・・1本目ベストはこん...
0
タイトルとURLをコピーしました