バイク部 梅雨の計量まつり開催中。 雨予報の日曜日。早々とツーリング中止を決めて夜中までBar Kへ。夜中まで飲んでしまった。目覚めると晴れてた2日酔いでお昼ごろ起きたら、天気予報全然外れてて雨降ってないというより晴れてるwなんだよ~と思いつつちょっと頭痛が痛いのを我慢しなが... 2023.06.18 0 バイク部
バイク部 ケチの積み重ね。だから速くなれないのだ! レースというのは金がかかる。ミニバイクの草レースでも例外ではない。私の場合、人間が重くて技術がないのが、速く走れない原因であることは間違い無いのですが、速い人のバイク見ると、細かい部分が抜け目なく弄られている。細かい部分に金かけて、体感でき... 2023.06.17 0 バイク部
工具部 Koken Tレン追加したら、なんかデカかった・・・ 前から欲しかったKokenのTレンチ 12mm8mmと10mmは持っていたけど、12はTハンドルにソケット付けて使ってた。8mmと10mmは太さとか長さとかサイズ感が最高だったんだけど、Tハンドルは太くて、違和感を感じていたんだ。。そしたら... 2023.06.16 0 工具部
Mac・iPhone部 オーバーキャパシティー とほほ朝起きて天気予報見て気づいた・・・私の中では第三日曜日に予定していたツーリングの告知を、すっかり忘れてしまってる・・・急いでグループLINEへお詫びのメッセージ送信月末月初はNSFのエンジン直したりレース準備などで、忙しく完全に告知が... 2023.06.15 0 Mac・iPhone部日記
写真部 久しぶりのPIXTA 久しぶりにPIXTAで写真が売れました。(c)takkaja - 画像素材 PIXTA - 売れたのは大好きな渡嘉敷島阿波連ビーチの縦構図の写真でした。Sサイズなので、web用途でしょうか?実入りはごく僅かです^^;お買い上げありがとうござ... 2023.06.13 0 写真部
バイク部 S-1GP Okinawa Stage R3 参戦。 レース日本番。7時すぎにサーキットに到着して、準備。新品タイヤを拭き拭き。走って皮むきなんて都市伝説。受付してポンダー受け取り。コースを歩いて下見 予選タイムトライアル朝イチタイムトライアル。ここで頑張ってなるべく前のグリッドを得なければレ... 2023.06.13 0 バイク部
バイク部 レース直前。どうしても試したいことがあったのでククルへ 日曜日の練習で、レース前の走行は終了。新品タイヤも作って、レインタイヤも用意しあとはレース当日を待つばかりだと思っていたのですが脳内でどうしても気になることがあり、急遽水曜日にテストに行くことに・・・前日の夜に急いで、スペアホイールについて... 2023.06.07 0 バイク部
バイク部 怪我の功名? 日曜日は潮流しからレース前の日曜日。早めにサーキット行って走行準備をしたいのだがまずは先日通過した台風2号のあとの洗車から。CBR1000RRの洗車自体が相当久しぶりかも。洗車後はちょっと天日干しをしてるあいだに予定外だったフリードスパイク... 2023.06.04 0 バイク部
日記 台風2号 朝から台風模様。仕事は自宅待機になったけどお客さんとの約束があったので、午前中は出勤。午後からは本格的に台風っぽくなってきた。午後9時時点でこの位置。もう暴風域も消滅し、そんなに強くないのかもしれませんが、流石に直撃に近い状態だからそれなり... 2023.06.01 0 日記
バイク部 シリンダー交換して15日ぶりのエンジン始動。 前回時間切れで持ち越しとなったエンジン復活残作業を行いエンジン始動を目指します。色々取り付けまずは補機類の取り付けマフラーから。キャブレター周りも取り付け。ドレンボルトも規定トルクで締め付けエンジンオイル注入。ヘッドカバーを開けて、カム周り... 2023.05.29 0 バイク部
Mac・iPhone部 WordPressに挿入する画像のサイズ変更と、リンク先を自動的に設定。 最近はWordPressの設定をイジるなどめんどくさい作業はやらなくなってから久しいですが、ふと思い出してググって設定変更。ほんと、なんで今までやらなかったのかと公開するぐらい楽ちんになりました。画像サイズとリンク先を自動で設定WordPr... 2023.05.29 0 Mac・iPhone部
工具部 最近買った工具 最近買った工具。というより今日届いた工具w毎月入るAmazonからのお給金の範囲なので、実質タダ。PB平タガネ前から欲しかったPBのタガネ。小さいサイズです・主な用途はこんな場合の救出用。今までは安物のポンチで叩いてましたが、こっちのほうが... 2023.05.29 0 工具部
日記 ホロホロの森に行ってみたよ 時系列全く無視になってしまいますが、5月半ばに八重瀬町ホロホロの森に行ってきました。駐車場は無いので、南の駅やえせに車を止めてスタート。(写真撮り忘れたので別日の写真)舗装路をしばらく歩いて森の入り口に到着。森の中をアップダウンを繰り返し歩... 2023.05.29 0 日記
バイク部 NSF100 フレームクラックその後 エンジンが壊れて、下ろした際にチェックして判明したフレーム(エンジンマウント)のクラック。駆け込み寺にお願いして、溶接依頼作業上がりの連絡頂いたので、平日休みに引き取ってきましたクラック箇所振動の多い、4ストロークシングルエンジン(バランサ... 2023.05.26 0 バイク部
バイク部 ヘッドが届いたので、部屋でエンジン組み立て。 先日壊れたエンジン色々検証の結果素人が短期間に直すには、ヘッドASSY交換のほうが無難ということでwebikeで注文。在庫有りだったのであっという間に来た。去年12月に値上がりしてたらしく、思ったより高かった。壊れた部品だけ直せばよかったの... 2023.05.25 0 バイク部