写真部 三密を避けて こんな事UPすると叩かれてしまいそうですが・・・オープンエアーですし、距離もとって三密を避けてます・・・少しだけ瀬長島で新滑走路を・・・初めてなのでどのような画角で絵がとれるのかテスト。今度はPLを活かせる朝の時間帯に合わせて行かねば・・・... 2020.04.10 0 写真部日記
Mac・iPhone部 初のオンライン飲み会参加 こういうご時世なので、なかなか外出するのも気がひける。たまたまお誘いがあったのでオンライン飲み会なるものに参加してみました。使用したアプリは「ZOOM」使用したアプリは「ZOOM」最近オンライン会議が盛んということで流行ってるツールみたいで... 2020.04.08 0 Mac・iPhone部日記
バイク部 S-1GP OKINAWA STAGE ROUND2 中止。 まぁこういうご時世ですからビックリもしませんが4月のレースが中止になってしまいました。観戦者も出場者もそれほど多くないとはいえ、世の中が自粛ムードの中ではやむを得ない判断だと思います。主催者に感謝考えてみると、コロナウイルス騒ぎなんてなくて... 2020.04.02 0 バイク部
Mac・iPhone部 web遊び今年の黒字確定と脱Googleアドセンス 今年は動きの遅いPIXTA低調なGoogleアドセンスなぜか絶好調なAmazonアソシエイト3月終了時点で、上記の収入が支出(サーバー代とドメイン代)を上回り今年もweb遊びの黒字確定しました。Amazonが好調。去年の11月より取り組みを... 2020.03.31 0 Mac・iPhone部
バイク部 久しぶりのククル練習日 準備久々の練習前回のレース以来の走行になりました。苦手な逆回りということでいえば10月以来ですから5カ月ぶり?10時ぐらいの気温はこのぐらいキャブセッティングは過去のデータに倣います。前回、少ししか使用していない本番タイヤは温存し練習用タイ... 2020.03.31 0 バイク部
写真部 思いつきで津堅島へ その3 自転車を走らせ、にんじん展望台からトマイ浜へ上りはきついけど、下りの自転車は最高!子供の時以来の感動だわwずっと下り坂が続けばいいのにwwトマイ浜島の西側に位置するトマイ浜資料によっては津堅島ビーチと書いているところもあり。砂浜は南北に一直... 2020.03.27 0 写真部旅行部
写真部 思いつきで津堅島へ その2 自転車を手に入れて行動開始。旧灯台跡1896年に沖縄で最初に完成した灯台の跡地沖縄戦で破壊されて移動した後も跡地はそのまま残っていますここのサイトが詳しいです。県内にはこのようなレンガ造りの遺構はあまり残ってないので貴重です。過去の県内レン... 2020.03.26 0 写真部旅行部
写真部 思いつきで津堅島へ その1 先日の久高島に続き3月 2島目の沖縄本島近隣離島に行ってきました今回は津堅島。久高島の時もそうだったのですが前日に思い付きで決めたので、ノープラン さらに今回は一人旅です。一人旅は2年前の渡嘉敷島以来久しぶり~出港は本島中部のうるま市平敷屋... 2020.03.25 0 写真部旅行部
Mac・iPhone部 takkaja.com20周年 思い返せば2000年の3月21日。公休日のその日、ふと思いついたようにMacにプリインストールされていたAdobe Pagemillというソフトを使い、indexページをアップロードしたのがそもそも全ての始まり。 その当時からネット上で、リ... 2020.03.21 0 Mac・iPhone部日記
写真部 EF17-40 F4L USM フード問題完結編 Canon純正の広角ズームレンズ「EF17-40 F4L USM」を購入してから1年が過ぎました。設計の古いレンズゆえ手ブレ補正はありませんが、軽くて取り回しが良いので使いやすい。画質的に色乗りも良く、青もきれいに出るのでお気に入りのレンズ... 2020.03.20 0 写真部
写真部 捨てる神あれば拾う神あり! 先日故障して撮影できなくなったSIGMA 15mm F2.8 FISHEYE現行品じゃないので、サポート期間が切れているという事でメーカーからも修理を断られて、見捨てられてしまいました。さぁどうしましょう購入するには躊躇する値段だし全く未練... 2020.03.16 3 写真部
写真部 PIXTA獲得クレジット交換申し込み 売れないPIXTA最近全く売れないPIXTA去年からの落ち込みがすごいです。ためたクレジットが突然使えなくなっても困るので今のうちに換金手続きしておきました。52.80クレジット交換金額:5274円源泉徴収: 584円手数料 : 220円4... 2020.03.14 0 写真部
写真部 思いつきで久高島へ その2 自転車で一本道をひたすら走るまだ島の中間辺りかと思っていたらいつの間にか端っこまで来ていた・・・ハビャーンカベール岬(ハビャーン) 琉球開闢の神「アマミキヨ」が降り立った地 とのことです現在も神事の際は立ち入り禁止になっているようです。とい... 2020.03.12 0 写真部旅行部
写真部 思い付きで久高島へ その1 前日に突然思いつき朝起きると晴れっぽかったので、久高島にふらっと行ってきました。出発港の安座間港まで、途中のスーパーでの買い出しを含めて約40分11時出港のフェリーに乗ります安座間港からの船旅フェリーといっても、小さくてかわいい感じですね。... 2020.03.10 0 写真部旅行部
写真部 SIGMAレンズ修理受付→発送準備→修理断られました^^; 壊れてしまったSIGMAのレンズメインレンズではないので、しばらくほったらかしておいてもいいのですが、そのままにしていると結局直さないなんてことになりそうなので、金銭的に厳しい中で修理に出すことにしました。SIGMAのサイトに会員登録該当の... 2020.03.10 0 写真部