早朝の那覇空港。
![](https://takkaja.com/wp-content/uploads/2019/10/0U3A5543-500x333.jpg)
![](https://takkaja.com/wp-content/uploads/2019/10/2019-10-17-06.40.24-500x375.jpg)
皇室行事前の影響だろうか
なんだかどこもかしこも行列になってる・・・
なんとかギリギリで飛行機に乗り込み
京急で品川まで行き、山手線に乗り換え新橋で下車。
徒歩で目的の建物を目指します
街歩き用に
カメラリュックの肩紐にカメラホルダー取り付けてぶらぶら
![](https://takkaja.com/wp-content/uploads/2019/10/2019-10-17-10-04-19-375x500.jpg)
なかなか具合がいい
中銀カプセルタワービル
最近はいろんなメディアで取り上げられることも多い
中銀カプセルタワービル。
世界的な建築家 故黒川紀章氏の代表作で
1972年竣工のカプセル型集合住宅
![](https://takkaja.com/wp-content/uploads/2019/10/0U3A5580-333x500.jpg)
一つ一つのカプセルが積み重ねられたような構造になっており
外観が非常に独特。
![](https://takkaja.com/wp-content/uploads/2019/10/0U3A5583-500x333.jpg)
カプセルは一つ一つ取り外して交換できる構造になってるらしいですが
実際は一個も交換された事はないとのこと。
![](https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/26/Nakagin.jpg/640px-Nakagin.jpg)
中銀カプセルタワービル
※詳しくはWikipediaで。
![](https://takkaja.com/wp-content/uploads/2019/10/2019-10-17-11.42.59-500x375.jpg)
濁点が無くなって年月をを感じさせる看板。
取り壊し派と、保存派がいるらしく
今後の建物としての運命は不透明。
休日だと、部屋の中を案内してくれるツアーや
短期で入居できる部屋もあるらしい
中銀カプセルタワーお宅拝見
洗濯乾燥機をつみあげたようなふしぎな形のマンション「中銀カプセルタワー」に入った。 (西村まさゆき)
本当は中が見たいのですが断念
外国人に人気
![](https://takkaja.com/wp-content/uploads/2019/10/0U3A5588-333x500.jpg)
設計者の黒川紀章氏を含めこの建物には外国人への人気も高いらしく
私が周辺をうろちょろしていた10分ぐらいの間に、写真を取りに来てる外国人(西洋人)が5人ほどいました。(日本人は私一人w)
とても価値ある建物なので、
どうにかして、保存されてくれることを祈ります。
コメント