バイク部 自分への誕生日プレゼント 誕生日の夕方にお届け。土曜日に届くはずの注文品が急に本日配達されたらしい!え?荷物の画像を確認するをクリックすると・・・玄関前に置かれてるやん!ええ確かに前に置いといてって指定したけどさ・・・土曜日って行ってたじゃん 配達・・・ま早く着いた... 2021.03.24 0 バイク部工具部
工具部 PBスイスグリップの汚れ落とし このページより更に新しい日付で書いた記事があります。こちらもご覧いただければと思いますずーと愛用しているPBのドライバースイスグリップというタイプ。これが登場する前のPBのグリップは、工具箱の中で熟成されウ●コの匂いがするらしく、これもファ... 2021.03.22 1 工具部
工具部 いつのまにか新タイプが! 今日消耗品の買い出しにアストロに寄ったら、見慣れないパッケージのショップタオルが陳列されてた・・・いつも愛用しているスタンダードなタイプに加えて、丈夫なヘビーデューティータイプも買って、以前にレビューしたのですが名前からして中間的なタイプな... 2021.02.08 0 工具部
工具部 これは!理想の車載工具になる可能性があるかも! ネットを徘徊していて面白い工具を見つけた。全国に店舗展開しているファクトリーギアのオリジナルブランド、DEENのマルチパーパスビットラチェット。上にリンク貼ったwebページにかなり細かく解説されていますが、Tレン状になるのがポイント高いです... 2021.01.27 0 工具部
工具部 Snap-onのラチェットを見に行く 最近、気になっていたSnap-onのスイベルヘッドラチェット普段あまりラチェットなんて使わないんですけど・・・wSnap-onだけに、結構な値段します(約15,000円)Amazonのポイントも貯まってきてるしもう数ヶ月ポイント貯金すれば、... 2020.11.03 0 工具部
工具部 Amazonタイムセールで中華ヒートガン買ってみた。 先週の週末に行われていたAmazonタイムセール。格安品を探して、Amazon内を徘徊していたら、ちょうど安くなってるヒートガンを見つけた。購入時の価格は1,799円でした。届いた品はやはり中華の香りプンプンですが、使用頻度の低い工具がこの... 2020.07.30 0 工具部
バイク部 今日届いたもの Amazonから本日届いたもの。ジャンルがバラバラ内訳プレゼント交換用ネジ穴・ボルト掃除用新規にネジ穴が切れるとはこれっぽっちも期待していないw懐かしのフィンガーイーズ。パッケージが昔のままで落ち着きますエレクトリックギター用 こちらも普遍... 2019.12.14 0 バイク部写真部工具部音楽部
バイク部 リコイルキット使ってネジ穴修正。 午前中でギター整備に目処をつけてお休みの午後からはバイクのメンテナンス車検シール貼り付けまずは先日車検を受けたけどシール貼ってなかったので貼り付けをさよなら平成ようこそ令和。新しい車検証と自賠責はコピーして入れ替えておきましたNSFを下ろし... 2019.11.28 0 バイク部工具部
工具部 ドライバー買い足し 愛用のドライバーはPB何本目かだけど、もう10年以上こればっかり使っています。昔のグリップは臭かったらしいけど、このスイスグリップは嫌な匂いもせず実に快適。それ以外に貫通ドライバーが必要な場面用にやすい国産ドライバーの貫通タイプも持っていた... 2019.07.06 0 工具部
工具部 やっぱりKNIPEX最高! 前回、ククルサーキットに練習行った際に不注意からウォーマーを壊してしまい実家でウォーマー修理していたらKNIPEXのニッパーを親父に強奪されてしまった。普段、竹細工をやってる親父ですが最近購入した2000円ぐらいのニッパーに満足してないらし... 2019.05.16 0 工具部
工具部 13mmのスナップオンは何処へ? 苦手なブレーキングの武器になればとNSFのフロントブレーキのホースをステンメッシュホースに交換してみることにした。街乗りだとドレスアップパーツでしかないし純正ゴムホースのファジーな感じも公道だとバランス取れてると思っているのでCBR600R... 2019.05.01 0 工具部
工具部 安くていい工具と、安いけど酷評されてた工具 愛用の空気入れ本日お昼休みに会社のカブの空気圧不足を感じたので、補充してたのですがホース根元の方から空気漏れ・・・・気づけばもう、5年も愛用しているようです。プラスチックでちゃっちいし5年保ったから、安いし新しいの買おうかと思いましたが明日... 2019.03.27 0 工具部
バイク部 小物ならヨドバシ・ドット・コム なかなか寒くならない沖縄。いまだ衣替えせずに、仕事中は半袖かりゆしウェアです。寒いのは苦手なので暖冬だとありがたい。さて先日調子が悪くなったCBR1000RRキルスイッチに接点復活剤を吹きかけて直したのですが接点グリスのほうが長持ちしそうな... 2018.12.03 0 バイク部工具部
工具部 工具箱の中身整理(超個人的メモ) 昼から工具箱の整理をしていました。工具箱から一気出すと、結構な量でびっくり。三段式のチェストがパツンパツンなので、一回り大きい工具箱にしたいけど、そしたら持ち運びできなくなるジレンマ。フキフキしながら中身の写真を撮ってみた順不同、ノー分類 ... 2018.09.04 0 工具部
工具部 憧れのTレンチ 昨日のお昼休みに工具屋さん行ったのは、ここで書いたとおり。いつも袋にチラシが入っているのですが最近は全くそそるものもなくガレージがあれば色々欲しいのもあるけど、ハンドツールの類は一通り揃えてあるからなぁ。。。だいたい弄るのがバイクばっかりだ... 2018.08.05 0 工具部