バイク部 相変わらずのAmazon Amazonで買った商品。火曜日のよる8時頃発送されたらしい。到着予定は水曜日になっている「いやいや、1日では届かんでしょ?」と思ったら朝イチで配達中の通知が!いやいや、出かける予定あるし受け取れないよということで玄関前で置き配指定。お昼あ... 2022.09.15 0 バイク部工具部
バイク部 NSF100 リアブレーキマスターO/H 他 暑い暑い休日。出来心で落札したレーシングスーツが届いたけど、熱くて試着する元気もない。新品ツナギはキレイですが、実際に使用するかは状況整えてからだねリアブレーキマスターO/H部品届いてたけど後回しにしてた整備。部屋から駐車場に出たら、風があ... 2022.07.19 0 バイク部
工具部 スナップリングプライヤー買い替え ストレスマックスで止まらない工具欲w使用頻度が低いので、簡易的な軸穴切り替え式の安ものを使っていた。近々に使用する予定は特にないけど、軸用穴用2本ともKNIPEX製に買い替えKNIPEXのスナップリングプライヤーはオーソドックスな従来型と、... 2022.06.16 0 工具部
工具部 結束バンドがキレイに切れるニッパー 結束バンドの処理がキレイにできるニッパー使用頻度はアレですが、高いものではないので前から気になっていました。このタイプのニッパーには、切ったタイラップが飛ばないようにキャッチする機構が付いてる製品も多数ありますが、今回購入したのはキャッチす... 2022.06.13 0 工具部
工具部 超ロングストレートメガネ また工具、買ってしまいました超ロングストレートメガネDeenの超ロングストレートメガネ12mm×14mm17mm×19mmの2本。もともとはここのバンジョーボルトが固着してて、手持ちのコンビレンチではどうしても外れず。。。スペース的にソケッ... 2022.05.24 0 工具部
バイク部 ブレーキ周りリフレッシュ仕上げ リアブレーキディスク交換前回リアブレーキキャリパー周りのリフレッシュに続き、ブレーキディスクの交換。殆ど使わないのに、なぜかよく曲げてしまう・・・いつもの安い互換品でお茶を濁す。ライブDIOのフロントブレーキディスクと同一なので、それで検索... 2022.05.09 0 バイク部
工具部 DEENの工具がモノタロウで買えるようになっていた。 いまさら気づいたのですが・・・去年の12月から、モノタロウでDEENブランドの工具が買えるようになってたんですね。DEENってファクトリーギアさんのブランドですが、たまに欲しくなるのがあるんだよねぇいまいち利用しづらい沖縄にも店舗がある(宜... 2022.05.05 0 工具部
バイク部 結局バイク整備 日曜出勤明けの代休。天気もいいので、どっか写真撮りに行きたい!けどやらなきゃいけないことが2.3あって午前中時間潰れちゃうので断念。午後からは結局バイク整備。最近休みのたびに整備ばっかりで食傷気味。ホント嫌だけど、やらんといかんファイナル変... 2022.04.25 0 バイク部
バイク部 幼稚園生からやり直し ツーリング帰り、いつもの給油ポイントでオイル漏れを発見。オイルエレメントとエンジンの間から滲んでいる。走行に影響は無さそうだったので拭きとってそのまま走行。帰宅したあと、増し締めしようとカウルを外してレンチをかけると、増し締めの余地ないほど... 2022.04.21 0 バイク部
工具部 臭そうで臭くない奴 黄色いグリップのアストロ製から、PBに買い換えました。別名キャブドラ。この用途では一番定番の商品です。キャブレターのスロージェット(パイロットジェット)は細ーい穴の奥まった部分に付いていて、画像(×)のような通常の形状のマイナスドライバーで... 2022.04.15 0 工具部
バイク部 CBR1000RRタイヤ交換完結 やっとボルト類が揃ったのでタイヤを車体へ取り付け。ブレーキディスクをホイールに取り付けるボルト12本と、キャリパーボルト4本を、取り替えます。袋に入ってるのはNSFのブレーキ周りのシール類。今回変えようかと思ったけど、トラブルで時間がなくな... 2022.04.13 0 バイク部
工具部 理想と現実 素晴らしいTレンさばきが印象的なTSRの武田さん。安定したTレンクルクルは何時間でも見てられるほど!そんな武田さんの工具箱紹介がUPされてましたそんな中で気になったのはツールキャビネと横に備え付けられたタイラップ入れ。チタン製で溶接されて作... 2022.04.12 0 工具部
工具部 ツボサン ブライト900 使用頻度は多くないのだけど、使おうと思ったときにまともな奴がなく何度か安物を買ったりしてイライラしたりしてたヤスリ。思い切って3本揃えてみました。いろいろ調べて評価の高いツボサンのブライト900アルミなどの柔らかい金属を削ったときにありがち... 2022.03.30 0 工具部
バイク部 久しぶりの17インチは楽チンでした 先日タイヤも届いたので、お休みの午後に作業バルブ交換からまずはエアバルブの交換から。ビードワックスを塗りたくり(高温の車内に置きっ放しなのでビードワックスが変質しておりますw)専用工具はないので、適当なワッシャを入れてキャップしめた後、ラジ... 2022.03.30 0 バイク部
工具部 買っちゃうよねぇ・・・ 本日はモータースポーツマルチフィールドでイベントのお手伝い。晴れてよかった!イベント開始前に会場を回っているとファクトリーギアのブースを発見!出店するって聞いてないよーーーーカード使えるなんて聞いてないよーーーーwwということで朝イチで購入... 2022.03.06 0 工具部