バイク部

心技体

心技体スポーツの話でよく出てくる言葉ですがネットで意味を検索すると「武道や相撲(すもう)で重んずる、精神・技術・体格の三要素(の組)」とでてきた。道具を使う競技であるモータースポーツだとこれにマシンという要素が入ってくる。今シーズンマルクマ...
0
工具部

超ロングストレートメガネ

また工具、買ってしまいました超ロングストレートメガネDeenの超ロングストレートメガネ12mm×14mm17mm×19mmの2本。もともとはここのバンジョーボルトが固着してて、手持ちのコンビレンチではどうしても外れず。。。スペース的にソケッ...
0
バイク部

梅雨の晴れ間にククル練習

ずーっと雨だったのに、土日だけ奇跡的に晴れた。タイミングよく日曜休みだったので、ククルへGO!おじさんズが揃った。程よくバイク多くて走りやすかった。コースイン3周目に前田さんに突っ込んでしまいカウルがまた傷物にw判断ミスで前田さんに迷惑かけ...
0
写真部

え?GR界隈に何が??

なかなかの買取見積もり先日、たまたまブログのネタにするために、マップカメラで手持ちのRICOH GR(初代)の買取査定額をチェックしてみたら・・・買取優待券を使って「29,870円」の文字が!まてよ?月々3000円の貧乏ローンで買ったので記...
0
バイク部

嫌な季節がやってきた!

朝から雨。梅雨は大嫌いでももっと嫌なのは・・・毎年この時期に届く嫌な通知。5年前にバモスからフリードスパイクに乗り換えたので重税感が強い。CBR1000RRは安いからいいけど・・・いつもは期限内に払わないことお多いのだけど、今回はチャチャッ...
0
日記

沖縄本土復帰50年

昨日5月15日は、沖縄が日本本土に復帰して50周年でした。私は復帰2ヶ月前の3月24日生まれですので、俗に言うところの「復帰っ子」ということになります当たり前ですが二十歳の時のこの日は20周年記念をやっていた記憶があります。あれから30年が...
0
Mac・iPhone部

おじいちゃん iPod終了だってよ

2001年に登場したiPodの発売が終了するとのニュース。まぁ今は完全にiPhoneの中に機能として取り込まれてるので役目は終了するのも納得ですけど、何だか寂しい気分初代iPodを取り出してみた懐かしくなって引き出しより、自前の初代iPod...
0
写真部

理想のツーリングカメラはどれか?

RICOH GRを購入してから約2年。2020年6月ってことは、もうコロナ禍だったのか・・・あれから写真を撮る行為自体が激減して、撮影枚数は減るばかり。単純操作にも十分に習熟できていません・・・理想のツーリングカメラはどれか?なかなかおでか...
0
Mac・iPhone部

膨大な写真データを引っ越して、Lightroomの設定を変更する

一度、2015年に開腹してHDDを入れ替えたiMac27(現在は妻が使用中)大量の写真データで、3TBの容量が尽きてしまう時が近づいてきたっぽい。ある日、TimeMachineのバックアップが容量不足で取れてない通知を受けて調べると、残り数...
0
バイク部

ブレーキ周りリフレッシュ仕上げ

リアブレーキディスク交換前回リアブレーキキャリパー周りのリフレッシュに続き、ブレーキディスクの交換。殆ど使わないのに、なぜかよく曲げてしまう・・・いつもの安い互換品でお茶を濁す。ライブDIOのフロントブレーキディスクと同一なので、それで検索...
0
Mac・iPhone部

MacBook Pro 13インチ Retina Displey (Early2015)続・音割れ修理

去年貧乏修理したMacBook Pro前日宿泊先でHuluでMotoGP観戦しようとしたら、音割れが再発やはり応急処置は応急でしかなかったのかwww諦めて部品注文諦めてAmazonで互換品を物色。本日届きました!相変わらずAmazonの包装...
0
工具部

DEENの工具がモノタロウで買えるようになっていた。

いまさら気づいたのですが・・・去年の12月から、モノタロウでDEENブランドの工具が買えるようになってたんですね。DEENってファクトリーギアさんのブランドですが、たまに欲しくなるのがあるんだよねぇいまいち利用しづらい沖縄にも店舗がある(宜...
0
バイク部

スズキMotoGP撤退か?

昨晩遅くまで起きてたら衝撃の噂が!「2022年いっぱいでスズキがMotoGPから撤退する」どっかのサイトの飛ばし記事かと思い必死に調べてみると、海外のニュースサイトや有名ジャーナリストがこぞって話題にしている。内容を見ると、どうもかなり確度...
0
バイク部

FEEVIL走行会〜MotoGP観戦会

5月1日コロナ禍のために延期になってこの日に開催の「FEEVIL走行会」仲村優佑主催の走行会です。私はやんごとなき理由で足が痛くてまともに歩けない感じなんで、最悪見学のつもりで行きましたwいつも手伝ってくれるスタッフの皆様なんでこんなに笑っ...
0
バイク部

1年ぶりのククル逆周りリハビリ

実に1年以上ぶりにククル逆周りしてきました。去年2月-4月まではとにかくこの向きで走り込んだ。その後目の病気で休んでしまい、全く感覚がリセットされちゃいました^^;足首の痛みは大丈夫そう雨の心配もありましたが、天気は大丈夫。だだ、暑い暑い車...
0
タイトルとURLをコピーしました