バイク部

フレディー・スペンサー自叙伝のクラウドファンディング

クラウドファンディングなど胡散臭いものに突っ込んだことは今までありませんが、これはいくしか無いでしょう!ウィックビューローだし初めてこの目にしたときは感動した彼と85年NSR500を知らなければ今の自分の生活は全く違うものになっていた筈。自...
0
バイク部

リアサスをダラダラと交換

昨日のオンライン飲み会で飲みすぎてダラダラしてしまい午後3時頃から作業開始。バイクを下ろしてシートカウルを引っ剥がすステップを支持するスタンドなどは持ってないので、ケチくさいけど車に載っているパンタグラフジャッキをタイヤに掛けて固定。ネジ2...
0
日記

久しぶりのオンライン飲み会

新年明けて週末はツーリングの予定でしたが、またまた陽性者数が過去最高を更新職場からはこんなのも渡された。流石にこの状況でツーリング開催は躊躇しちゃう状況だったので久しぶりのZOOM繋いでオンライン飲み会を開催。久しぶりだったので色んな話がで...
0
日記

泡盛古酒もらった 12年古酒か・・・ え? 30年!?!!!

知ってる人からサラッと泡盛をもらった。ちょっと色あせた化粧箱に古酒12年の文字。何処に保管してたんだよちょっと汚いぞw開封中身はこんな感じ。調べてみると今は手に入らないお酒らしい。度数は35度。古酒としてはそんなに高くない度数。なにげに変色...
0
バイク部

貧者のリアサス

某所よりダンボールが届いた!Amazonの欲しい物リストに入れていたけどなぜか連休になると3,000円も値上がりしててその時点で一番安かったWebikeで中身は?どーんまたこれだよw買えねぇよ10万以上するリアサスなんてさ3万で買って、半値...
0
バイク部

重い腰を上げてNSF整備

去年末のうちにリハビリ走行を行い思うように走れなかったけど、年明けのFEEVIL走行会から本格的に始動!と考えていたのだけども、年明けからの爆発的なコロナ感染パンデミックには為す術もなくイベント中止・・・テンションだだ下がりの毎日で、休日を...
0
日記

50歳目前 初めてたこ焼き器なるものを買ってみた。

外出先から帰る途中なぜか突然たこ焼きが食べたくなり近所のBig1に寄って、たこ焼き器を買ってみた。いくつか種類あったのですが、安い電気式をチョイス。産まれて初めてだし、うまく焼けるのかもわからんし、年に何回やるかもわからんし。隣のスーパーで...
0
写真部

半袖の花見と昔の八重岳の写真

今年は八重岳の桜の開花が早いようだ。オミクロンアタックでコロナ陽性者爆増の最中ではありますが軽く見てきました。昼間の気温は22度。半袖でも寒くないぐらい。沖縄の桜見る時期は、一年で一番寒い時期っていう印象があるので、なんだか不思議な気分。天...
0
旅行部

2021-2022年越し旅行 最終日

旅の最終日1月2日。ホテルの朝ごはんで精力をつけます。脇田温泉最終日は温泉からスタートホテルは11時チェックアウトだったんだけど30分ほど早めに行動開始オール下道で1時間弱で「脇田温泉 家族の湯 ひだまり」へ到着到着したのは11時半ぐらい。...
0
旅行部

2021-2022年越し旅行 3日目 だらだら初詣

大晦日は、ホテル近くのスーパー「サニー」で買ってきた食事とシャンパンで、年が変わる前に撃沈部屋が快適すぎるのと、体が若干だるかったので朝からダラダラ。昼食はホテルのレストランのテイクアウトいくらでも寝れるw旅行の意味ないですよねぇ無駄な時間...
0
旅行部

2021-2022年越し旅行 2日目その2 2・3泊目の宿

温泉から帰ってこの日から2泊お世話になるホテルにチェックイン。本来はこの2泊は日田を予定していたけど路面凍結の恐怖におののいて、福岡市内に変更。何処に泊まろうか考えててすぐに思いついたのが6年前に一度利用させていただいた「福岡東映ホテル」で...
0
旅行部

2021-2022年越し旅行 2日目

2日目はホテルの朝食を食べてから行動開始。レンタカーはマーチこの日からはレンタカー借ります利用率の高いスカイレンタカーですが今回は過去イチで低グレード車をあてがわれてたw今どき全てのガラスが透明ってw荷物載せてたら見えちゃうので気を使う・・...
0
旅行部

2021-2022年越し旅行 初日 2021最後の忘年会

今年も年末年始は沖縄脱出。迫りくるオミクロン株の様子を見ながらどうしようかと迷っていたのですが、マイルも貯まってるし行っちゃう事に。例年は朝イチの飛行機ですが、今回は午後イチの便を選択したのでまったり出発します那覇空港空港のシステムは行くた...
0
Mac・iPhone部

数字で見る去年のtakkaja.com

正月2日目。若干の疲れと体調不良もありますが、どうにか生きてます。年末でいろんな数字が締まったので、まとめてみましたアクセス数・投稿数PV数 204,934回昨年をわずかに上回り過去最高を記録。前半は前年を大幅に上回るペースですが、夏以降失...
0
日記

2022 WEB年賀状

あけましておめでとうございます。3月にはついに50代突入!気張らずエンジョイします。
0
タイトルとURLをコピーしました