バイク部 午前中 走行前整備 フロントブレーキO/H 午後からの走行に備えて、午前中は自宅で整備。フロントブレーキのO/Hシール類は揃えた。キャリパーのO/Hは、S-1に参戦するようになってから1度行っていますがマスターシリンダーのO/Hは初。サクッとピストン引き抜き。実際はサクッとではなく、... 2021.05.13 0 バイク部
バイク部 リースナブルなラジアルポンプマスター 過去にはCBR600RRでやったことあるブレーキマスターシリンダーのラジアルポンプ化。コントロール性の違いに感動した記憶があります。参戦しているミニバイクレースでも、レギュレーションで変更の許されるクラスでは、最近ラジアルポンプのマスターシ... 2021.05.05 0 バイク部
バイク部 水曜整備デー 今日は大嫌いな整備デー。去年末から休日はバイクばっかりで疲れてるゆっくり休みたいけど、しょうがない。荷物受け取り注文していたパーツがクロネコヤマトの営業所まで届いていたので配達前に電話して、取り置きしてもらい朝イチで回収。小禄だと古波蔵のほ... 2021.04.21 0 バイク部
バイク部 NSFブレーキディスク交換を動画で 作業としては時間かからないのでお出かけ前にチャチャッと作業いつもどおりトランポからバイクをおろして前輪外して交換交換したディスク外径は純正と同じ大きさですが、実質のディスク面が内側に拡大されているので実際にパッドがあたってる幅は3/4ぐらい... 2020.12.07 0 バイク部
バイク部 円盤キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! NSF少しだけリフレッシュ計画。今回は曲がったフロントブレーキの交換用ディスクローターを入手。純正にしようかと思ったけどまともに買うと11,000ぐらいするし・・・・なんだかなーAmazonの紹介料が1万円弱あったのと、googleの広告料... 2020.12.05 0 バイク部
バイク部 GW整備 GW初日天気は晴れ本当は走りに行きたいのだが何処も走れないようなので整備デーにします。ブレーキホース交換まずはフロントブレーキホースの交換まずはブレーキフルードを抜き純正ホース取り外し。ホースの取り付け方向を検討。ストレートと角度のついたバ... 2019.05.02 0 バイク部
工具部 13mmのスナップオンは何処へ? 苦手なブレーキングの武器になればとNSFのフロントブレーキのホースをステンメッシュホースに交換してみることにした。街乗りだとドレスアップパーツでしかないし純正ゴムホースのファジーな感じも公道だとバランス取れてると思っているのでCBR600R... 2019.05.01 0 工具部
バイク部 リアブレーキディスク交換 行ってきました久しぶりのククル練習日程的におそらく走り納めになるでしょう10時前に到着したら見事なフルウェット状態。走れないのでとりあえず、先日入手したリアブレーキディスクの交換表面は普通だが裏側はなんじゃこりゃwwwそれでも新品は、見た目... 2018.12.21 0 バイク部
バイク部 リアのブレーキディスク届いた!なんじゃこりゃーw 注文していたNSF100のリアブレーキディスク。メール便でしたが最速で届きました!とりあえず開封開封してみるとなんだか手紙みたいなものがww担当が亜美ってなんだよ名字じゃないのか!この手紙に裏が保証書になっていますwww斬新www製品を見て... 2018.12.17 0 バイク部
バイク部 リアのブレーキディスクを探す コザモータースポーツフェスティバルで、展示中のバイクが倒れ、曲がってしまったリアディスク。とりあえずちょっとマシなスペアに交換してその後も走行を続けているのですが、そっちも曲がっていて押し歩きのときに抵抗+音がします純正は高い!純正のロータ... 2018.12.11 0 バイク部
工具部 こだわりの愛用品(HASCOキャリパーピストンツール) ハスコーのキャリパーピストンツール。この手の商品の元祖だと思いますが、登場直後に購入。その後安物コピー品が溢れかえり、私も借りて使ったこと有りますがヘッドの部分が大きく、対向ピストンのキャリパーだと激しく使いにくい。さらにヘッドが大きいのに... 2018.02.22 0 工具部
バイク部 火あぶりの刑 フォークオイルぶちまけてしまい、ブレーキにかかってしまった件。事件当日に、ローターとパッドは取り外してパーツクリーナーで脱脂少しは効くようになったけど、ブレーキから変な音が!現地では、他にもなんか壊れたのか?と思うぐらい変な音結局脱脂を繰り... 2018.02.01 0 バイク部
バイク部 車のオイル交換+NSFフロントブレーキOH ククル帰りにフリードスパイクのオイル交換。購入した中古車屋さんのメンテナンスパックで2年間は無料なので甘えます作業待ちの間にお向かいの食堂へ黄色いカレー久しぶりに食べました。ピーマンがいいね!その後宜野湾のアストロプロダクツで色々調達して帰... 2018.01.24 0 バイク部自動車部
バイク部 ブレーキパッド交換 先日購入したブレーキパッド 来週のツーリングに向けてやっと取り付け作業です。休日は動き出し遅く、夕方から始動開封してヤスリを使って薄っすらと面取り 写真が悪くてわかりにくいですが、本当に薄っすらと一応脱脂パッドピンとキャリパーボルト外してブ... 2017.02.05 0 バイク部
バイク部 フロントブレーキパッド発注 昨日のツーリングで高江で休憩中にふと、ブレーキパッドの残量をチェックしたら微妙に少ない気づかなかったら、ローターを削ってしまいかねないので今気づいて良かった冬の寒風の知らせだったのか・・・ちなみに自分のバイクこの部品を外しているのでブレーキ... 2017.01.23 2 バイク部