NSF

バイク部

いい加減邪魔になってきたので仕上げる

カウルを家においてるとじゃまになってきたのでいい加減に仕上げます。ラッカー塗装なのでもう少し完全乾燥させてから磨き入れたほうがいいような気もしますが適当に磨きました。磨いてるうちに色んな所が割れてきたりとかしてもうどうでも良い感じww塗装す...
0
バイク部

NSF100 カウル補修その後。

前回の続き。前回FRP遊びの成果。なかなか硬化しなかったので、ヒートガンで温めて対処。羽を切って、削ってみた。形はそこそこちゃんと整形出来てるっぽい。余っていた2液パテで凹み埋め大体これでいいかな本当は整形したとこだけ塗るつもりが途中で塗装...
0
バイク部

NSF100カウルでFRP遊び その1

レースが中止になってしまい、何事に置いても全くやる気がしない。緊急事態宣言が延長され、ツーリングも中止にしダラダラと過ごすだけで全くやる気が出ませんが、どんどん先延ばしにしてしまいそうなのでカウルの修理に着手。アセトンとアルミテープは近所の...
0
工具部

見るからに安っぽい! キッチンスケール

キッチンスケール?クッキングスケール?正式名称はよくわかりませんが、高いものじゃないので買ってみた。アマゾン限定ブランドということですがパッケージが激しく安っぽいwwwパッケージどころかステンレスって書いてあるけどステンレスなのは物を乗せる...
0
バイク部

固まってるやんけー

先日の転倒で破損したアッパーカウル。しょっちゅうカウル割ってる人からすればかすり傷のようなものかもしれませんヒビぐらいなら放置だったかもですが角が粉々になってしまい(テープ貼ってる部分)原形が変わってしまったので、流石にそのままでは汚すぎる...
0
バイク部

オイル交換だけのつもりが・・・

朝からせっせと整備。NSF100のオイル交換サイレンサーにかからないように養生して・・・抜くとき新品みたいな色で出てくるからいつも心痛みますw4時間ちょい。少し使いすぎた・・・もったいないので発電機に流用もったいないので、廃オイルをそのまま...
0
バイク部

モータースポーツマルチフィールド沖縄(3度目)

3度目のマルチフィールド。午後からの走行なので朝はゆっくり。高速代節約のため下道でトコトコと。途中浦添のメイクマンに寄りネジを確保。バラで売っているのは非常にありがたいですが以前よりマニアックなネジは少なくなっている印象。下道で行くと、クク...
0
バイク部

走行前ちょこっと整備。

3度めのマルチフィールド走行を前にファイナルの見直し。あるはずの1コマ短いチェーンがなくあたふた。ファイナル早見表を見ながら、妥協点を探してショート化。フロントスプロケを交換するのがめんどくさいので外したついでに、思いつきで超適当に軽量化w...
0
バイク部

モータースポーツマルチフィールド沖縄 平日練習

週の真ん中水曜日午前中の整備を終えてサーキットへ向かいます。平日はいい感じで軍用機が飛んできます完全に着陸ルートの真下って感じで、サーキットの騒音よりも数倍煩いwあと、この日も臭かったw走行時間が限られるのでククルの練習と違いのんびり感がな...
0
バイク部

午前中 走行前整備 フロントブレーキO/H

午後からの走行に備えて、午前中は自宅で整備。フロントブレーキのO/Hシール類は揃えた。キャリパーのO/Hは、S-1に参戦するようになってから1度行っていますがマスターシリンダーのO/Hは初。サクッとピストン引き抜き。実際はサクッとではなく、...
0
バイク部

S-1GP OKINAWA 出場バイクの重量を比較してみた

S-Nプロクラス(ノーマルスクーター)スーパーJOG ZR66Kg(乾燥重量)今回比較したバイク最軽量レース仕様では保安部品取り外すので、もう少し軽いと思われる。S-1プロクラス(改造スクーター)グランドアクシス90kg(乾燥重量)今回比較...
0
工具部

キャリパーのシール溝清掃工具

消耗品のタイラップが残り数本になっていたのでアストロに仕入れに行ってきた。同じ幅、同じ長さで安い方と高いほうがあったのですが高い3M製をチョイス。一度、100均のタイラップ購入して痛い目にあったことがあったのでなるべく信頼性の高そうな方を選...
0
バイク部

モータースポーツマルチフィールド沖縄 ミニバイク初走行

前回はCBR1000RRで軽く流すぐらいで走ったモータースポーツマルチフィールド沖縄。やっと、ミニバイクで初走行できました。※場所はこちら※検索してもまだ良くわかりにくい公式ウェブサイトはこちら現地着走行開始1時間半前に行って受付を済ますと...
0
バイク部

ククル練習 25秒台出さないと帰れま10(帰ります)

GWが始まりかけた4月28日明日からはレンタルカート優先のためバイク走行はできないらしいので練習行ってきました。まだ真夏ではないですが暑さがキツイ・・・午後は貸し切りが入ってるということなので午前中でできる限り走行しますフロントフォークの仕...
0
バイク部

水曜整備デー

今日は大嫌いな整備デー。去年末から休日はバイクばっかりで疲れてるゆっくり休みたいけど、しょうがない。荷物受け取り注文していたパーツがクロネコヤマトの営業所まで届いていたので配達前に電話して、取り置きしてもらい朝イチで回収。小禄だと古波蔵のほ...
0
タイトルとURLをコピーしました