バイク部 ちょいと鈴鹿へ行ってきます。 モテギ熱が冷めやらない中週末は急遽、全日本鈴鹿最終戦に向かいます。もともとは同日程で一泊強行スケジュールで「ジャパンスーパークロス」観戦の予定だったんですがあえなく中止になってしまったので足・宿をキャンセルどうしようか迷ったのですが行けると... 2018.11.02 0 バイク部旅行部
バイク部 成田亮選手 チャンピオン獲得 成田亮選手12回目のチャンピオン! すばらしい!※写真はau沖縄セルラープレゼンツ ALLSTAR MOTOCROSS in OKINAWAより昨年は開幕戦で通算150勝に大手をかけてから足踏み期間が長かったですが今年の開幕戦で無事達成。正... 2018.11.02 0 バイク部
バイク部 2018年日本グランプリ番外編 宇都宮。 日本グランプリ終わったらだいたいが真岡に宿泊が常でしたが今年は宇都宮にしました。新しいホテルだけに部屋はキレイ!場所はこちら。餃子の店にも、バーにも近くて便利でした。餃子を食べに行くホテルの前のアーケード街(オリオン通り?)餃子のお店と言え... 2018.10.30 0 バイク部写真部旅行部
バイク部 2018日本グランプリ決勝日 北関東の朝は寒い。朝の最低気温5.4度半端ない。そんな中、半袖の2人組発見!北関東ハンパない決勝日のゲート前、人多すぎ。それもそのはず、今年は観客数が増加して過去最高を記録したそうだ。ダニファン集合の巻写真と動画をTwitterに上げてまし... 2018.10.27 0 バイク部写真部旅行部
バイク部 2018 日本グランプリ2日目 2日目早朝に真岡の宿を出発していざ茂木へやはり朝は寒い寒い朝一で、90度コーナーイン側のG席へ移動こちらのポイントは90度進入のブレーキングが撮れます。その後はV字コーナー周辺やS字イン側アウト側とせわしなく動き写真を撮りまくり最後はヘヤピ... 2018.10.26 0 バイク部写真部旅行部
バイク部 2018日本グランプリ初日 2018日本グランプリ初日。金曜日から参加するのは初めて。朝埼玉から出発するときにはまさかの雨でしたが現地ではたまにパラつく程度で、レインウェアが必要な状況ではありませんでした。朝はいい天気。ゲート2018バージョン。ダニ・ペドロサの等身大... 2018.10.23 0 バイク部写真部旅行部
バイク部 日本グランプリ遠征初日 Norickの墓参りに行ってきた。 今日から久しぶりの日本グランプリ遠征2011年以来ですから7年ぶりでしょうか。今回、往路はスカイマーク。適度に空いているので、手続きも快適です。小さい機体だったのでコンセントは無しでした。。。ちょっとしたトラブルがありましたがあらかじめ、ア... 2018.10.18 0 バイク部旅行部
バイク部 いまだ気持ち切り替わらず 自分自身のレースも最終戦を終えホット一息。モードを久しぶりの日本グランプリ観戦にバチッと切り替えたいところですがなかなか気持ちの切り替えができません。久しぶりすぎて寒さの感覚が思い出せず荷物の用意がまったくできず真冬旅行なら逆に中身だけの着... 2018.10.17 0 バイク部旅行部
バイク部 アジアタレントカップ選考会に、県出身ライダー3人が選出 2019年アジアタレントカップの選考会に沖縄県内より3人のライダーが選出されました。仲村 瑛冬(エイト)親川暖主(アッシュ)親川空來(クウリ)アジアタレントカップとは?2017年からGP主催者である「ドルナ・スポーツ(Dorna Sport... 2018.09.20 0 バイク部
バイク部 MotoGP遠征準備 MotoGP遠征へ向けいろいろ準備しています。近年は全日本の方が楽しくて日程的にもなかなかチャンスがなくて2011年以来のGP観戦となります。応援していたダニ・ペドロサも見納めですしね。。。航空券往路は木曜朝のスカイマーク復路は月曜夜のJA... 2018.09.13 0 バイク部旅行部
バイク部 私の8耐は土曜日で終了 今年は8耐決勝日に間違って仕事を入れてしまった。。。ので、私の8耐は土曜日で終了台風の影響でトップ10トライアルなくなり上位10台での計時予選。ジョナサン・レイのスムーズなライディングも凄かったがちょっとナメていた中上が、ぐっとタイムを上げ... 2018.07.29 0 バイク部
バイク部 スポンサーは大事! 部屋にはられているスズキのカレンダーイアンノーネとリンスのランデブー走行です。かっこいい写真ですがなんか違和感が!メインスポンサーがついていない、スズキのMotoGPチーム。便宜上、自社オイルがスポンサーという形で「チームスズキエクスター」... 2018.06.24 2 バイク部
バイク部 カーボンとヘロンとルーシーと カーボンスイングアーム今年のシーズン前のテストからレプソル・ホンダがカーボンスイングアームを使用してますね。カーボンの繊維の向きや、枚数などで自在に剛性をコントロールする術を身に着けてしまったのでしょうか?カーボンといえばヘロンスズキカーボ... 2018.04.16 2 バイク部
バイク部 同じところぐるぐる回ってるのを見て、何が楽しいの? F1ボス、オーバーテイクのない開幕戦に危機感。バトルできるマシン目指し、新レギュレーション制定へこんなニュースが有りました。今年のF1の開幕戦 2週目以降のオーバーテイクがたった5回だけだったとのこと。レース全体でですよ! たった5回!地上... 2018.04.05 2 バイク部
バイク部 ヴィニャーレス悩みすぎだろ。。。 motorsport.comにこんな記事が!テストの段階から続くビニャーレスの悩みはまだまだ解消してない模様。バイクの全てが悪いって。。。昨年スズキからヤマハに移籍したばかりの時はすべてのテストで1番時計を叩き出して飛ぶ鳥を落とす勢いだった... 2018.03.17 0 バイク部