整備

工具部

ヘビーデューティーなショップタオル 

お昼休みにアストロで消耗品を調達パーツクリーナー3本と、いつものショップタオル2ロール。レジに持っていったら、ショップタオルのニューモデルを勧められた前からここを見て、存在は知っていて試してみようかのと思っていたので通常タイプと新タイプを1...
0
バイク部

やっと車が戻ってきた。

やっとこさ車が修理から戻ってきた。リアガラス交換したので、とりあえずステッカー1枚。私の場合、車がないということはNSFも自動的に人質に取られているわけでその整備もできなかったので、出遅れた分を夜間作業で。配線加工したLAP-SHOTを取り...
0
工具部

予定外では無いものも

前のエントリーで予定外の出費を書いたけどもこちらは予定外では無いもの。NSF乗れずに悶々としているので、細々と便利グッズを調達。LED充電式ワークライト嫌いだけどレース前になると必要に迫られてやってしまう夜間作業のお供に安くて売れ筋のタイプ...
0
バイク部

チェック・チェック

エンジンチェック復活したNSF100のチェックに行ってきました。自宅の駐車場でエンジンかけるのは騒音上気がひけるので迷惑にならない場所で。思い返すと、納車直後もここに来たことがあったような。しばらくブンブンしてましたがエンジンから変な異音は...
0
バイク部

エンジン完成→始動へ

先月のレースの時、息途絶えてしまったエンジンばらして内部チェック復活の計画策定・パーツ選び組み込み作業を経て、最後の仕上げです。パーツメーカー(シフトアップ)さんからデータを頂きヒロタカさんに、きちんとバルタイを取ってもらいました。この辺は...
0
バイク部

整備の基本は洗車から

前日夜は遊びに出て2時に帰宅。久しぶりに11時過ぎまで寝てました。ブランチ後台風後の洗車にやっと着手まずは車から。丁寧に塩を流してバリアスコートで仕上げてピカピカ。CBRもジャブジャブ。昔から「整備の基本は洗車から」と言われてますが丁寧に洗...
0
バイク部

NSFエンジン復活作業

先日腰上まで分解していたエンジンですが今回クランクまで交換するので、作業を手伝いながら腰下までバラします。ご開腹クラッチハウジングの段べりもあるかと思ったのですがとても状態がいい感じでした。良い言い方をすれば、乗り方が丁寧悪い言い方をすれば...
0
バイク部

部品集め2

NSF復活のため、集めている部品が続々到着。大阪高槻の地震の影響が少なからずあるかと思ったのですが最速で届いた。シリンダーヘッド。ポートの削り方とかも丁寧に感じるのは気のせいでしょうか。リテーナーは鉄??燃焼室。プラグは普通の10mmタイプ...
0
バイク部

CBR1000RRタイヤ交換

今回もMICHELINパイロットパワー2CT先日のツーリングでご臨終となったCBR1000RRのタイヤ交換。室内にあるタイヤが邪魔なのでw早々にやっつけてしまいます。今回も懲りずにMICHELINパイロットパワー2CT。もう何回このタイヤ買...
4
バイク部

エンジンの中身をチェックしてみました。

前回のレース後早速下ろしたエンジン。とりあえず腰上分解してもらい中を見てみました。前回は自分自身で組み立てたエンジン。どういう状態なのでしょうか。9年ぶりに分解2人でサクッと腰上分解してチェックシリンダーに変な傷もなくピストントップにカーボ...
0
バイク部

S-1GP OKINAWA ROUND 第3戦 その2

修復作業終了後、パドックまでバイクを押して帰ってエンジンがかからない原因を探します。もともと少し調子が悪かったのでとりあえずヘッドカバーを外してみた。見た目は特に問題ないけどよく観察してみると、プラグがプラグキャップごと外れてる!外れたプラ...
0
バイク部

NSF100 整備計画

今度の日曜日はS-1 OKINAWA ROUND 第3戦練習は重ねてきましたがまだまだスピード不足なのですができる限りがんばります。心配は天気。。。雨にならないことを祈るだけ。一応レインタイヤ持ってるけど使ったこと無いし、できればドライで自...
0
バイク部

CBR1000RR[SC59]にETC取付け (自主運用)※非推奨

CBR1000RRにETCを取り付けました。はじめに今回取り付けたETC車載器は2輪車用ではなく軽自動車でセットアップした4輪車用です。インターネット用語でいうところの「自主運用」通行の際に、キチンと正規の料金を支払っている(現行の料金設定...
0
バイク部

CBR1000RRのタイヤ発注

ポチッと発注使用限界が近い(あとツーリング1-2回かな)CBR1000RRのタイヤを発注しました。前回もお世話になった福岡の業者さん。送料は掛かりますがそれでもかなり安いと思います。※前回購入時より値下がりしてますが、送料が上がってて、トー...
1
バイク部

レース前夜間整備

いよいよ今週の日曜日はS-1 Okinawaラウンド 第2戦。深夜整備は嫌いですが、時間がないのでしょうがない。やり残してことをチマチマ進めます。キャブレター簡易清掃最近気になってるのは、キャブレターの調子がイマイチなこと。昨日の練習時もス...
0
タイトルとURLをコピーしました