Mac

Mac・iPhone部

iMac27インチ(2015) 内蔵HDDをSSDに換装する1 ハード編

別に現状に我慢できないほどの不満があるわけではないので、かなり迷いましたが、iMacの内蔵HDDをSSDに換装することにしました。必要なパーツを確保注文したものが到着購入したのは交換用SSD取り付けに必要な変換マウント温度センサー付きのケー...
0
Mac・iPhone部

MacBook Pro13インチ(2015)のスピーカー音割れを貧乏修理

昨晩不調に陥ったMacBookProソッコーでAmazonに工具を発注したけど、なかなか発送されないのでキャンセル。新都心行く用事ついでにグッドウィルで工具を買ってきました。夜から開腹作業。MacBook Proを裏返して10個のネジを外し...
0
Mac・iPhone部

MacBook Pro 13インチ(2015)左スピーカー逝った。

昨日、一昨日と久しぶりのZOOM飲み会(ノンアル)やってたら一昨日は大丈夫だったのに、昨日は音声の調子が悪い当初は回線の問題とか、相手側の環境の問題だと決めつけていたのですが飲み会終わってyoutube再生したら・・・左スピーカー思いっきり...
0
Mac・iPhone部

macOS インストールUSBメモリを作る

ちょっと必要になるかも知れないので、OSインストールできるUSBメモリを作成App Storeでインストーラーをダウンロードアップル公式のページを参考にして呪文を打つ。30分ぐらい待ったでしょうか。処理が終わったので、Macbookの方にぶ...
0
Mac・iPhone部

Amazonプライムデー 結局何も買わずに終了

去年までは何かしら買い物していたような気がするAmazonプライムデー。今年はiMac周りの強化を考えてたたけど結局何も買わずに終了しそうです。メインマシンのスペック。メモリ増強メモリは現在24GBこちらのメモリが適合しそうですし、メモリ交...
0
Mac・iPhone部

延命処置すべき???

M1 Mac欲しい!最初は懐疑的だったAppleシリコン。いざ世に出て評価見てみたらインテルより圧倒的に良さそう。とは言うものの私のメインは27インチ 5KディスプレイのiMac。現在M1 iMacは24インチまでしか出てないのでディスプレ...
0
Mac・iPhone部

まだまだ続いてた不具合

前回色々と弄って少し調子良くなったwordpressサイトでもやっぱりおかしい時間帯によって不具合出たり出なかったりする感じもするのでこりゃ絶対サーバー側の不具合だろうってことでさくらインターネットのサポートにメール土日挟んだので月曜日の今...
0
Mac・iPhone部

意外と知らないYouTubeのショートカットキー

iPhone版のYouTubeアプリ。動画見てて少しだけ戻ったり、送ったりしたい場合画面の左側をダブルタップで10秒戻り画面の右側をダブルタップで10秒送りができます。これは触ってたら大体わかりますよね?Mac(PC)の場合。Macの場合は...
0
Mac・iPhone部

いきなりiMac+Lightroom Classic CCが不調になり焦る

夜中にLightroom Classic CCで写真を現像してて写真の傾きを直していたら・・・・いきなり画面表示がおかしくなってフリーズ。なんか黄色や緑のブロック状のノイズがでた状態で、操作を受け付けなくなるしかもアプリケーションだけでなく...
0
Mac・iPhone部

写真データ(プチ)消失 〜の復活

昨日ブログを更新しようとして写真データを探していたらLightroom内に写真データが見つからない・・・調べてみると2019年の7月27日に撮影した写真がおそらく100枚ほど消失しているようだ。※この日の写真当日の事を思い返してみると朝から...
0
Mac・iPhone部

MacからInstagramを利用できるアプリを比較してみました

一眼レフカメラで撮った画像をMacのLightroomで現像して、instagramにアップロードするのは正直めんどくさい。windows10にはどうやら公式のinstagramアプリがあるようですが、Macには存在しない。もともとinst...
0
Mac・iPhone部

Appleシリコン

MacのCPUが現在のインテルから、自社開発のAppleシリコンに変更することが発表された。私が1999年からMacを使い始めてから2度めの大変革だ。前回はApple・IBM・Motorolaで共同開発した「PowerPC」からWindow...
0
Mac・iPhone部

EOS Webcam Utility Beta Mac版が出たので試してみた。

Windows版が先に出て羨ましかった「EOS Webcam UtilityBeta」キヤノンのEOSをUSBケーブル一本でWEBカメラにできるというソフト。やっとMac版が出たので試してみた。CanonのUSAサイトからダウンロード。さっ...
0
Mac・iPhone部

orz初 ZOOM飲み会

エガワさんの告別式コロナ禍の中で、焼香の列もソーシャルディスタンスを取ったりと以前とは雰囲気が一変。マスクしてない人ひとりもいません・・・焼香が終わり仲間と会話している際も距離があるしマスク越しだとやはりコミュニケーションがギクシャク。そこ...
0
写真部

旅立ちの前に健康診断

EOS5Dmark3を売却したので旅立ち前に、ショット数を確認してみました。使用したのはMacとEOSを繋いでショット数を確認できるアプリ。「Sutter Count」※以前に使用した際のレポート繋ぐだけでわかるので手間いらず。結果は?もう...
0
タイトルとURLをコピーしました