MotoGP観戦記 金曜日その4 90度イン側(MotoGP)

MotoGPクラス
さすがにこのクラスはすべてのライダー馴染みがあります

写真が多いのでgallery形式で。

ドゥカティ

ドゥカティのマシンは、テレビで見るよりゴテゴテ感が半端ない。

正直かっこいいとは思わないんだけど、レギュレーション内で速いのだから文句は言えない。
シートカウルの羽はつけてる使用しているライダー約半数。

ホンダ

ホンダのバイクはよく見るとフレームの仕様違いが目立つ。
ポルとアレックスは来季の離脱が決まってるため、開幕時から変わらないフレームを使ってるようだ。

中上と哲太は、同じ感じで溶接跡があるフレーム
マルケス車はカレックス製のアルミスイングアームを使用していた。

ホンダ車のみフルブレーキでカーボンディスクが真っ赤に焼けてるケースが多かったのだが、どうも他車と比べると使用しているディスクが違うようだ。

よく見るとわかるけど、ホンダは小さめ+内側に容量が少ないタイプを使ってるっぽい。
以前からその傾向はあったのだけど、フレームを大幅に刷新した今期も同じ傾向なのは興味深い。

ヤマハ

見た目的にダントツに速いのはクアルタラロ。
他のヤマハライダーとは段違いに感じた。

意外だったのはクラッチロウの健闘。
代役参戦なのに、ファビオ以外のレギュラーライダーを食う勢い。

スズキ

リンスはいつもながら速い感じが全くしない
個々のコーナーで撮る目線でいうと一番つまらん。
でもタイムが遅いかというとそうでもないんだよな。

これも今年に始まったことではないけど

予告なしでドゥカティチックなシートウイングつけてきてビックリした。

会場には例年よりスズキのグッズに身を包んだファンが多かったような気がする
こんな終わり方になって残念だ。

アプリリア


アプリリアのマシン
数年前はからの進歩具合は信じられないほどだ。

以前は誰も乗りたがらなかったシートで、黙々と開発してタイトル争いに参加できるようになったアレイシは尊敬に値する。

KTM

KTMはファクトリーの二人のキャラが薄い。
どっちがどっちだっけ?ってなっちゃう←興味がないだけか?

Tech3の2人は両方ともたった1年で放出が決まっていて、週末を通じてあまり覇気が感じられなかった。
フェルナンデスとかはナチュラルに速いと思ってたのだけど、干されてるんだろうな。

長い特徴的なニューエキゾーストもファクトリーの2台のみ使ってました。

2022MotoGP遠征記

コメント

タイトルとURLをコピーしました